内容については、ご相談に応じます。
兵庫県より助成を受けますので、費用はかかりません。
進 路 相 談
◆ 校内の進路相談会に出席してもらいたい。
◆ 生徒の福祉・介護への進路相談に応じてもらいたい。
◆ 健康・福祉・介護のことをもっと知りたい。
などに応じます。
健康スポーツ・福祉・介護・人権の
講 演 ・ 授 業
◆ 福祉科目での特別講師をします。
◆ 特別授業等で健康・福祉・介護・人権の講演をします。
◆ 各種研究会等での講師をします。
2015年度、県立・公立高校からの依頼を受け行った出前講座は3年目になりました。昨年 までは、「子どもの福祉(いじめや虐待・経済的格差)」「介護の話」「コミュニケーション演習」な どでしたが、このたび健康スポーツを加えて4つの項目で出前講座を実施致します。
高校生からは、「一人ひとりの個性を大切にお互いの個性を尊重して、自分を守っていくこと の大切さが学べた」など多くの感想が聞かれました。
出 出 出 出 出 出 出出 高校 出
高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校 高校高校 高校高校高校高校高校高校高校 高校 高校 高校 高校 高校
高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校高校へへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへ 出出出出かけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけますかけます
神戸女子大学 健康福祉学部
〒650-0046 神戸市中央区港島中町4-7-2
TEL:078-303-4841
(社会福祉学科 実習指導室)http://www.yg.kobe-wu.ac.jp/wu/index.html 連絡先
神戸女子大学 健康福祉学部は
oS
cial W
elfare
oS
cial W
elfare
oS
cial W
elfare
oS
cial W
elfare
oS
cial W
elfare
oS
cial W
elfare
oS
cial W
elfare
神女の福祉は抜群の就職率!
合格に強い大学
社会人へのスタートに向けて
4 年生は就活の真っ最中。大学生活を十分に仕上げへのスタートを切ります。悔いのないよう、しっかりとした準備をしています。
本学科の伝統である希望する仕事への就職率
100%を目指します。
関西(近畿2府4県
) 私立大学 第29回社会福祉士国家試験学校別合格率
(合格率順
・新卒・全32校中上位10校
のみ) 関西(近畿2府4県
) 私立大学 第19回精神保健福祉士国家試験学校別合格率
(合格率順
・新卒・全27校中上位10校 のみ)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
学校名 順位
順位 受験者数
合格者数 合格率(%)
1 1 1 1 1 6 7 7 9 9
学校名 受験者数
合格者数 合格率(%) 保健福祉医療
81.6%
保健福祉医療 56.6%
2016年度 社会福祉学科 進路状況 保健・医療
3.9%
17.1%公務員 その他(就職希望なし含む)1.3%
福祉18.4%
発行 : 神戸女子大学 健康福祉学部 社会福祉学科 連絡先/〒650-0046 神戸市中央区港島中町4-7-2 ポートアイランド
キャンパス TEL
: 078-303-4841 ホームページ : http://www.yg.kobe-wu.ac.jp/
会 社 祉 福 介 ・ 護
のへ 誘お い
KS大学 M女子大学 K女子大学 TR大学 KIF大学 KG大学 神戸女子大学 BK大学 KBG大学 ONK大学 全国合計
36 39 30 19 15 46 57 117 41 45,84935
24 29 22 13 10 27 32 64 20 11,82817
76.5%
74.4%
73.3%
68.4%
66.7%
58.7%
56.1%
54.7%
48.8%
48.6%
25.8%
RK大学 KG大学 M女子大学 SYT大学 TR大学 BK大学 KF大学 神戸女子大学 STJ大学 ONK大学 全国合計
25 7 5 2 271 12 6 5 7,1745
25 7 5 2 1 24 10 5 4 4,4464
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
88.9%
83.3%
83.3%
80.0%
80.0%
62.0%
21.1%福祉
会 社 祉 福 介 ・ 護
会 社 祉 福 介 ・ 護
会 社 祉 福 介 ・ 護
会 社 祉 福 介 ・ 護
会 社 祉 福 介 ・ 護
Social Welfare Social Welfare Social Welfare Social Welfare Social Welfare Social Welfare Social Welfare Social Welfare Social Welfare 神女の福祉は抜群の就職率!
合格に強い大学
社会人へのスタートに向けて
4 年生は就活の真っ最中。大学生活を十分に仕上げへのスタートを切ります。悔いのないよう、しっかりとした準備をしています。
本学科の伝統である希望する仕事への就職率 100% を目指します。
関西(近畿2府4県
) 私立大学 第29回社会福祉士国家試験学校別合格率
(合格率順・新卒・全32校中上位10校
のみ) 関西(近畿2府4県
) 私立大学 第19回精神保健福祉士国家試験学校別合格率
(合格率順・新卒・全27校中上位10校 のみ)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 順位 学校名
順位 受験者数合格者数合格率(%)
1 1 1 1 1 6 7 7 9 9
学校名 受験者数
合格者数合格率(%) 保健福祉医療
81.6%
保健福祉医療 56.6%
2016年度 社会福祉学科 進路状況
保健・医療3.9% 公務員
17.1%
その他(就職希望なし含む)1.3%
福祉 18.4%
発行 : 神戸女子大学 健康福祉学部 社会福祉学科 連絡先/〒650-0046 神戸市中央区港島中町4-7-2 ポートアイランドキャンパス TEL
: 078-303-4841 ホームページ : http://www.yg.kobe-wu.ac.jp/
会社 祉福 介・ 護
のへ 誘お い
KS大学 M女子大学 K女子大学 TR大学 KIF大学 KG大学 神戸女子大学 BK大学 KBG大学 ONK大学 全国合計
36 39 30 19 15 46 57 117 41 45,84935
24 29 22 13 10 27 32 64 20 11,82817
76.5%
74.4%
73.3%
68.4%
66.7%
58.7%
56.1%
54.7%
48.8%
48.6%
25.8%
RK大学 KG大学 M女子大学 SYT大学 TR大学 BK大学 KF大学 神戸女子大学 STJ大学 ONK大学 全国合計
25 7 5 2 1 27 12 6 5 7,1745
25 7 5 2 1 24 10 5 4 4 4,446
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
88.9%
83.3%
83.3%
80.0%
80.0%
62.0%
福祉 21.1%
会社 祉福 介・ 護
会社 祉福 介・ 護
のへ へ 誘お い おの い誘
おの い誘
おの い誘
K o b e W o m en ’s U n iv er sit y K o b e W o m en ’s U n iv er sit y K o b e W o m en ’s U n iv er sit y
Social WelfareSocial WelfareSocial WelfareSocial WelfareSocial WelfareSocial WelfareSocial WelfareKAIGOFUKUSHISHIKAIGOFUKUSHISHIKAIGOFUKUSHISHIKAIGOFUKUSHISHIKAIGOFUKUSHISHIKAIGOFUKUSHISHIKAIGOFUKUSHISHIKAIGOFUKUSHISHI Social WelfareSocial Welfare 神女の福祉は抜群の就職率!
合格に強い大学
社会人へのスタートに向けて
4 年生は就活の真っ最中。大学生活を十分に仕上げへのスタートを切ります。悔いのないよう、しっかりとした準備をしています。
本学科の伝統である希望する仕事への就職率 100% を目指します。
関西(近畿2府4県) 私立大学 第29回社会福祉士国家試験学校別合格率
(合格率順・新卒・全32校中上位10校のみ)
関西(近畿2府4県) 私立大学 第19回精神保健福祉士国家試験学校別合格率
(合格率順・新卒・全27校中上位10校のみ)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
学校名
順位 受験者数 合格者数 合格率(%) 順位
1 1 1 1 1 6 7 7 9 9
学校名 受験者数 合格者数 合格率(%) 保健福祉医療 81.6%
保健福祉医療 56.6%
2016年度 社会福祉学科 進路状況 保健・医療 3.9%
公務員 17.1%
その他(就職希望なし含む)1.3%
福祉 18.4%
発行 : 神戸女子大学 健康福祉学部 社会福祉学科 連絡先/〒650-0046 神戸市中央区港島中町4-7-2 ポートアイランドキャンパス TEL : 078-303-4841 ホームページ : http://www.yg.kobe-wu.ac.jp/
社会福祉・介護へのお誘い
KS大学 M女子大学 K女子大学 TR大学 KIF大学 KG大学 神戸女子大学 BK大学 KBG大学 ONK大学 全国合計
36 39 30 19 15 46 57 117 41 35 45,849
24 29 22 13 10 27 32 64 20 17 11,828
76.5%
74.4%
73.3%
68.4%
66.7%
58.7%
56.1%
54.7%
48.8%
48.6%
25.8%
RK大学 KG大学 M女子大学 SYT大学 TR大学 BK大学 KF大学 神戸女子大学 STJ大学 ONK大学 全国合計
25 7 5 2 1 27 12 6 5 5 7,174 25
7 5 2 1 24 10 5 4 4 4,446
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
88.9%
83.3%
83.3%
80.0%
80.0%
62.0%
福祉 21.1%
これからの若者が
福祉・介護の担い手となる これからの若者が
福祉・介護の担い手となる
各高等学校 校長・進路指導ご担当・福祉科ご担当の先生方へ
健康スポーツ・福祉・介護へのご案内
神戸女子大学 健康福祉学部 学部長 奥野 直
拝啓 皆様にはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
日ごろから神戸女子大学健康福祉学部の教育に格別のご理解・ご支援 をいただき、あらためまして厚く御礼申し上げます。
先生方におかれましては、一人ひとりの生徒指導、さらに校内のお仕 事などでお忙しい日々をお過ごしのことと思います。このたび、兵庫県 の「進路選択学生等支援事業」による助成を受けまして、各高等学校に
健康スポーツ・福祉・介護教育の振興のために、ご案内を差し上げるこ ととなりました。
大学では、福祉の現場において、地域包括・行政・施設・居宅・介護予 防など、巾広い社会福祉分野での活躍が期待できる人材養成が求められ ています。現在社会は、今後ますます福祉を理解し実践する人々を必要 としています。私たちは、各学校に出向いて、健康スポーツ・福祉・介 護に関するメッセージをお届けしたいと思っています。若い生徒の皆様 が、福祉について興味を持ち、これから未来を切り開く人材として育つ
お手伝いをさせていただきたいと思っております。
何卒ご理解とご検討をお願いいたします。 敬具
「社会福祉・介護へのお誘い」
パンフレットができました。