• Tidak ada hasil yang ditemukan

統計学実習用紙 10(両面1枚)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "統計学実習用紙 10(両面1枚)"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

統計学実習用紙 10(両面1枚)

認識記号番号=

一見データとして取り扱いにくい視聴覚情報について、どうデータ処理をすべきかを考えながら、データを獲る 体験をします。クラウドの Excel「10日目」シートに、以下のデータを記入して下さい。本名や学籍番号は絶対 に記さない様にして下さい。緑字で、入力すべき欄の列を示します。

1.次の双極的な(二つの相反する主観がある性質の)事象について、主観をどう数値変換すべきかを考える。即 ち、「どちらでもない」を 0 に対応させ、双極の主観を何段階で評価すべきかを考え、N 段階で評価できると 思ったら、「好き」や「美しい」等のポジティブな主観に対応する最大値をNに、「嫌い」や「汚い」等のネガ ティブな主観に対応する最小値を-Nに対応させる。その上で、質問例について各自の主観を数値で回答する。

≪例≫「2、1、0、-1、-2」の5段階評価なら、N=2。 N値 質問例へ の回答 1)食べ物。《質問例》りんごをどの程度好きor嫌いですか? C列 D列 2)美しさ。《質問例》都会を離れた田園風景をどの程度美しいor汚いと思いますか? E列 ・・・

3)温度。《質問例》今日の教室は、どの程度温かい or 寒いですか?

4)気分。《質問例》じめじめした露の日は、どの程度気分が良いor悪いですか?

5)感触。《質問例》ふわふわ毛皮はどの程度の感触が良いor悪いですか?

6)能力。《質問例》どの程度スポーツが得意or苦手ですか?

2.次の単極的な(主観が一つだけある性質の)事象について、どの様な場合に最大値を対応させるべきかを考え、

「そう思わない」を0に対応させ、最大値と0の間を何段階で評価できるかを考え、N段階で評価できると思 ったら最大値をNとする。その上で、質問例について、どんな時が最大値かを簡明に記し、各自の主観を数値 で回答する。

≪例≫痛さを、最大値を我慢できない痛さとして、0~5 で評価

する場合、N=5、対応する場合=「我慢できない痛さ」。 N値 対応する場合 質問例へ の回答 1)味覚。《質問例》生協食堂のカレーはどの程度辛いですか? O列 Q列 P列 2)嗅覚。《質問例》良い香水とは、どの程度の匂いですか? R列 T列 S列 3)触覚。《質問例》今どの程度肩が凝っていますか? ・・・

4)眩しさ。《質問例》この教室は、どの程度眩しいですか?

5)空間の広さ。《質問例》自室はどの程度広いですか?

6)時間の長さ。《質問例》通学時間はどの程度長いですか?

(2)

3.色覚について、以下の観点から考えてみる。必要に応じて、インターネット等で色を確認されたい。

1)下の色環上に赤 red、黄 yellow、緑 green、水 cyan、青blue、紅紫magentaの6色を60°間隔 に固定する。それ以外の5色考え、色名(AG列 等)と、何度の位置か(AH列等)を記す。5色 の中に好きな色があれば、「1」と追記(AI列等)

する。

2)下の色の明暗目盛について、目盛間を何段階(AV 列)程度に分割すれは明度を論じられると思う か。その理由も(AW列)記す。

3)色の鮮度(鮮やかになると原色 1 に、くすむと

灰0に近づく)について、何段階(AX列)程度 に分類すれば良いと思うか。その理由も(AY列)。

4)巷で見かける色(看板、乗り物、服等何でも良い)の中で好印象の色と悪印象の色を2つずつ、上記の色環

角度[°]、明暗、鮮度で記す。また、その色はどこで使われていて、どんな印象だったか記す。判れば色名も。

色名 色彩角度 明度 鮮度 使用用途 印象(言葉で)

好 印 象

AZ列 BA列 BB列 BC列 BD列 BE列

BF列 ・・・

悪 印 象

4.聴覚について、以下の観点から考えてみる。必要に応じて音や声を聴かれたい。

1)好きな声の歌手、声優、アナウンサー等を1人挙げ(BX列)、その理由(BY列)を付す。

2)どの程度の高さの音程が好き、又は嫌いかを記す。以下の88の鍵盤(各音がBA列~FI列。440Hzイ音は DJ列。)に好き=1、嫌い=-1を入力する。実際にピアノやキーボードを鳴らせる者は是非鳴らされたい。

1 0

灰 原

1 2

0

黒 白

0

60

120 180

240 300

黄 紅紫

緑 青

1 0

灰 原

音符はイ音(ラ)とハ音(ド)のみを書き ましたが、他の音全てが選択肢です。

Referensi

Dokumen terkait

6 354 年々,全件数は減っているのに 65 才以上の件数が変わっていないために 高齢者ドライバーの割合が増えて見える。など 大阪や東京のような大都市は,バスや鉄道などの交通網が整っているの で自分で運転をする必要が地方に比べて少ないから。など ①,②,③ のどれか ①…衝しょう突とつ事故などの前方不注意の事故を防げる。居眠り運転での 追突事故を防げる。など

【解答例】 一部の社会的ジレンマでは,協力行為は公共の利益に対して「与えること」を含み,他の社会的 ジレンマでは,共用資源を「取り過ぎないこと」であるのだ。 【基準】 ・次の区分に分けて採点する。 ・減点範囲は下記区分を超えないものとする。 ・下記に言及されていない文法・構文レベルの誤訳はマイナス2点。

とし、省略してもよい。) 項目1 研究課題名を記入する。 項目2 研究目的と意義について記入する。 項目3 本学の教育訓練の受講が無にチェックがある場合、受講予定日を記入 する。 項目4 職名は学生の場合、学年を記入せず、学生、院生と記入する。 実施者の人数枠は必要な人数分だけ枠を追加する。 項目5 実施期間を記入する。 項目6

心理専攻 入試問題 専門科目 【表紙1枚の他に、答案用紙は6枚ある】6枚中の1枚目 以下の共通問題に解答しなさい。 1 網膜像(retinal image)は実像の逆転像であるが,なぜ正立して見えるのかについて説明しなさい。 2 サッチャー錯視(Thatcher illusion)から言えることを述べなさい。... 心理専攻 入試問題 専門科目

※ 給付型奨学金を申し込まず、授業料等減免のみ申請する場合に提出 申請者 (あなた) 生計維持者1 ※ ※ ※ ※ ※ 社会的養護を必要とする、あるいはしていた方の場合は、生計維持者の欄は記入不要です。児童養護 施設等の在籍又は退所証明書を添付してください。 外国籍の方は、在留資格及び在留期限がわかる証明書を添付してください。

探究活動を行うにあたって参考にした書籍・論文・データ等 ※主要なものを選び記入してください(最大5つまで)。全てを記入する必要はありません。 ※URLの閲覧日が不明な場合は、おおよその時期・日程の記入で問題ありません。 ※URLについては、A4サイズの用紙でPC入力で作成したものを別添可能です。その際、別添資料には、通し番号および対応する

3 .スクールサポーターの活動と学業の両立の困難点、課題、またスクールサポーターというシステム の課題、改善点・アドバイス。 私のお世話になった学校では、活動報告書の指導事項、感想等の欄には教頭先生が書いて下さってい ました。しかし、友人に聞いたところ、学校によっては、別紙に担任からスクールサポーターあてにメッ

アウ B:平仮名の筆使いについて理解して いる。 平仮名の筆使いに気をつけて書いてい る。 B:平仮名の筆使いについて考えてい る。 B:平仮名の筆使いに関心をもってい る。 他の文字や硬筆でも,平仮名の書き方 に気をつけて正しく書こうとする意識 をもっている。 A:平仮名の筆使いについてよく理解 し,筆使いについて把握している。