• Tidak ada hasil yang ditemukan

物理チャレンジ2016 第2チャレンジ(全国大会)出場者

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2025

Membagikan "物理チャレンジ2016 第2チャレンジ(全国大会)出場者"

Copied!
3
0
0

Teks penuh

(1)

氏名 学校名 学年 秋元 郁 東京都立小石川中等教育学校 5年生

新居 智将 開成高等学校 1年生

安藤 一真 宮城県仙台第二高等学校 1年生 安藤 貴政 岡山県立岡山朝日高等学校 2年生 安藤 大晃 岐阜県立岐阜高等学校 2年生 市橋 正裕 岐阜県立岐阜高等学校 3年生

伊藤 大悟 開成高等学校 3年生

井上 裕貴 清風南海高等学校 3年生

今井 啓貴 洛南高等学校 3年生

岩渕 颯太 岩手県立大船渡高等学校 2年生 氏野 道統 大阪星光学院高等学校 1年生

大島 鴻太 東海高等学校 3年生

大平 博斗 埼玉県立春日部高等学校 2年生 岡 衛 三重県立四日市高等学校 2年生 岡本 正太郎 立命館慶祥高等学校 2年生

小川 順生 清風南海高等学校 3年生

小川 彪 埼玉県立大宮高等学校 3年生 荻野 恭輔 石川県立金沢泉丘高等学校 2年生 小澤 穣 静岡県立磐田南高等学校 3年生

小田原 光一 大牟田高等学校 3年生

小野尾 俊介 岡山県立倉敷天城高等学校 3年生 折金 悠生 神奈川県立平塚中等教育学校 6年生 加嶋 颯太 新潟県立新潟高等学校 2年生 角 祐大郎 埼玉県立川越高等学校 3年生

河内 大輝 洛南高等学校 3年生

河端 佑一郎 岡山県立倉敷天城高等学校 2年生

岸本 竜太 白陵高等学校 1年生

喜田 輪 初芝富田林高等学校 1年生

熊谷 一誠 秋田県立秋田高等学校 3年生 藏下 隼人 大阪府立天王寺高等学校 2年生 栗原 明稀 千葉市立千葉高等学校 2年生

越田 勇気 海城高等学校 2年生

越村 俊之 岡山県立岡山操山高等学校 3年生 後藤 輝 群馬県立高崎高等学校 3年生 小林 海翔 栃木県立宇都宮高等学校 2年生 小宮山 智浩 埼玉県立大宮高等学校 2年生

近藤 侑生 徳島市立高等学校 3年生

斉藤 歩夢 立命館慶祥高等学校 2年生 齋藤 駿一 江戸川学園取手高等学校 1年生 斉藤 秀洋 筑波大学附属駒場高等学校 2年生

佐久間 陸 巣鴨高等学校 2年生

篠原 俊輔 岡山県立倉敷天城高等学校 2年生 清水 良平 石川県立小松高等学校 3年生

物理チャレンジ2016 第2チャレンジ(全国大会)出場者

(2)

白鞘 祐斗 栄光学園高等学校 2年生 末長 祥一 岡山県立倉敷天城高等学校 3年生

杉原 悠太 広島学院高等学校 2年生

杉本 望 富山県立富山中部高等学校 3年生

髙田 稜山 宮崎学園高等学校 2年生

髙羽 悠樹 洛星高等学校 3年生

竹本 敏成 海陽中等教育学校 5年生

舘野 航平 富山県立富山中部高等学校 3年生 舘内 稟太郎 佐野日本大学高等学校 3年生 田中 直斗 北海道札幌南高等学校 3年生 田中 萌雅 秋田県立大館鳳鳴高等学校 3年生

反頭 康裕 駿台甲府高等学校 3年生

千歳 彬文 開成高等学校 2年生

千葉 遼太郎 公文国際学園中学校 3年生

辻田 旭慶 麻布高等学校 3年生

津田 修一朗 智辯学園和歌山高等学校 2年生 坪内 健人 岐阜県立岐阜高等学校 3年生

寺尾 樹哉 帝塚山高等学校 2年生

富山 毅 三重県立四日市高等学校 3年生 中江 優介 大阪府立北野高等学校 2年生 中嶋 健人 富山県立富山中部高等学校 3年生 永濱 壮真 大阪星光学院高等学校 1年生 中村 恭平 石川県立金沢泉丘高等学校 3年生

成瀬 日月 海陽中等教育学校 5年生

西 幸太郎 ラ・サール高等学校 1年生 西村 康隆 三重県立四日市高等学校 3年生 丹羽 佑果 お茶の水女子大学附属高等学校 2年生 沼本 真幸 岡山県立岡山朝日高等学校 2年生

根田 俊輔 清真学園高等学校 2年生

野口 裕一郎 青森県立八戸高等学校 3年生 野沢 公暉 埼玉県立大宮高等学校 3年生 野々山 敬介 愛知県立明和高等学校 3年生

灰田 悠希 灘高等学校 2年生

橋本 信歩 清風南海高等学校 3年生

原 京也 石川県立金沢泉丘高等学校 3年生 平井 智崇 和歌山県立向陽高等学校 3年生 広兼 空 広島大学附属高等学校 2年生 藤原 和真 名古屋市立菊里高等学校 既卒生 舟見 進吾 石川県立小松高等学校 3年生

古川 裕貴 灘高等学校 2年生

本田 創太郎 久留米大学附設高等学校 2年生 松岡 航太郎 東京都立戸山高等学校 3年生 松田 響生 栃木県立大田原高等学校 2年生 松田 幹大 東京都立日比谷高等学校 3年生

(3)

間宮 崇弘 京都府立洛北高等学校 3年生

三木 信 灘高等学校 1年生

三澤 颯大 高知県立高知追手前高等学校 3年生

南 光太郎 東海高等学校 2年生

宮川 暉史 大阪星光学院高等学校 2年生

持田 隼 武蔵高等学校 2年生

森田 瞭平 東京都立小石川中等教育学校 6年生 門間 爽汰 秋田県立秋田高等学校 3年生 八百井 理人 栃木県立宇都宮高等学校 2年生 柳橋 勇太 北海道札幌西高等学校 3年生 山田 怜史 石川県立金沢泉丘高等学校 3年生 山田 琳太郎 福岡県立明善高等学校 3年生 山若 大希 石川県立小松高等学校 3年生

吉見 光祐 灘高等学校 1年生

李林 嘉元 渋谷教育学園幕張高等学校 2年生 渡邉 明大 東大寺学園高等学校 2年生

Referensi

Dokumen terkait

- 1 - 第 48 回(平成 25 年度)全国高等専門学校体育大会実施要項 1.開催趣旨 全国高等専門学校体育大会は,高等専門学校教育の一環として,学生に広くスポーツ実践の機会 を与え,技術の向上とスポーツ精神の高揚を図り,心身ともに健康な学生を育成するとともに高専 相互の親睦を図ることを目的として開催する。 2.主 催 一般社団法人

セッション時間45分(報告時間25分 コメント10分 質疑10分) 国際経営・ビジネス(1) 通商政策 貿易政策・商務 若手セッション 国際セッション 韓国貿易学会セッション 高井 透 加藤 孝治 栗原 理 吉岡 秀輝 野村 誠二 篠原 敏彦 日本大学 目白大学 広島大学 高崎商科大学 GAM証券投資顧問 明治大学 1号館2階1202 1号館2階1203

申 込 方 法 会場:鶴岡市藤島体育館 〒999-7602 山形県鶴岡市藤の花一丁目1-1 開場:午前11時30分 開演:午後0時30分 東北地区大会 平成30年11月4日(日) <出場校> 八戸工業高等専門学校、一関工業高等専門学校、 仙台高等専門学校(名取キャンパス)、 仙台高等専門学校(広瀬キャンパス)、

1章 主催者挨拶 1.1 岐阜高専教育における“AL手法の 導入と学修成果の可視化”がスタート 岐阜工業高等専門学校 校長 北田敏廣 平成26年度の後期から支援を得ている岐阜高専の“大学教育再生加速(AP)プログラム”は、平成27年 度に入り、本格的な稼働を始めた。私どもの推進課題は“アクティブラーニング手法の導入とその学修成果の可 視化(テーマ I ・

近代に建設された小学校校舎の建築的特徴 -岐阜 県における木造校舎の基礎的研究 その1- 岐阜工業高等専門学校紀要,第54号 2019年3月 Raspberry Piを用いた環境モニタリングシステムとその 長寿命化 マルチメディア,分散,協調とモバイルシ ンポジウム DICOMO2017 優秀プレゼン テーション賞 2017年6月28日 A Stream

12 13 オープニング まずはサイドライン センターライン 直角となる根拠 エンドライン 実写版20:21:29 9mライン6mライン 挨拶 亀井 喜久男 カメイ キクオ 岐阜大学教育学部数学科出身,公 立学校を経て私立岐阜東高校に勤 務,現在に至る。岐阜県高数研数 学教育研究委員も務めた。教材開 発を重ね,数学史に題材を求めた

平成31年2月 岐阜工業高等専門学校学生課教務係 TEL:058-320-1260 E-mail:[email protected] 豊橋技術科学大学との連携教育プログラム入学者選抜について【予告】 岐阜工業高等専門学校(以下「本校」という。)では,豊橋技術科学大学と新たに「連携 教育プログラム」を平成 32(2020)年度より実施します。

Page 2 宮崎国際大学 教育学部ニュースレター 卒 業 生 の 声 日々の充実した授業 教育学部4年 岡田 尚輝 大分県公立小学校教員内定(大分県立大分鶴崎高等学校出身) 私は、この度、大分県公立小学校教員採 用試験に合格することができました。この 結果は、各県の試験内容に対応させた対策 講座を実施してくださった先生方をはじ