• Tidak ada hasil yang ditemukan

物理チャレンジ 2018 第 1 問 解答用紙

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2025

Membagikan "物理チャレンジ 2018 第 1 問 解答用紙"

Copied!
16
0
0

Teks penuh

(1)

問1 6点

I =

2 6点

広げる向きか,狭める向きか

3 8点

力積

(2)

4 6点

v0 =

5 8点

I = ,F =

6 6点

運動方程式

(3)

7 8点

求める間隔

問8 6点

求める熱エネルギー

9 6点

(4)

1 6点

2 10点

(a)

(b)

(5)

3 15点 (a)

(b)

(c)

4 6点

(6)

5 6点

d=

6 10点

W0= ,S˙0=

7 10点

(a)

S˙2 =

(b)

∆p mv0 =

(7)

8 15点 (a)

∆p= N·s

(b)

速さの差 m/s,力積を受けた直後の速さ m/s

問9 6点

v1 v0

=

(8)

10 10点 (a)

R0 = km

(b)

力積の大きさ N s

11 6点

(9)

1 4点

ηr =

2 12点

(a)

室温25Cの場合 ηr= ,室温28Cの場合ηr = (b)

室温25Cの場合の電力 W,室温28Cの場合の電力 W

3 6点

(a)

(b)

ηh =

(10)

4 6点

必要な最小の電力 W,室内へ入る熱エネルギー 毎秒 J

問5 3点

6 12点

(a)

ηr= (b)

最小の電力 W,持ち込まれる熱エネルギー 毎秒 J (c)

(11)

7 6点 (a)

∆S= (b)

∆S= J/K

8 9点

(a)

気体に加わる熱量

(b)

(c)

(12)

9 12点 (a)

∆SA=

(b)

∆SB =

(c)

∆S =

(d)

∆S= J/K

(13)

1 10点 (a)

スネルの法則

(b)

2 5点

3 5点

波の振幅 m

(14)

4 8点

5 18点

(a)

F(X) =

(b)

(c)

(15)

6 10点 (a)

(b)

7 6点

(16)

8 8点

Referensi

Dokumen terkait

14 問5 図のように,水平でなめらかなスケートリンクの氷面上に質量60 kg,長さ12 mの一様な 板が置かれ,左端に体重60 kgの人が静止している。左端は氷面上の点Pにある。この人が板 の上を歩いて右端で止まったとき,点 P に対する人の様子を示しているものとして,最も適当なも のを,下の①~⑥の中から1つ選びなさい。 17 ① 人は点Pの右12

[r]

実験課題 1 解答用紙 6 問1−7 観測される波形と磁石の速さvの関係 (10 点) ・最大電圧と最小電圧の差 Vp−p は磁石の速さ v にどのように依存するか。 (5点) ・磁石の速さvは観測される波形のかたちにどのように影響しているか。

[r]

[r]

実験課題 3 解答用紙 14 課題 3 管に沿って伝わる音の管の端での反射( 65 点) 課題3-1 オシロスコープによるパルス音の観測 問3-1 マイクの近くで発生させたパルス音による波形 (3点) 課題3-2 片端が閉じられたパイプ端面でのパルス音の反射の測定 問3-2 管の長さと音源の位置 (2点) ポリカーボネート管の全長

[r]

物理チャレンジ 2014 第1チャレンジ 理論問題コンテスト 2014 年 7 月 13 日(日) 13 : 30 ~ 15 : 00 理論問題コンテストにチャレンジする前に下記の<注意事項>をよく読んでください。 問題は第1問から第8問で構成されています。どの問題から取り組んでも結構です。 最後まであきらめず,チャレンジしてください。 <注意事項>