• Tidak ada hasil yang ditemukan

第21回 学生フォーラム

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "第21回 学生フォーラム"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

第21回

学生フォーラム

今だからこそできることを 見つけよう、考えよう

開催日程:2021年12月18日(土)

開催時間:13:00~17:30 参加無料

申し込み:右記のQRコードを読み取り、

フォームにご回答ください。もしくは、

[email protected] まで氏名・返信用アドレスを お送りください。

学生フォーラムHPのURLを返送いたします。

当日までお申し込みが可能です。

岡崎市内7大学の学生による研究発表

愛知産業大学・愛知産業大学短期大学 愛知学泉大学・愛知学泉短期大学 岡崎女子大学・岡崎女子短期大学

人間環境大学

主催:岡崎大学懇話会

(2)

第 21 回 学生フォーラム プログラム

※諸事情により変更する場合があります

Japan Kids Fashion Week 2021 への挑戦 愛知学泉短期大学

岡崎市の太陽の城跡地活用に関する提案 愛知産業大学

地域と連携した遊びの実践からの保育者養成課程の学生の学び ―岡崎市東公園

「紅葉まつり」を通してー 岡崎女子短期大学

大学生における過剰適応傾向者の有効なストレスコーピングの検討 人間環境大学

岡崎の観光を助ける AI 愛知産業大学

「地域貢献とボランティア」における活動と学び 岡崎女子大学

人為的汚染の少ない環境下における野生ニホンザル Macaca fuscata 体内の元素組成 人間環境大学

岡崎市におけるニホンリスの分布調査 人間環境大学

廃棄プラスチック油化プロジェクト(CHO タンサンスイ)

愛知学泉大学 愛知学泉短期大学

「遊び創造 labo」での新しい遊び企画 -ミニプロジェクションマッピング-

介護のイメージに関する調査 介護の魅力を広げる活動

継げる第 59 回学泉祭“花束” Pisa 型学力を発揮し課題解決力を育成 山〜街の中に安らぎを〜

愛知産業大学 人のプラスの感情を通して暮らしを豊かにさせる

こども園とシルバーハウスの融合 LooseLayer

岡崎の観光を助ける AI

図書館サポーターの活動について

岡崎女子大学 岡崎女子短期大学 屋外の子ども好適空間を実践するゼミ活動

「子どもの研究」での学びー様々な体験を通して目指す保育者像についてー 地域の子どもたちとの交流-「ちょっとはやめのクリスマス」の実践-

女子学生の「働き方」に関する意識調査 女子大生の生活リズムに関するアンケート

子育て期における母親の幸福度について 人間環境大学

参加方法 お申し込み後、メールにてご案内致します。

研究発表 ★発表の順番です★ 13:05~16:20(休憩 14:25~15:00)

展示 13:00~16:20(見学自由)

学生フォーラムは…市内7大学の学生の地域活性化をテーマとした地域貢献活動などの成果を一般に公開し、地域 の活性化に貢献することを目的として開催しています。また学生間の交流を深める機会として、フォーラムの運営は 学生が主体で行っています。

企画・運営:岡崎大学懇話会 学生部会 メールアドレス:[email protected]

問 合 せ 先:岡崎大学懇話会事務局(岡崎女子大学・岡崎女子短期大学総務課)電話:0564-22-1295

交流会 16:30~17:30(参加無料)

Referensi

Dokumen terkait

大地震発生時の対応(岡崎キャンパス) 大学への安否連絡手段 大地震が発生するとあらゆるライフラインが寸断されます。電気、ガス、水道はもちろん電話や郵便などの通信事業も ストップする可能性があります。そのような状況下ですが大学としては皆さんの安否確認情報を必要としています。