論文検索サイト
CiNii Articles
を使ってみよう
ルーテル学院大学図書館
1
2020年9月24日作成
CiNii
( サイニィ) Articlesとは?
国立情報学研究所(Nii)が提供する日本語論文の検索サイトです。
学協会刊行物・大学研究紀要・国立国会図書館の雑誌記事索引データベース など、学術論文情報を検索の対象としています。
利用登録なしにどなたでも検索できます。
特徴
★膨大な論文を検索できる
★論文本文入手可(一部は書誌情報のみ)
★被引用文献、参考文献も掲載
注意)CiNiiで検索できるものは、すべてが学術雑誌の論文ではありません。週刊誌の記事
の書誌情報なども含まれています。 2
今回は学内のパソコンから アクセスして論文を入手す る方法を説明します!
3
図書館ウェブサイトトップページの一番下のCiNii Articlesをクリック
4
①キーワードを入力して検索。②本文あり、③詳細検索など選べます。
① 対人支援
②すぐに本文を見られます。
※検索条件を追加して適切な件数 になるまで絞り込めます。
SSID A:801Z けんTa-C66E
③複数の検索項目で検索できます。B9
5
6
①検索結果は54件。②表示件数や検索結果の並べ替え③キーワード がマーキングされています。
②出版年、タイトル、刊行物名、被引用件数など プルダウンで並べ替えができます。
①
③
検索結果すべてに、ルーテル所蔵検索ボタンが出ます。
7
8
ルーテル所蔵検索以外のボタンは本文にアクセスできます。
※医中誌は注意
■機関リポジトリ:大学等、学術機関が教育研究成果を公開するシステム。
■DOI(Digital Object Identifier):Web上の電子文献と1対1に対応しているコード
■J‐STAGE:オープンアクセス誌(Web上で無料閲覧できる雑誌)を集めたサイト。
※医中誌Web:本学が契約している医学文献抄録データベースへのリンクで、 抄録は読めます が通常本文は取得できません。ただし「メディカルオンライン」へのリンクがあるものは図書館 に申し込めば、本文を1人年間5件まで無料で入手できます。
本文を表示してみましょう。
9
本文にリンクがないものはルーテル所蔵検索ボタンをクリックして、実 際に図書館で探します。所蔵があれば、収録雑誌の情報が出ます。
10
①タイトルをクリックすると②雑誌の詳細、各号一覧がある画面へ。
①
②
11
該当巻号をクリックすると配架場所がわかります。書架へ探しに行きま す。
12
13
①本学図書館に所蔵がない場合は、他大学から文献複写資料を取り 寄せることができます。その前に②書誌情報法を確認します。
②論文が掲載されている刊行物の情報。
「雑誌名」「巻号」「ページ」「出版年月」
「発行元」はここを見ます。
①
文献複写資料取り寄せには、複写代と送料がかかります。申し込みは
①図書館ウェブサイトトップページの利用案内から②学内の方③文献 複写・相互貸借の文献複写申込フォームをクリック。
① ② ③
14
文献複写申込フォームに必要事項を入力して送信してください。
15
以上で、
論文検索サイト
CiNii Articlesの説明は終 わりです。
ぜひ、活用してください。
ルーテル学院大学図書館
16