第 1 問 A 解答用紙
1/3 第2チャレンジ番号 氏名問1 8点
問2 14点
ω= C1 = C2 =
r1 = r2 =
問3 4点
U(x) =
問4 4点
εの範囲 :
問5 12点
(a)U(x) = k=
(b) ω= (c) r=
第 1 問 A 解答用紙
3/3 第2チャレンジ番号 氏名問6 4点
k= α =
問7 4点
波長 = ,この波長の電磁波は に属する。
問1 12点
(a) (b)
(c) (d)
問2 12点
(a) (b)
(c) (d)
第 1 問 B 解答用紙
2/3 第2チャレンジ番号 氏名問3 8点
(a) f = N =
(b) fc=
問4 3点
N =
問5 4点
必要な仕事=
問6 4点
T =
問7 3点
f =
問8 4点
l=
第 2 問 解答用紙
1/4 第2チャレンジ番号 氏名問1 5点
e=
問2 10点
問3 10点
ΔS = QH,TH,QL,TL の間の関係式 :
問4 5点
ec=
問5 10点
問6 15点
(a) ecc = (b)ecc = (c) ecc
eg =
第 2 問 解答用紙
3/4 第2チャレンジ番号 氏名問7 5点
ΔU = QH,QL,W の間の関係式:
問8 10点
ΔS = QH,TH,QL,TL の間の関係式:
問9 5点
εrc=
問10 10点
問11 10点
εrc(室温25◦C) = εrc(室温27◦C) =
電力(室温25◦C) = 電力(室温27◦C) =
問12 5点
εrc= 電力=
第 3 問 解答用紙
1/4 第2チャレンジ番号 氏名問1 10点
銀河までの距離 =
問2 10点
問3 10点
問4 10点
問5 10点
ρ0 = 1 m3あたりの
水素原子数に換算した数 =
問6 10点
第 3 問 解答用紙
3/4 第2チャレンジ番号 氏名問7 10点
問8 10点
mD=
問9 10点
z= 1.0のとき mD= z= 1.4 のとき mD=
問10 10点
z= 1.0のとき mD= z= 1.4 のとき mD=
32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47
43 44 45 46 47
0 0.1 0.2 0.4 0.6 0.8 1.0 1.2 1.4 1.6