• Tidak ada hasil yang ditemukan

第1号議案

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2025

Membagikan "第1号議案"

Copied!
3
0
0

Teks penuh

(1)

第1号議案 平成28年度事業報告・決算報告・監査報告

1.事業報告

(1)会員数(平成28年5月1日現在)

新規入会会員数 164名(転学者1名含む)

会員数 596名

(2)定期総会・役員会の開催

定期総会 6月18日(土)

役員会 第1回 5月14日(土)

第2回 9月24日(土)

第3回12月10日(土)

第4回 3月11日(土)

(3)支援事業

① 課外活動支援

a)新入生歓迎ピザパーティ大会

オリエンテーション初日に開催。新入生全員参加で教職員先輩達が歓迎しました。

b)遠足 5月に江の島、江ノ島水族館に行きました。

c)ワールドカフェ

“カフェ”のようなくつろいだ空間の中で、学生・教職員がルールに沿って自由に意 見交換を行いました。(6月に開催)

d)SGS杯ボーリング大会 7月に開催しました。

e)六陵祭

地域交流として、近隣の六会中学校の学園祭に、小学校英語ボランティアサーク ルを中心に参加し、英語カフェを行いました。

f)ハローウインパーティー 10月31日に実施しました。

g)SGS Festa(学園祭)

11月12日・13日に実施し、約2,100人の来場がありました。

h) Winter Holiday Party

12月にクリスマスパーティーを行いました。

i)スキー・スノーボードツアー

2月に長野県のスキー場に行きました。

j)各サークル活動支援 k)地域貢献活動支援

地元湘南台の祭りに大学のPRを兼ねてブース出展をしました。特に湘南台ファン タジアでは、市内大学協力祭として、4大学のとりまとめを行いました。また、湘南 台クリーンアップ作戦では、地元の清掃活動に協力しました。

k)自己の探求プログラム

学生各団体のリーダーシップ養成のプログラムを実施しました。

(2)

② キャリア支援

a) 就職オリエンテーション

就職活動を充実したものにするためのオリエンテーション講座

b) 企業向けパンフレット制作:3,000部制作(求人票、企業訪問、来客、情報交換会等 で配布)

c)3年生用就職ハンドブックの制作(今年度よりWEB版に変更)

d) キャリアカウンセリング(4月~3月に専門カウンセラーを配置:週3回)

③ 国際交流支援 a) 海外留学補助

短期・長期留学補助:短期留学14名、長期留学8名、海外研修73名

b) Study Tour費用

9月のNYP(シンガポール)Study Tour受入れの際 の講師謝礼、それに伴う交通費に使用しました。

c) 国際交流イベント:学園祭への参加の他、以下のイベントに使用しました。

7月:交換留学生送別会(参加者約15名)

9月:秋入学&NYPツアー歓迎会 (参加者約30名)

9月:NYPツアー 送別会 (参加者約30名)

1月:交換留学生送別会&お茶会 (参加者約40名)

④ その他支援

a)SGS Festa(後援会として出店)

b)卒業支援(謝恩会補助・記念品贈呈、卒業アルバム補助)

c)SGS10周年に向けて積立を行った。

(3)

2.平成28年度決算報告書

科  目 平成27年度決算 平成28年度予算 平成28年度決算 差  額 備  考 収入の部

  繰越金 618,334 1,144,141 1,144,141 0   会費収入 10,660,000 10,880,000 11,080,000 200,000   受取利息収入 744 0 44 44 収入合計 11,279,078 12,024,141 12,224,185 200,044

支出の部

  課外活動支援 2,426,140 2,740,000 3,018,749 278,749   キャリア支援 3,304,064 3,544,000 3,341,366 -202,634   国際交流支援 888,830 2,950,000 2,128,891 -821,109

  その他支援 2,554,935 1,770,000 1,958,364 188,364 卒業支援など   総会関係費 209,630 100,000 198,345 98,345

  事務費 44,198 100,000 75,972 -24,028 通信費等   10周年関係費 500,000 500,000 500,000 -

  予備費 207,140 320,141 0 -320,141 支出合計 10,134,937 12,024,141 11,221,687 -802,454

次期繰越金 1,144,141 - 1,002,498 -

Referensi

Dokumen terkait

平成23年3月第 5 回理事会議事録 ● 日 時:平成23年3月4日(金)、17:00〜18:40 ● 場 所:損保会館 ● 1.審議事項 (1)入退会者 江澤理事長より、個人会員の入会者8名、退会者16名の説明があり、異議なく了承 された。 次いで 江澤理事長より、日本共済協会を新たに賛助会員としたい、との提案があり、 異議なく了承された。

2017.8.18 大会実行委員長 久保 「ポスター報告の締切( 8 月 25 日)迫る」 4月に滋賀大会ニュース第1号で「ポスター発表」という新しい試みを開始したことをお 伝えしました。また、7月には同4号でポスター発表募集開始の告知をいたしました。 ポスター発表は、今回の全国大会が日本保険学会と日本リスク研究学会との連携大会と

1 2018年度第2回リサーチセミナー開催記案 2018年10月6日土 井上 秀一 2018年度第2回リサーチセミナーは,2018年10月6日土13:30—17:00に明治大学 駿河台キャンパスアカデミーコモン8F308F教室において,日本原価計算研究学会と の共催で開催されました。当日の参加者は30名程度であり,日本原価計算研究学会前

第 6 回 Japan Blackboard User Group 会合( JBUG6 )参加報告 教育研究技術支援センター 鈴木 徹 日 時:平成28年5月28日 場 所:玉川大学(東京都) 【大会概要】 Blackbaord の日本一次代理店アシスト・マイクロ社が事務局となっている Blackbaord のユーザー会合である。

1/2 2023 年度第1回経営協議会議事概要 1 日 時 2023 年5月 31 日(水) 14:15~15:47 2 場 所 豊橋技術科学大学大会議室及び オンラインビデオ会議システム(Google Meet)を利用して開催 3 出席者 議長 寺嶋学長 谷口委員、森田委員、若林委員、和田委員 角田委員、若原委員、中西委員 4 欠席者

研修会等の実施報告 開催日:2020年5月14日(木)15:00-16:30 2020年5月28日(木)15:00-16:30 参加者:54名(専任教員:53名、非常勤講師:1名) 場 所:Zoom(オンライン) ●春期オンライン授業報告会(第1回5/14開催・第2回5/28開催)

(3)理事会・評議員会の開催状況 ・平成24年6月1日(金) 都市センターホテル 第1回理事会 第1号議案 平成23年度事業報告及び収支決算について 第2号議案 評議員会招集について ・平成24年6月27日(水 都道府県会館 第1回評議員会 第1号議案 平成23年度事業報告及び収支決算について 第2号議案 理事の選任について 第3号議案

第3号議案 評議員の選任について 第4号議案 特別顧問の承認について ・平成27年7月24日(書面開催) 評議員会 第1号議案 新監事1名の選任について ・平成27年8月21日(書面開催) 理事会 第1号議案 評議員会招集について ・平成27年8月28日金 ステーションコンファレンス東京 第14回理事会 第1号議案