2017/12/7
1
社会学基礎演習
多民族化する日本社会のエスニシティをよく知ろう!
リトルインディア・西葛西
1
⽬次
・インドについて
・調査地⻄葛⻄について
・エスニックネットワーク
・フィールドワーク・インタビュー
・まとめ
・参考⽂献
2
インド( India )
⾸都:ニューデリー
⼈⼝:12憶1057万⼈(⽇本の約10倍)
⾯積:328万7千㎢(⽇本の約8 . 7倍)
3
⺠族:インド・アーリヤ族 モンゴロイド族 ドラビダ族 等
宗教
79.8
14.2
2.3 1.7 0.7
ヒンドゥー教徒 イスラム教徒 キリスト教徒 シク教徒 仏教徒 ジャイナ教徒
⾔語:ヒンディー語
(出典:財務省)
4
2017/12/7
2 調査地 ⻄葛⻄
・東京都江⼾川区の東京湾側に位置 する
・東⻄線が通り都⼼へのアクセスが 良い
・駅南側にインド⼈が多く住む⼤規 模団地がある
・
22000
⼈の登録インド⼈の約1
割に あたる2000
⼈が在住・国内最⼤のインド⼈コミュニティ
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92134-
0088+%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%B1%9F%E6%88%B8%E5%B7%9D%E5%8C%BA%E 8%A5%BF%E8%91%9B%E8%A5%BF/@35.6595776,139.8578737,14.4z/data=!4m5!3m4!1s0x6 01887e1b6d18d23:0xfa0d1435cadd4058!8m2!3d35.6606508!4d139.8624368(
5
⻄葛⻄におけるインド⼈街の歴史的背景
⽇本にインド⼈が移住し始めたのは江⼾時代の終 わり、開国後。神⼾と横浜がメイン。
⻄葛⻄にインド⼈移住者が増え始めたのは 2000 年 代。 21 世紀に変わるタイミングでコンピューター に異常が⽣じるのではないかと IT 系に強いインド
⼈を⽇本に呼んだのが始まり。⻄葛⻄に企業があ るわけではなく、通勤に便利な路線が通っていて 便利だからインド⼈が増えていった。
6
エスニック・ネットワーク
・江⼾川区のインド⼈が⽴ち上げた組織
・インターネットやメーリングリストなどで、情報交換や相互 扶助が成⽴している
Indian Community of Edogawa(ICE)
エスニックネットワーク①
7
India Club
神⼾の北野地区に集うインド⼈のコ ミュニティー
1904年「Oriental Club」創⽴
1913
年「The India Club
」に名称変更100年の歴史をもつ⼀般社団法⼈で、
⽇本語での公式名称は
”
⼀般社団法⼈ジーインデアクラブ
”
エスニックネットワーク②8
2017/12/7
3
『ディワリフェスタ⻄葛⻄』(⽇印国際友好祭)
秋の収穫祭のこと。インドでは
3
⽇間かけて⾏われ、親戚 に挨拶したり⼦どもにお⾦を配ったりと、⽇本の正⽉に よく似ている。日印文化交流の場にもなっている。 毎年
10
⽉に開催され、近年では5000
⼈の来場者が訪れる。エスニックネットワーク③
ディワリ
インド料理店や雑貨店
インドの伝統⾳楽や舞踊
地域の⼈たちによる 和太⿎演奏
https://www.enjoytokyo.jp/kuchikomi/201720 /?__ngt__=TT0dc179a0f003ac1e4ae075DeCgY6t hLqygEcd8zGuHTg
http://eventon.jp/4714
http://www.airegin.net/blog/cat8027126/index.
html 9
フィールドワーク
活動内容
・近隣の散策
・スパイスマジックカルカッタ本店 での⾷事およびインタビュー
・インド⾷材・雑貨店への訪問
10
スパイスマジックカルカッタ本店
・⻄葛⻄駅から徒歩 4 分に位置するインド料理店
・ベジタリアンが多いインド⼈の⼈が⾷事に困らない ために開設
・インド各地の料理が楽しめる
・現在は⽇本⼈の利⽤客も多い
11
インタビュー
Q.
いつ頃⽇本に来ましたか?
A.13
年前の2004
年です
Q.
なんのために来⽇しましたか?
A.
この店の開店に際して料理⼈として呼ばれたので来ました
Q.⽇本での⽣活で何か困っていることはありますか?
A.
⻑い時間住んでるのであんまり思いつかないです スパイスマジックカルカッタ本店の店員さ んにお話を伺いました12
2017/12/7
4
まとめ
13
・⻄葛⻄にはインド⼈が多く住んでいるけれど横浜中華街や 新⼤久保のコリアンタウンのように街の雰囲気がエスニック なわけではなかった
⇒ 観光地化している上記 2 つとは異なり居住地としての役割 が強いのではないか?
・お店の⼈は特に困ったことはないと⾔っていた
⇒ プライバシーにかかわることや繊細な問題は初対⾯の⼤
学⽣には簡単に⾔えなかっただけなのではないか?
14
2009,
「レッツエンジョイ東京 東京ディワリフェスタ⻄葛⻄」(
https://www.enjoytokyo.jp/kuchikomi/201720/?__ngt__=TT0dc179a0f 003ac1e4ae075DeCgY6thLqygEcd8zGuHTg
)2017.12.6
閲覧「東京ディワリフェスタ⻄葛⻄2016」
(
http://eventon.jp/4714
)2017.12.6
閲覧2012,
「街のオーム」(
http://www.airegin.net/blog/cat8027126/index.html
)2017.12.6
閲 覧「いらすとや」
(
http://www.irasutoya.com/ ) 2017.12.6
閲覧参考⽂献
15
⼩林明
,2014,
「NIKKEI STYLE
」(
https://style.nikkei.com/article/DGXNASFE2203L_S4A720C1000000
)2017.12.5
閲覧. 2017,
「インドクラブ神⼾/⼀般社団法⼈ジーインデヤクラブ| The India Club, Kobe Japan - Since 1904"
」(http://indiaclubjapan.com) 2017.12.6
閲覧.
外務省
,2017,
「インド基礎データ」(http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/india/data.html) 2017.12.6
閲覧2017,
「国⽴⺠族学博物館学術情報リポジトリ(みんぱくリポジトリ)」(https://minpaku.repo.nii.ac.jp/?action) 2017.12.6
閲覧村上真⼀編
,2013,
『おさんぽマップ東京エスニックタウン』実業之⽇本社.
16