• Tidak ada hasil yang ditemukan

理事長選考規程新旧対象表

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "理事長選考規程新旧対象表"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

公立大学法人県立広島大学 理事長選考規程    (案220802)

公立大学法人県立広島大学 理事長選考規程  (修正案220830)

第1条(趣旨)

 この規程は,公立大学法人県立広島大学定款(以下「定款」と いう。)第10条第9項及び第12条第1項の規定に基づき,県立 広島大学(以下「大学」という)の学長となる公立大学法人県立 広島大学(以下「法人」という。)の理事長(以下「理事長」とい う。)の選考,任期及び解任手続等に関し必要な事項を定めるも のとする。(府立,大阪市立,滋賀,会津,宮城)

第1条(趣旨)

 この規程は,公立大学法人県立広島大学定款(以下「定款」と いう。)第10条第9項及び第12条第1項の規定に基づき,県立 広島大学(以下「大学」という)の学長となる公立大学法人県立 広島大学(以下「法人」という。)の理事長(以下「理事長」とい う。)の候補者(以下「理事長候補者」という。)の選考,理事長の 任期及び解任手続等に関し必要な事項を定めるものとする。(岡 山,秋田)

第2条(選考の時期)

 公立大学法人県立広島大学理事長選考会議(以下「選考会 議」という。)は,次の各号のいずれかに該当する場合に,理事 長の予定者(以下「理事長予定者」という)の選考を行う。

(1) 理事長の任期が満了するとき

(2) 理事長が辞任を申し出たとき

(3) 理事長が欠員となったとき

(4) 理事長が解任されたとき

2 理事長予定者の選考は,前項第1号に該当する場合は,任 期満了の日の3月前までに行い,同項第2号から第4号までに 該当する場合は,速やかに行うものとする。

第2条(選考の時期)

 公立大学法人県立広島大学理事長選考会議(以下「選考会 議」という。)は,次の各号のいずれかに該当する場合に,理事 長候補者の選考を行う。

(1) 理事長の任期が満了するとき

(2) 理事長が辞任を申し出たとき

(3) 理事長が欠員となったとき

(4) 理事長が解任されたとき

2 理事長候補者の選考は,前項第1号に該当する場合は,任 期満了の日の3月前までに行い,同項第2号から第4号までに 該当する場合は,速やかに行うものとする。

第3条(選考の基準)

 理事長予定者は,人格が高潔で,学識が優れ,かつ,大学に おける教育研究活動を適切かつ効果的に運営できる能力及び 法人の経営管理能力を有する者を選考しなければならない。

第3条(選考の基準)

 理事長候補者は,人格が高潔で,学識が優れ,かつ,大学に おける教育研究活動を適切かつ効果的に運営できる能力及び 法人の経営管理能力を有する者のうちから選考しなければなら ない。(岡山,秋田)

第4条(選考対象者の推薦)

 理事長予定者の選考の対象となる者(以下「選考対象者」とい う。)は,次の各号に掲げる者とする。

(1) 経営審議会の委員から,選考会議に対して,書面により推 薦された者

(2) 教育研究審議会の委員から,選考会議に対して,書面に より推薦された者

2 前項各号の規定による推薦は,一人の委員が複数の審議 会に所属する如何に関わらず,選考対象者1人に限るものとし,

自らを選考対象者として推薦できないものとする。

3 公立大学法人県立広島大学職員就業規則第2条に規定す る職員(以下「職員」という。)は,経営審議会又は教育研究審議 会の委員に対して,理事長として相応しいと認める者を申し出る ことができる。

第4条(選考対象者の推薦)

 理事長候補者の選考の対象となる者(以下「選考対象者」とい う。)は,次の各号に掲げる者とする。

(1) 経営審議会又は教育研究審議会の委員から,選考会議 に対して,書面により推薦された者

(2) 公立大学法人県立広島大学職員就業規則第2条に規定 する職員(以下「職員」という。)15名以上から,選考会議に対し て,書面により推薦された者

2 前項各号の規定により推薦を行う者は,選考対象者1人に 限り推薦を行うことができるものとし,自らを選考対象者として推 薦できないものとする。

第5条(選考方法)

 選考会議は,前条の規定により推薦された選考対象者に対 し,選考対象者となることの意思を確認するとともに,理事長に 就任した場合の所信の提出を求めるほか,必要な事項の確認 を行う。

2 選考会議は,選考対象者について,書類及び面接により審 査し,最終的に1人を理事長予定者として選考する。

3 選考会議は,選考の結果を,速やかに理事長又はその代理 者に報告するとともに公表するものとする。

4 前項の報告を受けた理事長又はその代理者は,広島県知事 (以下「知事」という。)に対して,理事長の任命の申出を行う。

第5条(選考方法)

 選考会議は,前条の規定により推薦された選考対象者に対 し,選考対象者となることの意思を確認するとともに,理事長に 就任した場合の所信の提出を求めるほか,必要な事項の確認 を行う。

2 選考会議は,選考対象者について,書類による審査の後,

必要に応じ面接により審査し,最終的に1人を理事長候補者とし て選考する。

3 選考会議は,選考の結果を,速やかに理事長又はその代理 者に報告するとともに公表するものとする。

4 前項の報告を受けた理事長又はその代理者は,広島県知事 (以下「知事」という。)に対して,理事長の任命の申出を行う。

      理事長選考規程新旧対象表 

資 料 2

(2)

公立大学法人県立広島大学 理事長選考規程    (案220802)

公立大学法人県立広島大学 理事長選考規程  (修正案220830)

第6条(任期)

 理事長の任期は4年とし,再任を妨げない。ただし,再任され た場合の任期は2年とし,引き続き6年を超えて在任することは できない。

2 理事長が任期の途中で欠けた場合の後任の理事長の任期 は,前任者の残任期間とする。ただし,その残任期間が2年を 超えないときは,本残任期間に2年を加えた期間とする。

第6条(任期)

 理事長の任期は4年とし,再任を妨げない。ただし,再 任された場合の任期は2年とする。

2 理事長が任期の途中で欠けた場合の後任の理事長の任 期は,前任者の残任期間とする。ただし,その残任期間が 2年を超えないときは,本残任期間に2年を加えた期間と する。

第7条(解任の申出)

 選考会議は,理事長が次の各号のいずれかに該当するとき は,知事に対して理事長の解任を申し出ることができる。

(1) 心身の故障のため職務の遂行に堪えないと認められると き

(2) 職務上の義務違反があると認められるとき

(3) 職務の執行が適当でないため,法人の業務の実績が悪化 した場合であって,引き続き当該職務を行わせることが適当で ないと認められるとき

(4) 前3号に掲げるもののほか,理事長たるに適しないと認め られるとき

第8条(解任請求等)

選考会議は,次の各号のいずれかに該当する場合には理事長 の解任について審議を行わなければならない。

(1) 知事が,理事長が地方独立行政法人法(以下「法」とい う。)第17条第2項又は同条第3項の規定に該当するに至った と認め,当該理事長の解任について選考会議に付すよう,知事 から選考会議の議長に依頼があったとき

(2) 経営審議会又は教育研究審議会が,理事長の解任請求 を議決し,選考会議に対して解任すべき事由を付した書面によ り解任請求を提出したとき

(3) 選考会議が前条各号に該当するおそれがあると認めたと き

(4) 職員の3分の1以上に当たる者が,選考会議に対して解 任すべき事由を付した書面により解任請求を提出したとき 2 選考会議は,第1項の審議を行うに際して,理事長に対して 書面又は口頭による弁明の機会を与えなければならない。

3 選考会議は,審議の結果を,速やかに理事長に通知すると ともに,公表しなければならない。

4 選考会議は,審議の結果,解任の申出をすることを議決した ときは,知事に対し理由を付して理事長の解任を申し出るものと する。

第9条(準用)

 この規程は,定款附則第5項に規定する理事長選考会議につ いて準用する。この場合,第1条に広島県立大学とあるについ ては,それぞれ定款附則第2項の表の中欄に掲げる大学に読 み替えるものとする。

第9条(準用)

  この規程は,定款附則第5項に規定する理事長選考会議につ いて準用する。この場合,第1条に県立広島大学とあるについ ては,それぞれ定款附則第2項の表の中欄に掲げる大学に読 み替えるものとする。また,第4条第1項の規定により一つの選 考会議に選考対象者の推薦があった場合,他の選考会議にも 選考対象者としての推薦があったものとする。

第10条(規定の改廃)

 この規程の改廃は,選考会議の議を経なければならない。

第11条(雑則)

 この規程に定めるもののほか,理事長の選考,任期及び解任 手続等に関し必要な事項は,選考会議が別に定める。

第11条(雑則)

 この規程に定めるもののほか,理事長候補者の選考,理事長 の任期及び解任手続等に関し必要な事項は,選考会議が別に 定める。

Referensi

Dokumen terkait

委員 *総務・財務委員会(10名) 委員長 高木 直樹 国立大学法人信州大学 幹事 浅輪 貴史 国立大学法人東京工業大学 親川 昭彦 太陽工業株式会社 委員 三坂 育正 学校法人日本工業大学 竹林 英樹 国立大学法人神戸大学 木下 進一 公立大学法人大阪府立大学 鍋島 美奈子 公立大学法人大阪市立大学 橋田 祥子 学校法人明星大学 與語 基宏

1/4 ○特別修学支援奨学金規程 平成29年9月30日 大学規程第2号 改正 平成30年10月27日法人規則第5号 平成31年3月23日法人規則第9号 平成31年3月23日大学規程第21号 令和元年5月17日大学規程第2号 令和元年12月21日大学規程第22号 令和3年3月27日大学規程第20号 (目的) 第1条

学生寮管理規程 (趣 旨) 第1条 本規程はルーテル学院大学学則第56条に基づき、ルーテル学院大学(以下「大学」という)が構内に 設置する寄宿舎(以下「学生寮」という)の管理及び運営に関する必要事項を定めるものとする。 (設置目的) 第2条 大学の教育厚生施設として、学生相互の啓発と規律ある共同生活を通じ、自主自立の精神と社会性の陶

1 公立大学法人岡山県立大学第2期中期計画 (前文) 公立大学法人岡山県立大学は、時代の要請や社会・経済情勢の変化を捉えながら、地 域に根ざし、県民の期待に応える魅力ある大学としてさらに発展するため、第2期中期 目標に基づく中期計画を次のとおり定めるものである。 Ⅰ 基本理念等 公立大学法人岡山県立大学は、「人間尊重と福祉の増進」という建学の理念と、「人

次期理事長候補者の略歴等 氏 名 沖 陽子(おき ようこ) 年 齢 71歳(昭和26年6月生) 住 所 岡山県岡山市北区 出身地 兵庫県 (1)学歴 昭和49年 3月 京都大学農学部農学科卒業 昭和51年 3月 京都大学大学院農学研究科農学専攻修士課程修了 昭和54年 3月 京都大学大学院農学研究科農学専攻博士課程単位取得退学

国立大学法人豊橋技術科学大学学長選考基準 【資質・能力】 国立大学法人豊橋技術科学大学以下「本法人」という。」)における大学憲章を尊重 し,その達成・実現に対する強い意欲とともに、以下の資質・能力を有すること。 1.人格が高潔で,学識が優れ,かつ,本法人における教育研究活動を適切かつ効果 的に運営することができる能力を有する者

令和5(2023)年度県立広島大学大学院経営管理研究科科目等履修生(前期)募集要項 県立広島大学大学院 経営管理研究科 県立広島大学大学院経営管理研究科(以下「本研究科」という。)では,特定の授業科目を履修 する科目等履修生を次のとおり募集します。 1 科目等履修生の入学制度

会計処理規程 第1章 総 則 (目 的) 第1条 この規程は、公益財団法人海洋化学研究所(以下、「本法人」という。)の収支の 状況、財産の状態を明らかにし、真実明瞭な報告の提供と能率的運営を図ることを目的と する。 (適用範囲) 第2条 この規程は、本法人の会計業務のすべてについて適用する。 (会計の原則) 第3条