• Tidak ada hasil yang ditemukan

第17回全国物理コンテスト 「物理チャレンジ2021」

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2025

Membagikan "第17回全国物理コンテスト 「物理チャレンジ2021」"

Copied!
3
0
0

Teks penuh

(1)

2 0 2 1 年 9 月 公 益 社 団 法 人 物 理 オ リ ン ピ ッ ク 日 本 委 員 会

第 17回 全 国 物 理 コンテスト 「物 理 チャレンジ2021」

【 第 2 チャレ ンジ】 表 彰 者

☆ 物 理 チ ャ レ ン ジ 大 賞

理 論 お よ び 実 験 コ ン テ ス ト を 総 合 し て 最 高 成 績 を 修 め た チ ャ レ ン ジ ャ ー

楠 元 康 生 福 岡 県 久 留 米 大 学 附 設 高 等 学 校 3 年 生

☆ T D K 賞

実 験 問 題 コ ン テ ス ト で 最 優 秀 の 成 績 を 修 め た チ ャ レ ン ジ ャ ー

粟 野 稜 也 東 京 都 筑 波 大 学 附 属 駒 場 高 等 学 校 3年 生

☆ エ リ ジ オ ン 賞

理 論 問 題 コ ン テ ス ト で 最 優 秀 の 成 績 を 修 め た チ ャ レ ン ジ ャ ー

楠 元 康 生 福 岡 県 久 留 米 大 学 附 設 高 等 学 校 3 年 生

☆ 東 京 エ レ ク ト ロ ン 賞

女 子 参 加 者 に お い て 最 優 秀 の 成 績 を 修 め た チ ャ レ ン ジ ャ ー

伊 藤 陽 莉 兵 庫 県 白 陵 高 等 学 校 3年 生

☆ 理 研 計 器 賞

高 校 2 年 生 以 下 で 最 優 秀 の 成 績 を 修 め た チ ャ レ ン ジ ャ ー

三 宅 智 史 愛 知 県 東 海 高 等 学 校 2年 生

(2)

☆ 金 賞

粟 野 稜 也 東 京 都 筑 波 大 学 附 属 駒 場 高 等 学 校 3 年 生 伊 藤 陽 莉 兵 庫 県 白 陵 高 等 学 校 3 年 生 楠 元 康 生 福 岡 県 久 留 米 大 学 附 設 高 等 学 校 3 年 生 黒 田 優 人 大 阪 府 大 阪 府 立 北 野 高 等 学 校 3 年 生 西 尾 朋 人 石 川 県 石 川 県 立 金 沢 泉 丘 高 等 学 校 3 年 生 三 宅 智 史 愛 知 県 東 海 高 等 学 校 2 年 生

☆ 銀 賞

揚 妻 慶 斗 東 京 都 筑 波 大 学 附 属 駒 場 高 等 学 校 1 年 生 安 藤 祐 翔 岐 阜 県 岐 阜 県 立 岐 阜 高 等 学 校 3 年 生 大 倉 晴 琉 埼 玉 県 埼 玉 県 立 大 宮 高 等 学 校 2 年 生 喜 多 俊 介 東 京 都 筑 波 大 学 附 属 駒 場 中 学 校 2 年 生 木 下 晴 登 千 葉 県 市 川 高 等 学 校 3 年 生 小 泉 風 翔 茨 城 県 江 戸 川 学 園 取 手 高 等 学 校 3 年 生

田 中 優 希 兵 庫 県 灘 高 等 学 校 1 年 生

德 田 陽 向 京 都 府 京 都 府 立 洛 北 高 等 学 校 3 年 生 中 谷 快 広 島 県 広 島 市 立 基 町 高 等 学 校 3 年 生 藤 谷 恒 輝 東 京 都 早 稲 田 高 等 学 校 2 年 生

山 本 裕 太 兵 庫 県 灘 高 等 学 校 1 年 生

吉 田 悠 真 兵 庫 県 灘 高 等 学 校 3 年 生

☆ 銅 賞

石 川 亮 太 千 葉 県 千 葉 県 立 東 葛 飾 高 等 学 校 2 年 生 越 前 克 仁 富 山 県 富 山 県 立 高 岡 高 等 学 校 3 年 生 大 平 達 也 愛 知 県 海 陽 中 等 教 育 学 校 6 年 生 片 山 哩 岡 山 県 岡 山 白 陵 高 等 学 校 2 年 生

京 具 輝 兵 庫 県 灘 高 等 学 校 3 年 生

田 中 勇 吾 埼 玉 県 埼 玉 県 立 浦 和 高 等 学 校 3 年 生

辻 村 昌 幸 兵 庫 県 灘 高 等 学 校 2 年 生

童 予 昕 東 京 都 芝 高 等 学 校 3 年 生

埜 上 照 宮 城 県 宮 城 県 仙 台 二 華 高 等 学 校 2 年 生 原 島 寛 之 岡 山 県 岡 山 県 立 岡 山 朝 日 高 等 学 校 3 年 生 宮 永 雄 史 岡 山 県 岡 山 白 陵 高 等 学 校 3 年 生 山 口 航 志 郎 神 奈 川 県 浅 野 高 等 学 校 2 年 生

(3)

☆ 優 良 賞

石 黒 勇 樹 福 島 県 福 島 県 立 福 島 高 等 学 校 3 年 生 伊 藤 嵩 志 岡 山 県 岡 山 県 立 岡 山 朝 日 高 等 学 校 3 年 生

植 田 靖 啓 兵 庫 県 灘 高 等 学 校 1 年 生

大 村 慧 千 葉 県 市 川 高 等 学 校 3 年 生

沖 汐 龍 東 京 都 麻 布 高 等 学 校 1 年 生

加 藤 大 智 愛 知 県 名 古 屋 市 立 向 陽 高 等 学 校 3 年 生 金 田 燈 和 神 奈 川 県 横 浜 市 立

横 浜 サ イ エ ン ス フ ロ ン テ ィ ア 高 等 学 校 2 年 生

釜 口 悠 太 東 京 都 海 城 高 等 学 校 3 年 生

熊 谷 洸 希 秋 田 県 秋 田 県 立 秋 田 高 等 学 校 3 年 生 久 米 伸 太 朗 奈 良 県 東 大 寺 学 園 高 等 学 校 2 年 生

黄 翌 成 兵 庫 県 灘 高 等 学 校 3 年 生

小 島 将 吾 大 阪 府 明 星 高 等 学 校 3 年 生

嶌 根 亮 埼 玉 県 栄 東 高 等 学 校 3 年 生

高 相 歌 秀 東 京 都 早 稲 田 高 等 学 校 2 年 生

田 中 志 歩 東 京 都 桜 蔭 高 等 学 校 2 年 生

煙 岡 英 樹 奈 良 県 西 大 和 学 園 高 等 学 校 1 年 生

中 條 創 太 徳 島 県 徳 島 市 立 高 等 学 校 3 年 生

土 居 寛 市 奈 良 県 東 大 寺 学 園 高 等 学 校 2 年 生 橋 爪 淳 静 岡 県 静 岡 県 立 清 水 東 高 等 学 校 3 年 生

何 櫟 茨 城 県 茨 城 県 立 竹 園 高 等 学 校 3 年 生

本 澤 龍 紀 神 奈 川 県 神 奈 川 県 立 多 摩 高 等 学 校 3 年 生 宮 﨑 陽 人 大 阪 府 大 阪 星 光 学 院 高 等 学 校 3 年 生

孟 那 日 遜 兵 庫 県 灘 高 等 学 校 2 年 生

山 下 航 弥 大 阪 府 大 阪 教 育 大 学 附 属 高 等 学 校 天 王 寺 校 舎 2 年 生

Referensi

Dokumen terkait

10 (二)於物理教育聯合會議第三天(8 月 21 日)閉幕時頒獎,地點:國立屏東大 學。 (三)相關獎狀將寄至各校以為敘獎。 四、 實作壁報競賽: (一)依評審成績頒給「特優」、「優等」、「佳作」等各若干名(必要時經評審團決 議後得從缺),於物理教育聯合會議第三天頒獎。 (二)於物理教育聯合會議第三天(8 月 21 日)閉幕時頒獎,地點:國立屏東大 學。

セッション時間45分(報告時間25分 コメント10分 質疑10分) 国際経営・ビジネス(1) 通商政策 貿易政策・商務 若手セッション 国際セッション 韓国貿易学会セッション 高井 透 加藤 孝治 栗原 理 吉岡 秀輝 野村 誠二 篠原 敏彦 日本大学 目白大学 広島大学 高崎商科大学 GAM証券投資顧問 明治大学 1号館2階1202 1号館2階1203

物理チャレンジ2020 第1チャレンジ実験課題レポート 実験優秀賞 講評 実験課題:「鉄、銅、アルミニウムなどの金属の比熱を測ってみよう」 【1】2013017 東京都 学校法人 河合塾 COSMO 東京校 大久保 里星 「水中投入による 5 種類の純金属の比熱測定」 共同実験者:なし、実験期間 約 3 カ月、10 頁

3 「資源保全」の背景 先進国首脳サミット(1992,ミュンヘン) 資源利用が持続可能なもの 現在及び将来の両世代の利益を保護 環境と開発に関する国連会議 リオの地球サミット(1992) 行動計画「Agenda21」(アジェンダ21) 持続可能な開発に関するサミット (2002,ヨハネスブルグ) 持続可能な生産・消費形態

(3)ばねの上部から 8 巻きについて、一巻き毎のばねの長さを,プラスチック定規 を用いて測定しなさい。 課題2-2.実験の整理・考察 (1) 課題 1-2 で求めたばね定数の測定値を基にして,ばね一巻きのばね定数を 求め, また求めた方法も書きなさい。 (2) ばね一巻きのばね定数を用いて,つり下げているばねの上部から 8 巻きに