F.U.E F.U.E
総合型地域スポーツクラブの 総合型地域スポーツクラブの
「地域づくり」支援活動研究プロジェクト
「地域づくり」支援活動研究プロジェクト
研究代表者:保健体育講座
研究代表者:保健体育講座 中中西西純純司司
junjin@fukuoka
junjin@fukuoka- -edu.ac.jp edu.ac.jp
年度計画年度計画No.52
No.52(地域社会が抱える諸課題に関する学際的・実践的な研究)
(地域社会が抱える諸課題に関する学際的・実践的な研究)<
<研研 究究成成 果果 報報 告告 (公開用)(公開用)>>
国立大学法人 国立大学法人福岡教育大学福岡教育大学
[ [ 研究プロジェクトの内容 研究プロジェクトの内容 ] ]
本研究プロジェクトの方針
2 2
本研究プロジェクトのスケジュール 本研究プロジェクトのスケジュール
3
3
研究成果の結果紹介
4 4
本研究プロジェクトの目的
1
1
国立大学法人 国立大学法人福岡教育大学福岡教育大学
1.本研究プロジェクトの目的 1.本研究プロジェクトの目的
現在,国(文部科学省)が「スポーツ振興基本計 現在,国(文部科学省)が「スポーツ振興基本計 画」(平成
画」(平成 12 12年 年 9月 9 月 13 13日;平成 日;平成 18 18年 年 9 9月 月 21 21日改定) 日改定)
に基づいて進めている,住民主導型スポーツ振興 に基づいて進めている,住民主導型スポーツ振興 システムとしての総合型地域スポーツクラブの「地 システムとしての総合型地域スポーツクラブの「地 域づくり」の現状と可能性について実証的に検討す 域づくり」の現状と可能性について実証的に検討す ることを目的とする。
ることを目的とする。
総合型地域スポーツクラブの全国展開 総合型地域スポーツクラブの全国展開 到達目標:
到達目標: 2010年(平成 2010 年(平成 22年)までに,全国の各市区町 22 年)までに,全国の各市区町 村において少なくともひとつは総合型地域スポーツクラ 村において少なくともひとつは総合型地域スポーツクラ ブを育成する。
ブを育成する。
国立大学法人 国立大学法人福岡教育大学福岡教育大学
2.本研究プロジェクトの方針 2.本研究プロジェクトの方針
研究課題B
研究課題B総合型地域スポーツ 総合型地域スポーツ クラブと学校部活動 クラブと学校部活動
(文化部・運動部)と
(文化部・運動部)と の連携・協力体制の の連携・協力体制の あり方に関する研究 あり方に関する研究
研究課題A
研究課題A「ソーシャル・キャピタ
「ソーシャル・キャピタ ル
ル(Social Capital)
(Social Capital)」
」 としての総合型地域 としての総合型地域 スポーツクラブの可 スポーツクラブの可 能性と,クラブ会員の 能性と,クラブ会員の 地域コミュニティ意識 地域コミュニティ意識 の醸成に関する研究 の醸成に関する研究総合型 総合型 地域スポーツクラブの 地域スポーツクラブの
「地域づくり」支援活動
「地域づくり」支援活動
生涯学習
生涯学習 学校教育学校教育
国立大学法人 国立大学法人福岡教育大学福岡教育大学
平成18年12月
〜平成20年3月 平成18年12月
〜平成20年3月
[研究課題B]
①調査票の回収終了
②データ入力と分析
③データ集計と図表作成
④結果の考察
[最終成果報告書
[最終成果報告書 の完成]
の完成]
平成18年10月〜11月 平成18年10月〜11月
[研究課題B]
①調査対象校の選定
②調査票の設計・作成
③調査票の配布(郵送法)
④調査票の回収中
⑤フォローアップレターの 作成済み,郵送予定
3.本研究プロジェクトのスケジュール 3.本研究プロジェクトのスケジュール
平成18年4月〜10月 平成18年4月〜10月
[研究課題A]
①調査対象クラブの選定
②調査票の設計・作成
③調査票の配布(手渡法)
④調査票の回収
⑤データ入力と分析
⑥データ集計と図表作成
⑦結果の考察
国立大学法人 国立大学法人福岡教育大学福岡教育大学
4.研究成果の結果紹介 4.研究成果の結果紹介
(1)総合型地域スポーツクラブとは?
(1)総合型地域スポーツクラブとは?
総合型地域スポーツクラブとは,
総合型地域スポーツクラブとは,身近な生活圏身近な生活圏でである中学校区程度のある中学校区程度の 地域において,
地域において,学校体育施設や公共スポーツ施設を拠点としながら学校体育施設や公共スポーツ施設を拠点としながら((地地 域の実情に応じて民間スポーツ施設も活用
域の実情に応じて民間スポーツ施設も活用),),地域住民が主体的に運営地域住民が主体的に運営 し,し,地域住民の誰もが参加できるスポーツクラブの形態である地域住民の誰もが参加できるスポーツクラブの形態である。。
ア
ア 複数の種目が用意されている。複数の種目が用意されている。《《多種目多種目》》
イイ 子どもから高齢者まで,初心者からトップレベルの競技者まで,子どもから高齢者まで,初心者からトップレベルの競技者まで,
地域の誰もが年齢,興味・関心,技術・技能レベルなどに応じ 地域の誰もが年齢,興味・関心,技術・技能レベルなどに応じ て,いつまでも活動できる。
て,いつまでも活動できる。《《多世代・多目標多世代・多目標》》
ウウ 活動の拠点となるスポーツ施設及びクラブハウスがあり,定期活動の拠点となるスポーツ施設及びクラブハウスがあり,定期 的・継続的なスポーツ活動を行うことができる。
的・継続的なスポーツ活動を行うことができる。《《拠点施設拠点施設》》 エ
エ 質の高い指導者の下,個々のスポーツニーズに応じたスポーツ質の高い指導者の下,個々のスポーツニーズに応じたスポーツ 指導が行われる。
指導が行われる。《《専門指導者と一貫指導専門指導者と一貫指導》》 オ
オ 以上のようなことについて,地域住民が主体的に運営する。以上のようなことについて,地域住民が主体的に運営する。《《自主運営自主運営》》
(文部科学省
(文部科学省(2000)
(2000)「スポーツ振興基本計画」より)
「スポーツ振興基本計画」より)○
○ スポーツ活動だけでなく,できれば文化的活動も準備されている。スポーツ活動だけでなく,できれば文化的活動も準備されている。
《
《多文化多文化》》 (「クラブづくりの4つのドア」より)(「クラブづくりの4つのドア」より)
国立大学法人 国立大学法人福岡教育大学福岡教育大学
日常生活圏域
日常生活圏域(中学校区程度〜小学校区)(中学校区程度〜小学校区)
会員の自主性・自発性を生かす 自 主 運 営
総 会
運 営 委 員 会
【会長 名1 −副会長 名4 −理事長 名1 −理事15名】
, , , ,
会員代表 スポーツ関係団体 体育指導委員 スポーツ指導者
, , ,
学校 公民館 住民代表 行政等
専門部会 事 務 局 クラブマネジャー
総務部会 事業企画部会 広報・研修部会 指導者部会 危機管理部会
スポーツ事業の企画・運営
●スポーツ教室 ●スポーツサークル
●研修会 ●健康・体力相談
●スポーツ広報 ●イベント・大会 等 地域住民の誰もが
多様な目標と楽しみ方で参加 多 世 代 多 目 標 多 種 目
会員の快適な活動を確保
拠 点 施 設
長期的・計画的な指導を保障
専門指導者の配置 生活スポーツと
競技スポーツの共創を保障
一 貫 指 導
会費等による独立採算と 自主財源の確保
受益者負担
文化的活動の融合
文 化 複 合 クラブ理念の共有
参加
,
子 ど も か ら 高 齢 者 障 害 者 ま で の す べ て の 地 域 住 民
総合型地域スポーツクラブ・モデル
総合型地域スポーツクラブ・モデル(中西,2005(中西,2005))
国立大学法人 国立大学法人福岡教育大学福岡教育大学
[
[
(a) (a)
地域スポーツの閉塞状況:地域スポーツの閉塞状況:スポーツ振興スポーツ振興上の上の課題課題や問題点]や問題点]エリートスポーツのコピー:「地域」らしさの不在 エリートスポーツのコピー:「地域」らしさの不在
⇒
⇒競争論理を重視した活動競争論理を重視した活動
⇒
⇒対外試合に向けた活動内容対外試合に向けた活動内容
⇒⇒同じ種目,同じ仲間による活動同じ種目,同じ仲間による活動
⇒⇒チーム型(選手と補欠)の人間関係チーム型(選手と補欠)の人間関係
行政主導型の事業展開:住民の自主性・自立性の不在 行政主導型の事業展開:住民の自主性・自立性の不在
⇒⇒行政依存,他者依存的性格の活動行政依存,他者依存的性格の活動
⇒⇒人間関係分節型(性別人間関係分節型(性別・・年齢別年齢別・・技術別)の事業展開技術別)の事業展開
⇒⇒プログラム中心の事業展開(単発的な活動)プログラム中心の事業展開(単発的な活動)
⇒
⇒連携のない仕組みづくり(硬直化した組織)連携のない仕組みづくり(硬直化した組織)
学校部活動も同じ状況で,上記のようなスポーツ環境では人々の 学校部活動も同じ状況で,上記のようなスポーツ環境では人々の豊豊 かなスポーツライフの形成・維持など望めない可能性がある。
かなスポーツライフの形成・維持など望めない可能性がある。
(2)総合型地域スポーツクラブの現代的な意味
(2)総合型地域スポーツクラブの現代的な意味
国立大学法人 国立大学法人福岡教育大学福岡教育大学
[[(b)(b)地域社会における多様な生活課題地域社会における多様な生活課題や問題点]や問題点]
都市的生活様式によるコミュニティの崩壊 都市的生活様式によるコミュニティの崩壊
⇒
⇒人間関係の希薄化,顔の見えない人間関係の増殖人間関係の希薄化,顔の見えない人間関係の増殖
⇒
⇒地域地域のの教育力,家庭の教育力の低下教育力,家庭の教育力の低下
⇒⇒過剰ストレスの増大過剰ストレスの増大
高齢化社会による老齢期への生活不安 高齢化社会による老齢期への生活不安
⇒
⇒健康問題・生活不安の偏在化健康問題・生活不安の偏在化
少子化社会による子どもの生活環境の変化 少子化社会による子どもの生活環境の変化
⇒
⇒遊び仲間の小規模化,外遊びの減少遊び仲間の小規模化,外遊びの減少
⇒
⇒学力低下(教育問題),体力・運動能力の低下学力低下(教育問題),体力・運動能力の低下 地方分権化による地方行政の変化
地方分権化による地方行政の変化
⇒
⇒行政能力行政能力((人的・物的・財務的人的・物的・財務的))の脆弱化の脆弱化
⇒
⇒自治体間格差の増大自治体間格差の増大
国立大学法人 国立大学法人福岡教育大学福岡教育大学
「課題解決型」地域
「課題解決型」地域スポーツスポーツクラブクラブとしての意義と役割としての意義と役割
国立大学法人 国立大学法人福岡教育大学福岡教育大学
総合型地域スポーツクラブへの期待
総合型地域スポーツクラブへの期待豊かな豊かな スポーツライフの創造 スポーツライフの創造
(スポーツ振興)
(スポーツ振興)
豊かな 豊かな 地域コミュニティの再生 地域コミュニティの再生
(地域振興)
(地域振興)
スポーツ参加率の向上 スポーツ参加率の向上
健康・体力の増進と 健康・体力の増進と 医療費の軽減・削減 医療費の軽減・削減
高齢者の生き甲斐づくり 高齢者の生き甲斐づくり
文化・芸術の振興 文化・芸術の振興
青少年の健全育成 青少年の健全育成
ボランティア活動の活発化 ボランティア活動の活発化
親子・家族の交流促進 親子・家族の交流促進
地域教育力の回復 地域教育力の回復
住民参加型まちづくり 住民参加型まちづくり
スポーツ政策 スポーツ政策
健康・医療政策 健康・医療政策
教育政策 教育政策
コミュニティ政策 コミュニティ政策 高齢者福祉 高齢者福祉
政策 政策 生涯学習政策 生涯学習政策
総総合合的的なな文文化化行行政政施施策策 総合型地域スポーツクラブ
の2つの目的・課題
波及効果(公益性)
波及効果(公益性)
国立大学法人 国立大学法人福岡教育大学福岡教育大学
(3)総合型地域スポーツクラブの育成状況
(3)総合型地域スポーツクラブの育成状況
933 933(51.1
(51.1%
%))
⑤
⑤未育成市未育成市区区町村数町村数
894 894(48.9
(48.9%
%))
④
④設置市設置市区区町村数町村数(重複を除く)(重複を除く)
2,
2,555555
③
③合計(合計(①①++②②))
386 386 市区町村数
市区町村数
551551
②創設準備中クラブ数②創設準備中クラブ数
631 631 市区町村数
市区町村数
2,004 2,004
①
①創設済みクラブ数創設済みクラブ数
全8
全82727小学校区小学校区 827クラブ827クラブ
(
(100100.0%).0%)
(平成1
(平成188年年33月)月)
1,81,82727 市区市区町村数町村数(合併後)(合併後)
「スポーツクラブ
「スポーツクラブ
21 21
ひょうご」ひょうご」事事業業
全
全 国
国 文部科学省調査文部科学省調査データデータ
(
(2007
2007年
年77月
月11日現在)
日現在)国立大学法人 国立大学法人福岡教育大学福岡教育大学
(4)実証的調査の結果要約
(4)実証的調査の結果要約
研究課題A:「ソーシャル・キャピタル研究」
研究課題A:「ソーシャル・キャピタル研究」
①
①調査対象クラブの選定 調査対象クラブの選定 a.
a. NPO NPO法人
法人AAクラブ(会員数:
クラブ(会員数:567567名)
名)b.
b. NPO NPO法人
法人BBクラブ(会員数:
クラブ(会員数:471471名)
名)②
②調査票の設計・作成 調査票の設計・作成
③
③調査票の配布 調査票の配布
④
④
調査票の回収(回収率を含む) 調査票の回収(回収率を含む)
a. a. Web21 Web21:
:③③==567 567部,
部,④④==250部( 250
部(44.1 44.1%)
%)b. b.
カル・スポ:カル・スポ:③③==270270部(無作為抽出),
部(無作為抽出),④④==100100部(
部(37.037.0%)
%)国立大学法人 国立大学法人福岡教育大学福岡教育大学
[
A
クラブの概要][Bクラブの概要]
設
設 立:平成立:平成1414年年22月(平成月(平成1616年年33月に月にNPONPO法人格取得)法人格取得)
会員数:567名(小学生
会員数:567名(小学生301301名名,,中学生中学生2525名名,,高校生高校生55名名,,成人成人236236名)名)
組織構成:正会員
組織構成:正会員1414名名,,クラブ会員クラブ会員457457名名 年
年会会費費::クラブ会員クラブ会員24002400円円,,一般会員一般会員30003000円円
活動種目数 活動種目数::7種目7種目 活動場所活動場所::小中学校体育施設小中学校体育施設,,公共スポーツ施設公共スポーツ施設,,クラブハウスクラブハウス
指導者数 指導者数:70:70名名 組織構成:正社員
組織構成:正社員3636名名,,クラブ会員クラブ会員531531名名
設
設 立:平成立:平成1414年年1010月(平成月(平成1515年年33月に月にNPONPO法人格取得)法人格取得)
会員数:
会員数:471471名(小学生名(小学生318318名名,,成人成人153153名)名)
指導者数 指導者数:42:42名名 年
年会会費費::正会員正会員30003000円+保険円+保険,,クラブ会員は保険料のみクラブ会員は保険料のみ 活動場所
活動場所::小中学校体育施設小中学校体育施設,,公共スポーツ施設公共スポーツ施設,,クラブハウスクラブハウス
活動種目数 活動種目数::3535種目種目
調査対象クラブの概要(平成18年7月1日現在)
国立大学法人 国立大学法人福岡教育大学福岡教育大学
総合型クラブ
研究の枠組み:地域コミュニティ形成の動態的モデル
研究の枠組み:地域コミュニティ形成の動態的モデル(中西,(中西,2006
2006)
)結合型結合型SSCC
(
(bondingbonding)) 日常生活圏域(地域コミュニティ)
日常生活圏域(地域コミュニティ)
⑤
⑤自主的機能組織自主的機能組織
(文化・スポーツサークル、福祉サークル、
青年・婦人運動団体、生協、ボランティア 団体、PTA、各種住民運動組織など)
橋渡し型 橋渡し型SSCC
((bridgingbridging))
運営委員会 運営委員会
総務部会 事業企画部会 広報・研修部会 指導者部会
①
①行政協力・補完的組織行政協力・補完的組織
(体育指導委員会、民生委員協議会、
青少年健全育成委員会、消防団など)
②
②地縁的・包括的組織地縁的・包括的組織
(町内会、自治会など)
③③職能的組織職能的組織
(商工会、農協会、地区労 働組合、地区医師会など)
④
④年代・階層別組織年代・階層別組織
(子ども会、青年団、婦人 会、老人会、敬老会など)
自治・自立性 自治・自立性
S SCC①①
信頼関係性 信頼関係性
SCSC③③ 互酬性規範互酬性規範 S SCC④④ S
SCC②② 協働・連帯性 協働・連帯性
S SCC⑤⑤ ネットワーク ネットワーク
内部志向型で「共益 内部志向型で「共益 型」の特徴を持つ 型」の特徴を持つ 外部志向型で「公益 外部志向型で「公益 型」の特徴を持つ 型」の特徴を持つ
醸成・蓄積が高まると,「排他的 醸成・蓄積が高まると,「排他的 組織」になる危険性も高まる 組織」になる危険性も高まる
醸成・蓄積が高まると,「開放的組織」
醸成・蓄積が高まると,「開放的組織」
になり,地域づくりへの貢献が高まる になり,地域づくりへの貢献が高まる スポーツ振興上
スポーツ振興上 の課題共有 の課題共有
地域生活の 地域生活の 課題共有課題共有
会 会 員員
国立大学法人 国立大学法人福岡教育大学福岡教育大学
Aクラブの会員調査の結果
A
クラブの会員調査の結果(一部抜粋)(一部抜粋)性 別 度数 % 有効%
139 55.6 58.4 1. 男性
99 39.6 41.6 2. 女性
238 95.2 100.0
合 計
12 4.8 N.A.
250 100.0
合 計
度数 % 有効%
年齢階層
1. 30〜34歳 3 1.2 1.2
2. 35〜39歳 9 3.6 3.7
3. 40〜44歳 12 4.8 4.9
成 4. 45〜49歳 12 4.8 4.9
5. 50〜54歳 11 4.4 4.5
人 6. 55〜59歳 11 4.4 4.5
7. 60〜64歳 7 2.8 2.9
8. 65〜69歳 5 2.0 2.0
9. 70歳以上 14 5.6 5.7
子 1. 小学1〜2年生 13 5.2 5.3
ど 2. 小学3〜4年生 46 18.4 18.9 も 3. 小学5〜6年生 89 35.6 36.5
4. 中 学 生 12 4.8 4.9
合 計 244 97.6 100.0
N.A. 6 2.4
合 計 250 100.0
国立大学法人 国立大学法人福岡教育大学福岡教育大学
①
①入会前・後における会員の運動・スポーツ実施頻度
入会前・後における会員の運動・スポーツ実施頻度入 会 後
週1 日 月に 年に ま っ た く し 合 計 運動・ スポーツの
以上 1〜3日 1〜12日 ていない
実施頻度
週1日以上 160 1 1 0 162
66.1% .4% .4% .0% 66.9%
入
月に1〜3日 26 2 0 0 28
10.7% .8% .0% .0% 11.6%
会
年に1〜12日 9 2 0 0 11
3.7% .8% .0% .0% 4.5%
前
まっ たく し ていない 33 3 1 4 41
13.6% 1.2% .4% 1.7% 16.9%
合 計 228 8 2 4 242
94.2% 3.3% .8% 1.7% 100.0%
χ −値=36.817 (d.f.=9, p < .000)2
国立大学法人 国立大学法人福岡教育大学福岡教育大学
②
② 会員の自主運営意識の状況
会員の自主運営意識の状況クラブ運営への参加有無
合 計
クラブ運営への参加 成人会員 子ども会員
1. あ る 26 45 71
31.0% 28.0% 29.0%
2. な い 58 116 174
69.0% 72.0% 71.0%
合 計 84 161 245
100.0% 100.0% 100.0%
χ −値= .242 (d.f.=1, p < .364)2 成 人 会 員 の ク ラ ブ 運 営 へ の 参 加 状 況 と 参 加 程 度 ( 量 )
度 数 %
ク ラ ブ 運 営 へ の 参 加 有 無
ス ポ ー ツ を 「 す る 」 だ け の 会 員 5 8 6 9 . 0 % ス ポ ー ツ を 「 す る ・ さ さ え る 」 会 員 2 6 3 1 . 0 % 1 . 意 見 を あ げ る 場 へ の 参 加 8 3 3 . 3 % 2 . 教 室 ・ イ ベ ン ト の お 手 伝 い 1 2 5 0 . 0 % さ 3 . 大 会 や イ ベ ン ト の 審 判 8 3 3 . 3 % さ 4 . 研 修 会 や 講 習 会 の お 世 話 6 2 5 . 0 %
え 5 . ス ポ ー ツ の 指 導 1 1 4 5 . 8 %
る 6 . 教 室 や イ ベ ン ト の 企 画 1 4 . 2 % 項 7 . 広 報 誌 ・ パ ン フ レ ッ ト 等 の 作 成 1 4 . 2 % 0 0 . 0 % 目 8 . ホ ー ム ペ ー ジ の 作 成 や 運 営
9 . ク ラ ブ の 会 計 業 務 2 8 . 3 %
1 0 . 運 営 方 針 や 事 業 計 画 の 検 討 1 4 . 2 %
さ さ え る 項 目 の ○ の 数 度 数 %
1 項 目 1 2 5 0 . 0
2 項 目 4 1 6 . 7
3 項 目 5 2 0 . 8
4 項 目 2 8 . 3
8 項 目 1 4 . 2
合 計 2 4 1 0 0 . 0
注) ささ える項目は複数回答で, N=24(N.A.=2)で除し た%である。
子 ど も 会 員 の ク ラ ブ 運 営 へ の 参 加 状 況 と 参 加 程 度 ( 量 )
度 数 %
ク ラ ブ 運 営 へ の 参 加 有 無
ス ポ ー ツ を 「 す る 」 だ け の 会 員 1 1 6 7 2 . 0 % ス ポ ー ツ を 「 す る ・ さ さ え る 」 会 員 4 5 2 8 . 0 % 1 2 . 2 % 1 . 教 室 や イ ベ ン ト の ア イ デ ア を 出 す
さ 2 . 教 室 や イ ベ ン ト の お 手 伝 い , お 世 話 1 6 3 5 . 6 % さ 3 . 大 会 や イ ベ ン ト の し ん ぱ ん 7 1 5 . 6 % え 4 . 会 場 の 準 備 や 片 づ け 2 9 6 4 . 4 % る 5 . 先 生 ( コ ー チ ) の お 手 伝 い 1 2 2 6 . 7 %
6 . ク ラ ブ の お 知 ら せ や パ ン フ レ ッ ト 項
8 1 7 . 8 %
目 な ど の 作 成 や 配 布
さ さ え る 項 目 の ○ の 数 度 数 %
1 項 目 2 9 6 4 . 4
2 項 目 6 1 3 . 3
3 項 目 7 1 5 . 6
4 項 目 3 6 . 7
合 計 4 5 1 0 0 . 0
注) ささえる項目は複数回答で,N=45で除した%である。
国立大学法人 国立大学法人福岡教育大学福岡教育大学
③
③ 会員のクラブ運営への参加・協力度と身体的・精神的・社会的・行動的変化
会員のクラブ運営への参加・協力度と身体的・精神的・社会的・行動的変化クラブ 成人会員 子ども会員
N 平均値 t −検定 N 平均値 t −検定
4次元12項目 運営参加
t= - .549 n.s. t= .514 n.s
身体的 変化( 2 ) 参加群 26 4.08 45 4.80
(d.f.=78) (d.f.=158)
不参加群 54 4.24 115 4.70
t= .346 n.s. t= 2.403 *
身体的 変化( 4 ) 参加群 25 4.04 45 4.31
(d.f.=77) (d.f.=158)
不参加群 54 3.93 115 3.86
t= .424 n.s. t= .033 n.s.
身体的変化( 12) 参加群 24 4.04 43 5.02
(d.f.=76) (d.f.=156)
不参加群 54 3.89 115 5.02
t= .571 n.s. t= 2.788 **
精神的 変化( 5 ) 参加群 26 4.46 45 4.62
(d.f.=77) (d.f.=158)
不参加群 53 4.28 115 4.06
t= .563 n.s. t= - .192 n.s.
精神的 変化( 7 ) 参加群 26 4.04 45 4.91
(d.f.=77) (d.f.=158)
不参加群 53 3.85 115 4.95
t= .584 n.s. t= .959 n.s.
精神的 変化( 9 ) 参加群 24 3.83 44 3.95
(d.f.=75) (d.f.=157)
不参加群 53 3.64 115 3.74
t= - .361 n.s. t= .671 n.s.
社会的変化( 1) 参加群 24 3.17 45 4.29
(d.f.=74) (d.f.=157)
不参加群 52 3.29 114 4.15
t= 1.655 n.s. t= 2.232 *
社会的変化( 3) 参加群 26 4.19 45 4.84
(d.f.=78) (d.f.=158)
不参加群 54 3.70 115 4.43
t= 2.575 * t= 1.127 n.s.
社会的変化( 11) 参加群 26 4.46 43 4.86
(d.f.=78) (d.f.=156)
不参加群 54 3.67 115 4.63
t= .425 n.s. t= 1.119 n.s.
スポーツ行動 参加群 25 3.40 45 4.56
(d.f.=77) (d.f.=158)
の変化( 6) 不参加群 54 3.26 115 4.31
t= 2.004 * t= 2.866 **
スポーツ行動 参加群 25 3.52 45 4.42
(d.f.=76) (d.f.=158)
の変化( 8) 不参加群 53 2.92 115 3.78
t= 1.265 n.s. t= 1.542 n.s.
スポーツ行動 参加群 25 4.24 44 4.36
(d.f.=77) (d.f.=157)
の変化( 10) 不参加群 54 3.83 115 4.07 注) *; p< .05 **; p< .01 ***; p< .001 n.s.; no significance
国立大学法人 国立大学法人福岡教育大学福岡教育大学
④
④
会員のクラブ運営への参加・協力度と「結合型」ソーシャル・キャピタル会員のクラブ運営への参加・協力度と「結合型」ソーシャル・キャピタル
クラブ 成人会員 子ども会員
N 平均値 t −検定 N 平均値 t −検定
5次元15項目 運営参加
t= 4.044 *** t= .811 n.s.
自治・ 自立性( 1) 参加群 25 4.00 45 3.56
(d.f.=77) (d.f.=158)
不参加群 54 2.76 115 3.36
t= 2.070 * t= - .005 n.s.
自治・ 自立性( 4) 参加群 25 4.08 45 2.91
(d.f.=77) (d.f.=157)
不参加群 54 3.50 114 2.91
t= 5.398 *** t= 2.890 **
自治・ 自立性( 15) 参加群 25 3.92 45 4.64
(d.f.=77) (d.f.=156)
不参加群 54 2.37 113 4.07
t= 2.963 ** t= 2.084 *
協働・ 連帯性( 6) 参加群 25 4.12 44 4.57
(d.f.=77) (d.f.=156)
不参加群 54 3.26 114 4.16
t= 2.488 * t= 3.235 ***
協働・ 連帯性( 10) 参加群 25 4.60 45 5.16
(d.f.=76) (d.f.=158)
不参加群 53 3.91 115 4.55
t= 2.913 ** t= 1.672 n.s.
協働・ 連帯性( 12) 参加群 25 4.48 45 4.93
(d.f.=77) (d.f.=157)
不参加群 54 3.61 114 4.59
t= 4.061 *** t= .917 n.s.
ネット ワーク( 3) 参加群 26 3.96 44 3.70
(d.f.=78) (d.f.=157)
不参加群 54 2.78 115 3.50
t= 3.959 *** t= 1.148 n.s.
ネット ワーク( 7) 参加群 25 4.52 45 5.00
(d.f.=77) (d.f.=158)
不参加群 54 3.33 115 4.79
t= 1.984 n.s. t= .607 n.s.
ネット ワーク( 9) 参加群 25 4.36 45 5.33
(d.f.=77) (d.f.=158)
不参加群 54 3.74 115 5.23
t= 2.060 * t= .334 n.s.
信頼関係性( 5) 参加群 26 4.23 45 4.78
(d.f.=78) (d.f.=157)
不参加群 54 3.67 114 4.71
t= 3.594 *** t= 1.521 n.s.
信頼関係性( 8) 参加群 26 4.38 45 4.89
(d.f.=78) (d.f.=157)
不参加群 54 3.41 114 4.57
t= 2.348 * t= 1.495 n.s.
信頼関係性( 11) 参加群 25 4.32 45 4.42
(d.f.=77) (d.f.=157)
不参加群 54 3.65 114 4.12
t= 3.752 *** t= 3.922 ***
互酬性の規範(2 ) 参加群 26 4.15 45 4.13
(d.f.=78) (d.f.=158)
不参加群 54 3.04 115 3.30
t= 2.865 ** t= 3.797 ***
互酬性の規範(13) 参加群 25 4.20 45 4.00
(d.f.=77) (d.f.=157)
不参加群 54 3.31 114 3.13
t= 2.439 * t= 1.720 n.s.
互酬性の規範(14) 参加群 25 4.28 45 4.60
(d.f.=77) (d.f.=157)
不参加群 54 3.50 114 4.25
注) *; p< .05 **; p< .01 ***; p< .001 n.s.; no significance
国立大学法人 国立大学法人福岡教育大学福岡教育大学
⑤
⑤ 会員のクラブ運営への参加・協力度と「橋渡し型」ソーシャル・キャピタル
会員のクラブ運営への参加・協力度と「橋渡し型」ソーシャル・キャピタルクラブ 成人会員 子ども会員
N 平均値 t −検定 N 平均値 t −検定
5次元15項目 運営参加
t= 2.095 * t= - .251 n.s.
自治・ 自立性( 4) 参加群 22 4.23 45 3.91
(d.f.=70) (d.f.=152)
不参加群 50 3.58 109 3.96
t= 3.673 *** t= .674 n.s.
自治・ 自立性( 13) 参加群 23 4.39 45 4.02
(d.f.=71) (d.f.=154)
不参加群 50 3.40 111 3.87
t= 2.298 * t= .496 n.s.
自治・ 自立性( 15) 参加群 23 4.13 45 3.64
(d.f.=71) (d.f.=154)
不参加群 50 3.44 111 3.53
t= 1.292 n.s. t= .208 n.s.
協働・ 連帯性( 3) 参加群 23 4.00 45 4.09
(d.f.=71) (d.f.=154)
不参加群 50 3.58 111 4.05
t= 2.814 ** t= 1.880 n.s.
協働・ 連帯性( 9) 参加群 24 4.42 45 4.38
(d.f.=71) (d.f.=154)
不参加群 49 3.61 111 3.98
t= 2.124 * t= 1.247 n.s.
協働・ 連帯性( 11) 参加群 24 4.33 45 4.36
(d.f.=71) (d.f.=154)
不参加群 49 3.73 111 4.09
t= 2.492 * t= 1.574 n.s.
ネットワーク( 2) 参加群 24 3.96 45 3.80
(d.f.=72) (d.f.=154)
不参加群 50 3.06 111 3.46
t= 2.620 * t= .222 n.s.
ネットワーク( 5) 参加群 23 4.13 45 3.78
(d.f.=71) (d.f.=151)
不参加群 50 3.34 108 3.73
t= 2.079 * t= .186 n.s.
ネットワーク( 12) 参加群 24 4.21 45 4.60
(d.f.=72) (d.f.=154)
不参加群 50 3.60 111 4.56
t= 3.034 ** t= - .844 n.s.
信頼関係性( 6) 参加群 23 4.13 45 3.67
(d.f.=71) (d.f.=154)
不参加群 50 3.36 111 3.86
t= 1.325 n.s. t= .391 n.s.
信頼関係性( 8) 参加群 23 4.39 45 4.56
(d.f.=71) (d.f.=154)
不参加群 50 4.00 111 4.47
t= 2.987 ** t= 1.105 n.s.
信頼関係性( 10) 参加群 23 4.26 45 4.38
(d.f.=71) (d.f.=153)
不参加群 50 3.42 110 4.16
t= 1.417 n.s. t= 1.999 n.s.
互酬性の規範( 1) 参加群 23 3.43 45 3.20
(d.f.=71) (d.f.=154)
不参加群 50 2.96 111 2.72
t= 3.091 ** t= 1.951 n.s.
互酬性の規範( 7) 参加群 24 4.33 45 4.40
(d.f.=72) (d.f.=154)
不参加群 50 3.34 111 3.90
t= 2.202 * t= .857 n.s.
互酬性の規範( 14) 参加群 23 3.30 45 3.24
(d.f.=70) (d.f.=154)
不参加群 49 2.59 111 3.05
注) *; p< .05 **; p< .01 ***; p< .001 n.s.; no significance
国立大学法人 国立大学法人福岡教育大学福岡教育大学
⑥
⑥豊かなスポーツライフとソーシャル・キャピタルとの関連性 豊かなスポーツライフとソーシャル・キャピタルとの関連性
1.Aクラブの結合型SC
4.00 4.08 3.924.12 4.604.48
3.96 4.524.36
4.234.38 4.32 4.15 4.204.28
2.76 3.50
2.37 3.26
3.91 3.61
2.78 3.33
3.74 3.67 3.41
3.65 3.04
3.313.50
2.00 2.50 3.00 3.50 4.00 4.50 5.00
する・ささえる会員 する会員
自 治
・ 自 律 性
① 自 治
・ 自 律 性
④ 自 治
・ 自 律 性
⑮ 協 働
・ 連 帯 性
⑥ 協 働
・ 連 帯 性
⑩ 協 働
・ 連 帯 性
⑫ ッネ ト ワー ク
③ ネッ ト ワー ク
⑦ ッネ ト ワー ク
⑨ 信 頼 関 係 性
⑤ 信 頼 関 係 性
⑧ 信 頼 関 係 性
⑪ 互 酬 性 規 範
② 互 酬 性 規 範
⑬ 互 酬 性 規 範
⑭
注) *;P< .05 **;P< .01 ***;P< .001 n.s.; no significance
* **
*** ***
* **
***
***
*
*** *
*** ** * n.s.
4.234.39 4.134.00
4.42 4.33 3.964.13 4.21 4.13
4.394.26
3.43 4.33
3.30 3.58
3.40 3.443.58 3.613.73 3.06
3.34 3.60
3.36 4.00
3.42 2.96
3.34
2.59
2.00 2.50 3.00 3.50 4.00 4.50 5.00
する・ささえる会員 する会員
自 治
・ 自 律 性
④ 自 治
・ 自 律 性
⑬ 自 治
・ 自 律 性
⑮ 協 働
・ 連 帯 性
③ 協 働
・ 連 帯 性
⑨ 協 働
・ 連 帯 性
⑪ ネッ ト ワー ク
② ネッ ト ワー ク
⑤ ネッ ト ワー ク
⑫ 信 頼 関 係 性
⑥ 信 頼 関 係 性
⑧ 信 頼 関 係 性
⑩ 互 酬 性 規 範
① 互 酬 性 規 範
⑦ 互 酬 性 規 範
⑭
注) *;P< .05 **;P< .01 ***;P< .001 n.s.; no significance
*
**
n.s.
*
***
* n.s.
** *
* * * ** **
n.s.
2.Aクラブの橋渡し型SC
国立大学法人 国立大学法人福岡教育大学福岡教育大学
⑦
⑦ソーシャル・キャピタルとしての総合型地域スポーツクラブ ソーシャル・キャピタルとしての総合型地域スポーツクラブ
Bridging SC ネットワーク Bridging SC 互酬性規範 Bridging SC 信頼関係性 Bridging SC 協働・連帯性
Bonding SC 自治・自立性
.650 **
.607 **
.600 **
.573 **
.570 **
Bridging SC 互酬性規範
Bridging SC ネットワーク Bridging SC 自治・自立性
Bonding SC ネットワーク
Bridging SC 協働・連帯性
Bridging SC 信頼関係性 .645 **
.693 **
.683 **
.521 **
.710 **
Bridging SC ネットワーク
Bridging SC 協働・連帯性 Bridging SC 自治・自立性
Bridging SC 互酬性規範
Bridging SC 信頼関係性
Bonding SC 互酬性規範
.636**
.653**
.670**
.475**
.600 **
Bridging SC 互酬性規範
Bridging SC 自治・自立性
Bonding SC 信頼関係性
Bridging SC 協働・連帯性 Bridging SC 信頼関係性 Bridging SC ネットワーク
.700 **
.730 **
.718 **
.475 **
.613**
Bridging SC 自治・自立性
Bonding SC 協働・連帯性
Bridging SC 互酬性規範
Bridging SC 信頼関係性
Bridging SC 協働・連帯性
Bridging SC 自治・自立性 Bridging SC ネットワーク
.708 **
.723 **
.707 **
.518 **
.626 **
総合型地域 スポーツクラブ ソーシャル・キャピタル
としての
Bridging SC ネットワーク Bridging SC 互酬性規範 Bridging SC 信頼関係性 Bridging SC 協働・連帯性
Bonding SC 自治・自立性
.650 **
.607 **
.600 **
.573 **
.570 **
Bridging SC ネットワーク Bridging SC 互酬性規範 Bridging SC 信頼関係性 Bridging SC 協働・連帯性
Bonding SC 自治・自立性
.650 **
.607 **
.600 **
.573 **
.570 **
Bridging SC 互酬性規範
Bridging SC ネットワーク Bridging SC 自治・自立性
Bonding SC ネットワーク
Bridging SC 協働・連帯性
Bridging SC 信頼関係性 .645 **
.693 **
.683 **
.521 **
.710 ** Bridging SC 互酬性規範
Bridging SC ネットワーク Bridging SC 自治・自立性
Bonding SC ネットワーク
Bridging SC 協働・連帯性
Bridging SC 信頼関係性 .645 **
.693 **
.683 **
.521 **
.710 **
Bridging SC ネットワーク
Bridging SC 協働・連帯性 Bridging SC 自治・自立性
Bridging SC 互酬性規範
Bridging SC 信頼関係性
Bonding SC 互酬性規範
.636**
.653**
.670**
.475**
.600 **
Bridging SC ネットワーク
Bridging SC 協働・連帯性 Bridging SC 自治・自立性
Bridging SC 互酬性規範
Bridging SC 信頼関係性
Bonding SC 互酬性規範
.636**
.653**
.670**
.475**
.600 **
Bridging SC 自治・自立性
Bridging SC 互酬性規範
Bridging SC 信頼関係性
Bonding SC 互酬性規範
.636**
.653**
.670**
.475**
.600 **
Bridging SC 互酬性規範
Bridging SC 自治・自立性
Bonding SC 信頼関係性
Bridging SC 協働・連帯性 Bridging SC 信頼関係性 Bridging SC ネットワーク
.700 **
.730 **
.718 **
.475 **
.613**
Bridging SC 互酬性規範
Bridging SC 自治・自立性
Bonding SC 信頼関係性
Bridging SC 協働・連帯性 Bridging SC 信頼関係性 Bridging SC ネットワーク
.700 **
.730 **
.718 **
.475 **
.613**
Bridging SC 自治・自立性
Bonding SC 協働・連帯性
Bridging SC 互酬性規範
Bridging SC 信頼関係性
Bridging SC 協働・連帯性
Bridging SC 自治・自立性 Bridging SC ネットワーク
.708 **
.723 **
.707 **
.518 **
.626 **
Bridging SC 自治・自立性
Bonding SC 協働・連帯性
Bridging SC 互酬性規範
Bridging SC 信頼関係性
Bridging SC 協働・連帯性
Bridging SC 自治・自立性 Bridging SC ネットワーク
.708 **
.723 **
.707 **
.518 **
.626 **
総合型地域 スポーツクラブ ソーシャル・キャピタル
としての
国立大学法人 国立大学法人福岡教育大学福岡教育大学
総合型クラブの特性総合型クラブの特性
研究のまとめ1:「ソーシャル・キャピタル」としての総合型地域スポーツクラブ 研究のまとめ1:「ソーシャル・キャピタル」としての総合型地域スポーツクラブ
ソーシャル・キャピタルの醸成・蓄積(人づくり)
ソーシャル・キャピタルの醸成・蓄積(人づくり)
1
1.. 自治・自立性:地域生活課題の自主的・自立的解決力自治・自立性:地域生活課題の自主的・自立的解決力 2
2.. 協働・連帯性:心合わせ・力合わせ・声合わせて,共に連協働・連帯性:心合わせ・力合わせ・声合わせて,共に連 携・協力できる力
携・協力できる力
33.. ネットワーク:地域に住むいろんな人と交流や親睦を深めネットワーク:地域に住むいろんな人と交流や親睦を深め ようとする力
ようとする力 4
4.. 信頼関係性:他者への信頼感や地域そのものを信頼する信頼関係性:他者への信頼感や地域そのものを信頼する 力
力
55.. 互酬性規範(相互扶助関係):相互依存的なサービス交互酬性規範(相互扶助関係):相互依存的なサービス交 換をできるような地域の雰 換をできるような地域の雰 囲気や風土
囲気や風土
ソーシャル・キャピタルとは,「自分たちの住むまち(地域)を,自分たちの自覚と ソーシャル・キャピタルとは,「自分たちの住むまち(地域)を,自分たちの自覚と 責任において,共に創り運営していくというパワーやエネルギーの総体
責任において,共に創り運営していくというパワーやエネルギーの総体(地域経営(地域経営 力)
力)」である。」である。
換言すれば,地域社会における人と人との関係づくりに賦与される,目には見え 換言すれば,地域社会における人と人との関係づくりに賦与される,目には見え ない
ない「地域コミュニティ資産」「地域コミュニティ資産」と言ってもよい。と言ってもよい。→→ 「ご近所の底力」へとつながる。「ご近所の底力」へとつながる。
地域コミュニティの実現地域コミュニティの実現暮らしやすい豊かな暮らしやすい豊かな