• Tidak ada hasil yang ditemukan

貸 借 対 照 表

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "貸 借 対 照 表"

Copied!
3
0
0

Teks penuh

(1)

(単位 円) 資産の部

科     目 本 年 度 末 前 年 度 末 増   減

固定資産   28,711,988,206   28,458,944,839   253,043,367 有形固定資産   23,494,907,446   23,745,803,357 △ 250,895,911 土地   10,272,714,755   10,272,714,755   0 建物   9,940,370,766   10,247,990,535 △ 307,619,769 構築物   67,579,988   76,908,764 △ 9,328,776 教育研究用機器備品   343,520,801   350,760,118 △ 7,239,317 管理用機器備品   92,741,278   24,462,950   68,278,328 図書   2,777,979,857   2,772,966,234   5,013,623 車輌   1   1   0 特定資産   1,813,353,002   1,713,353,002   100,000,000 学園功績者顕彰事業引当特定資産   13,353,002   13,353,002   0 退職給与引当特定資産   1,500,000,000   1,400,000,000   100,000,000 施設改善工事引当特定資産   300,000,000   300,000,000   0 その他の固定資産   3,403,727,758   2,999,788,480   403,939,278 電話加入権   5,429,641   5,429,641   0 ソフトウェア   18,246,395   19,903,022 △ 1,656,627 有価証券   2,113,014,822   1,837,679,267   275,335,555 保証金   924,000   240,000   684,000 定期預金   1,200,000,000   1,100,000,000   100,000,000 保険積立金   66,112,900   36,536,550   29,576,350 流動資産   6,530,536,673   6,994,229,248 △ 463,692,575 現金預金   6,230,228,171   6,568,361,508 △ 338,133,337 未収入金   277,457,994   406,719,720 △ 129,261,726 前払金   22,850,508   19,148,020   3,702,488 資産の部合計   35,242,524,879   35,453,174,087 △ 210,649,208 負債の部

科     目 本 年 度 末 前 年 度 末 増   減

固定負債   1,523,195,792   1,505,848,088   17,347,704 退職給与引当金   1,523,195,792   1,505,848,088   17,347,704 流動負債   1,089,287,881   1,056,589,953   32,697,928 未払金   122,230,449   92,293,446   29,937,003 前受金   883,081,603   891,195,918 △ 8,114,315 預り金   83,975,829   73,100,589   10,875,240 負債の部合計   2,612,483,673   2,562,438,041   50,045,632 純資産の部

科     目 本 年 度 末 前 年 度 末 増   減

基本金   45,855,501,182   45,459,593,681   395,907,501 第1号基本金   45,456,501,182   45,060,593,681   395,907,501 第4号基本金   399,000,000   399,000,000   0 繰越収支差額 △ 13,225,459,976 △ 12,568,857,635 △ 656,602,341 翌年度繰越収支差額 △ 13,225,459,976 △ 12,568,857,635 △ 656,602,341 純資産の部合計   32,630,041,206   32,890,736,046 △ 260,694,840 負債及び純資産の部合計   35,242,524,879   35,453,174,087 △ 210,649,208

貸 借 対 照 表

令和4年3月31日

(2)

注記

1.重要な会計方針  (1)引当金の計上基準

徴収不能引当金

・・・ 未収入金の徴収不能に備えるため、個別に見積もった徴収不能見込額を計上している。

退職給与引当金

・・・ 退職金の支給に備えるため、期末要支給額 2,026,734,760 円の100%を基にして、私立大学退職          金財団に対する掛金の累積額と交付金の累積額との繰入調整額を加減した金額を計上している。

 (2)その他の重要な会計方針 有価証券の評価基準及び評価方法

・・・ 移動平均法に基づく原価法によっている。

外貨建資産・負債等の本邦通貨への換算基準

・・・ 外貨建短期金銭債権については、期末時の為替相場により円換算している。

預り金その他経過項目に係る収支の表示方法

・・・ 預り金に係る収入と支出は総額で表示している。

2.重要な会計方針の変更等    該当なし

3.減価償却額の累計額の合計額

4.徴収不能引当金の合計額  0円

5.担保に供されている資産の種類及び額  該当なし

6.翌会計年度以後の会計年度において基本金への組み入れを行うこととなる金額 3,175,700 円

7.当該会計年度の末日において第4号基本金に相当する資金を有していない場合のその旨と対策    第4号基本金に相当する資金を有しており、該当しない。

8.その他財政及び経営の状況を正確に判断するために必要な事項  (1)有価証券の時価情報

  ① 総括表

貸借対照表計上額 時価 差額

1,211,577,222 1,215,392,500 3,815,278 899,077,222 902,580,000 3,502,778 900,000,000 891,659,000 △ 8,341,000 900,000,000 891,659,000 △ 8,341,000 2,111,577,222 2,107,051,500 △ 4,525,722 1,799,077,222 1,794,239,000 △ 4,838,222

1,437,600 2,113,014,822 21,941,093,400 円

時価が貸借対照表計上額を 超えるもの

(うち満期保有目的の債券)

時価が貸借対照表計上額を 超えないもの

合    計

(うち満期保有目的の債券)

(うち満期保有目的の債券)

時価のない有価証券 有価証券合計

当年度(令和4年3月31日)

(3)

② 明細表

貸借対照表計上額 時価 差額

1,799,077,222 1,794,239,000 △ 4,838,222

- - -

- - -

312,500,000 312,812,500 312,500

- - -

2,111,577,222 2,107,051,500 △ 4,525,722 1,437,600

2,113,014,822 合    計

時価のない有価証券 有価証券合計

債  券 株  式 投資信託 貸付信託 そ の 他

当年度(令和4年3月31日)

種 類

Referensi

Dokumen terkait

2 2021年2月9日 2.表象対象事実が危険に関する具体的な事実である場合 1 2 3 階建て以上のホテル・旅館等を対象とする「防火対象物に係る表示制度」が 3 2014年に開始した3(以下、防火適合表示制度という)。この制度では、ホテル・旅館 4 等の関係者からの申請に基づき、消防長または消防署長が一定の表示基準に 5

Current Features Communications_of_the_CCISA Vol._21__No._4__Oct._2015 下圖3為”RootPage”的header,第16個byte開始長度2bytes代表每一個Page 的大小。例如”\x10 \x00”代表Page大小為4096 bytes,又依照第1點可知SQLite