対 環 境 基 準 値
対 要 請 限 度
対 環 境 基 準 値
対 要 請 限 度
*1 *2 *1 *2
1 一般国道1号 京都市東山区芳野町 H25.12.17 H25.12.18 8 C 有 6.3 1.2 70 ○ ○ 67 × ○ 2 一般国道9号 京都市下京区中堂寺壬生川町 H25.12.17 H25.12.18 8 C 有 6.4 1.2 70 ○ ○ 67 × ○ 3 一般国道9号 京都市西京区桂徳大寺北町 H26.1.15 H26.1.16 4 C 有 4.9 1.2 71 × ○ 68 × ○ 4 一般国道9号 京都市西京区樫原盆山 H26.1.15 H26.1.16 4 B 有 4 1.2 72 × ○ 68 × ○ 5 一般国道24号 京都市下京区大坂町 H25.12.17 H25.12.18 6 C 有 4.1 1.2 67 ○ ○ 62 ○ ○ 6 一般国道162号 京都市右京区西院東貝川町 H26.1.28 H26.1.29 2 C 有 3.8 1.2 70 ○ ○ 65 ○ ○ 7 一般国道171号 京都市南区唐橋羅城門町 H26.1.15 H26.1.16 4 C 有 6.2 1.2 67 ○ ○ 62 ○ ○ 8 一般国道367号 京都市下京区因幡堂町 H26.1.23 H26.1.24 4 C 有 6.3 1.2 70 ○ ○ 66 × ○ 9 一般国道367号 京都市上京区観三橘町 H26.1.23 H26.1.24 4 B 有 2.5 1.2 68 ○ ○ 63 ○ ○ 10 一般国道367号 京都市上京区柳図子町 H26.1.23 H26.1.24 4 C 有 4.3 1.2 69 ○ ○ 63 ○ ○ 11 一般国道367号 京都市左京区山端川端町 H26.1.28 H26.1.29 2 A 有 1.8 1.2 68 ○ ○ 62 ○ ○ 12 府道宇多野嵐山山田線 京都市右京区嵯峨天龍寺造路町 H26.1.28 H26.1.29 2 A 有 2.4 1.2 55 ○ ○ 49 ○ ○ 13 府道宇多野嵐山山田線 京都市西京区嵐山上海道町 H26.1.28 H26.1.29 2 B 有 1 1.2 66 ○ ○ 60 ○ ○ 14 府道大津淀線 京都市伏見区深草東伊達町 H25.12.17 H25.12.18 2 A 有 2.5 1.2 71 × ○ 67 × ○ 15 府道二条停車場円町線 京都市上京区主税町 H26.1.23 H26.1.24 4 C 有 4.1 1.2 70 ○ ○ 66 × ○ 16 府道二条停車場嵐山線 京都市中京区西ノ京南聖町 H26.1.23 H26.1.24 4 C 有 4.8 1.2 70 ○ ○ 66 × ○ 17府道二条停車場東山三条線 京都市中京区西ノ京職司町 H26.1.23 H26.1.24 4 B 有 4.6 1.2 67 ○ ○ 62 ○ ○ 18 市道京都環状線 京都市下京区七条御所ノ内本町 H26.1.15 H26.1.16 4 C 有 4.6 1.2 72 × ○ 68 × ○ 19 市道京都環状線 京都市南区西九条高畠町 H26.1.15 H26.1.16 4 C 有 4.9 1.2 69 ○ ○ 65 ○ ○ 20 市道蹴上高野線 京都市左京区鹿ケ谷高岸町 H26.1.28 H26.1.29 2 A 無 2.5 1.2 69 × ○ 64 × ○ 21 市道蹴上高野線 京都市左京区北白川上終町 H26.1.28 H26.1.29 4 C 有 3.8 1.2 67 ○ ○ 60 ○ ○ 22 市道蹴上高野線 京都市左京区一乗寺梅ノ木町 H26.1.28 H26.1.29 4 B 有 3.8 1.2 67 ○ ○ 60 ○ ○ 23 市道衣笠宇多野線 京都市北区衣笠馬場町 H26.1.23 H26.1.24 2 A 無 2.5 1.2 68 × ○ 62 × ○ 24 市道宇多野吉祥院線 京都市右京区西京極芝ノ下町 H26.1.15 H26.1.16 2 C 無 3.7 1.2 67 × ○ 61 × ○ 25 市道鹿ヶ谷嵐山線 京都市上京区京都御苑 H26.1.23 H26.1.24 4 B 有 4.1 1.2 67 ○ ○ 62 ○ ○ 26 市道鹿ヶ谷嵐山線 京都市右京区花園坤南町 H26.1.23 H26.1.24 4 C 有 4.8 1.2 72 × ○ 67 × ○ 27 府道梅津東山七条線 京都市下京区西七条南西野町 H26.1.15 H26.1.16 6 C 有 4 1.2 70 ○ ○ 66 × ○ 28府道伏見港京都停車場線京都市伏見区片原町 H25.12.17 H25.12.18 2 C 有 2.3 1.2 68 ○ ○ 63 ○ ○ 29府道伏見港京都停車場線京都市下京区東塩小路町 H25.12.17 H25.12.18 4 C 有 2.8 1.2 67 ○ ○ 64 ○ ○ 30 府道四ノ宮四ツ塚線 京都市南区東九条下殿田町 H25.12.17 H25.12.18 4 C 有 4.6 1.2 65 ○ ○ 61 ○ ○ 31 市道白川通 京都市左京区一乗寺谷田町 H26.1.28 H26.1.29 4 B 有 3.9 1.2 65 ○ ○ 58 ○ ○ 32 市道鴨川東岸線 京都市左京区田中馬場町 H26.1.28 H26.1.29 2 B 無 3.7 1.2 69 × ○ 64 × ○ 33 市道久世梅津北野線 京都市西京区桂徳大寺南町 H26.1.15 H26.1.16 4 B 有 3.9 1.2 69 ○ ○ 63 ○ ○ 34 市道山科東野経22号線 京都市山科区勧修寺東栗栖野町 H25.12.17 H25.12.18 2 A 無 4.2 1.2 66 × ○ 60 × ○ 35 市道新城南宮道 京都市伏見区中島鳥羽離宮町 H25.12.17 H25.12.18 4 B 有 4 1.2 71 × ○ 66 × ○ 36 市道山陰街道 京都市西京区下津林芝ノ宮町 H26.1.15 H26.1.16 4 B 有 4.2 1.2 68 ○ ○ 63 ○ ○ 37 一般国道9号 福知山市東羽合町 H26.2.13 H26.2.14 4 B 有 9.5 1.2 66 ○ ○ 61 ○ ○ 38 府道小倉西舞鶴線 舞鶴市清美が丘 H25.9.12 H25.9.13 2 B 有 3 1.2 70 ○ ○ 64 ○ ○ 39 一般国道177号 舞鶴市字魚屋 H25.10.17 H25.10.17 2 C 有 2.1 1.2 60 ○ ○ 53 ○ ○ 40 一般国道27号 舞鶴市字北田辺 H25.10.3 H25.10.4 2 B 有 2.9 1.2 65 ○ ○ 48 ○ ○ 41府道由良金ヶ岬上福井線舞鶴市字喜多 H25.9.30 H25.10.1 2 B 有 3 1.2 56 ○ ○ 46 ○ ○ 42 一般国道27号 舞鶴市字北吸 H25.9.9 H25.9.10 4 B 有 5 1.2 67 ○ ○ 62 ○ ○ 43 一般国道27号 舞鶴市字真倉416-1 H25.10.7 H25.10.8 2 C 有 4 1.2 62 ○ ○ 60 ○ ○ 44 一般国道27号 舞鶴市字上安642-5 H25.10.28 H25.10.29 4 B 有 1 1.2 75 × ○ 70 × ○ 45 一般国道27号 舞鶴市字浜2006-13 H25.10.22 H25.10.23 2 C 有 2.5 1.2 73 × ○ 69 × ○ 46 一般国道27号 舞鶴市田中町4-1 H25.10.16 H25.10.17 2 C 有 6.4 1.2 69 ○ ○ 68 × ○ 47 一般国道27号 舞鶴市字小倉11 H25.9.26 H25.9.27 2 B 有 0.5 1.2 73 × ○ 69 × ○ 48 一般国道27号 舞鶴市字十倉60-1 H25.11.5 H25.11.6 2 C 有 2.5 1.2 72 × ○ 69 × ○ 49 一般国道175号 舞鶴市字上福井100-1 H25.9.10 H25.9.11 2 B 有 2.5 1.2 72 × ○ 70 × ○ 50 府道小倉西舞鶴線 舞鶴市字福来199-3 H25.10.29 H25.10.30 2 C 有 2 1.2 67 ○ ○ 63 ○ ○ 51 府道物部西舞鶴線 舞鶴市字上福井944-3 H25.9.11 H25.9.12 2 C 有 0 1.2 63 ○ ○ 52 ○ ○ 52 府道志高西舞鶴線 舞鶴市字公文名104-3 H25.10.10 H25.10.11 1 C 無 0 1.2 61 ○ ○ 57 ○ ○ 53 府道京都宇治線 宇治市木幡南端5 H25.9.26 H25.9.27 2 B 有 11 1.2 65 ○ ○ 59 ○ ○ 54 府道京都宇治線 宇治市菟道大垣内53-1 H26.3.6 H26.3.7 4 B 有 11 1.2 65 ○ ○ 60 ○ ○ 55 府道宇治淀線 宇治市広野町一里山 H26.3.6 H26.3.7 2 B 有 3.5 1.2 63 ○ ○ 59 ○ ○
備
考 開 始 終 了
車 道 端 か ら の 距 離
地 上 か ら の 高 さ
昼
間
夜
間
資料35 道路に面する地域(自動車騒音)測定結果(25年度)
一
連
番
号
道 路 名 測 定 地 点
測定年月日 車
線
数 環
境
基
準 近 接 空 間 特 例
測定位置
(m)
等価騒音レベル (dB)
対 環 境 基 準 値
対 要 請 限 度
対 環 境 基 準 値
対 要 請 限 度
*1 *2 *1 *2
備
考 開 始 終 了
車 道 端 か ら の 距 離
地 上 か ら の 高 さ
昼
間
夜
間 一
連
番
号
道 路 名 測 定 地 点
測定年月日 車
線
数 環
境
基
準 近 接 空 間 特 例
測定位置
(m)
等価騒音レベル (dB)
56 府道京都宇治線 宇治市木幡南端5 H25.8.28 H25.8.29 2 B 有 10 1.2 64 ○ ○ 59 ○ ○ 57 府道京都宇治線 宇治市菟道大垣内53-14 H25.9.5 H25.9.6 4 B 有 5.8 1.2 65 ○ ○ 59 ○ ○ 58 市道宇治白川線 宇治市宇治琵琶33 H25.9.10 H25.9.11 2 B 無 6 2.2 65 ○ ○ 60 ○ ○ 59 府道八幡宇治線 宇治市伊勢田町井尻58 H26.3.27 H26.3.28 2 C 有 2.8 1.4 63 ○ ○ 62 ○ ○ 60 府道城陽宇治線 宇治市伊勢田町大谷19 H25.8.22 H25.8.23 2 B 有 11 1.2 62 ○ ○ 61 ○ ○ 61 府道宇治淀線 宇治市大久保町田原1 H25.9.17 H25.9.18 2 C 有 8 1.2 65 ○ ○ 62 ○ ○ 62 市道西田熊小路線 宇治市木幡熊小路19 H25.9.10 H25.9.11 2 C 無 22 1.2 56 ○ ○ 53 ○ ○ 63 府道城陽宇治線 宇治市槙島町一ノ坪8 H25.9.3 H25.9.4 2 C 有 4.5 1.2 62 ○ ○ 64 ○ ○ 64 市道宇治橋若森線 宇治市宇治里尻81 H25.9.3 H25.9.4 2 C 無 3.5 1.2 65 ○ ○ 59 ○ ○ 65 府道宇治小倉停車場線 宇治市宇治蔭山6 H25.9.9 H25.9.10 2 C 有 5 1.2 58 ○ ○ 54 ○ ○ 66 府道大津南郷宇治線 宇治市宇治塔川 H25.9.9 H25.9.10 2 B 有 3 1.2 65 ○ ○ 60 ○ ○ 67 一般国道24号線 宇治市伊勢田町西遊田90 H25.8.22 H25.8.23 4 C 有 4.5 1.2 69 ○ ○ 66 × ○ 68 市道下居大久保線 宇治市広野町小根尾138 H25.8.28 H25.8.29 2 A 無 3.5 2.4 65 × ○ 57 × ○ 69 府道綾部大江宮津線 宮津市京街道 H25.10.17 H25.10.18 2 B 有 3.5 1.2 66 ○ ○ 58 ○ ○ 70 一般国道9号 亀岡市荒塚町1丁目13 H26.1.9 H26.1.10 2 B 有 2.8 1.2 72 × ○ 70 × ○ 71 府道亀岡園部線 亀岡市北古世町1丁目2 H26.1.9 H26.1.10 2 B 有 1.5 1.2 66 ○ ○ 59 ○ ○ 72 府道亀岡停車場線 亀岡市追分町 H26.1.9 H26.1.10 2 C 有 2.4 1.2 66 ○ ○ 59 ○ ○ 73 府道亀岡停車場追分線 亀岡市追分町 H26.2.18 H26.2.18 2 C 有 3.1 1.2 64 ○ ○ 56 ○ ○ 74市道クニッテルフェルド通り亀岡市追分町 H26.1.9 H26.1.10 4 C 有 4.2 1.2 60 ○ ○ 55 ○ ○ 75 一般国道9号線 亀岡市千代川町千原2丁目2-6 H26.3.25 H26.3.25 2 B 有 1 1 65 ○ ○ 63 ○ ○ 76 一般国道9号線 亀岡市篠町野条馬場30 H26.3.25 H26.3.25 2 C 有 1 1 65 ○ ○ 58 ○ ○ 77 一般国道9号線 亀岡市安町野々神11 H26.3.25 H26.3.25 2 C 有 1 1 67 ○ ○ 66 × ○ 78 一般国道24号 城陽市富野久保田1 H26.1.14 H26.1.15 2 - 有 3.5 1.2 73 × ○ 68 × ○ 79 一般国道307号 城陽市中芦原14 H26.1.14 H26.1.15 2 - 有 3.1 1.2 70 ○ ○ 66 × ○ 80 府道富野荘停車場線 城陽市枇杷庄鹿背田79 H26.1.14 H26.1.15 2 C 有 1.5 1.2 61 ○ ○ 55 ○ ○ 81 府道長池停車場線 城陽市長池北浦71 H26.1.14 H26.1.15 2 B 有 0.3 1.2 54 ○ ○ 45 ○ ○ 82 府道八幡城陽線 城陽市平川西六反44 H26.1.14 H26.1.15 2 C 有 0.5 1.2 65 ○ ○ 58 ○ ○ 83 府道内里城陽線 城陽市寺田樋尻69 H26.1.14 H26.1.15 2 A 有 3 1.2 62 ○ ○ 56 ○ ○ 84 府道伏見向日線 向日市森本町 H25.12.3 H25.12.4 2 B 有 3 1.2 68 ○ ○ 65 ○ ○ 85府道志水西向日停車場線向日市上植野町 H25.12.3 H25.12.4 2 B 有 4.7 1.2 66 ○ ○ 63 ○ ○ 86 府道上久世石見上里線 向日市寺戸町 H25.12.3 H25.12.4 2 A 有 3.8 1.2 67 ○ ○ 62 ○ ○ 87 府道奥海印寺納所線 長岡京市久貝2丁目16 H25.12.3 H25.12.4 2 B 有 3 1.2 72 × ○ 68 × ○ 88 一般国道171号 長岡京市神足麦生11 H25.11.21 H25.11.22 4 C 無 39 2.6 57 ○ ○ 54 ○ ○ 89 一般国道171号 長岡京市城の里13 H25.12.12 H25.12.13 4 B 有 2 2.2 66 ○ ○ 63 ○ ○ 90 府道大山崎大枝線 長岡京市天神4丁目3-30 H25.11.21 H25.11.22 2 A 有 0 2.5 65 ○ ○ 57 ○ ○ 91 府道大山崎大枝線 長岡京市花山1丁目63 H25.11.13 H25.11.14 2 A 有 0 2.5 71 × ○ 65 ○ ○ 92 府道伏見柳谷高槻線 長岡京市馬場見走り17-5 H25.11.13 H25.11.14 2 C 有 0 2.5 69 ○ ○ 64 ○ ○ 93 府道奥海印寺納所線 長岡京市久貝3丁目4-5 H25.11.12 H25.11.13 2 B 有 0 2.5 71 × ○ 64 ○ ○ 94 府道西京高槻線 長岡京市神足3丁目4-10 H25.11.19 H25.11.20 2 B 有 1.2 2.5 69 ○ ○ 63 ○ ○ 95 府道中山向日線 長岡京市滝ノ町2丁目6-13 H25.11.12 H25.11.13 2 B 有 0 2.9 71 × ○ 66 × ○ 96 府道西京高槻線 長岡京市野添1丁目17-29 H25.11.12 H25.11.13 4 B 有 0.2 2.9 69 ○ ○ 63 ○ ○ 97 市道0102線 長岡京市八条が丘2丁目5 H25.11.13 H25.11.14 4 A 有 3 2.7 69 ○ ○ 62 ○ ○ 98 府道奥海印寺納所線 長岡京市高台1丁目1-2 H25.11.21 H25.11.22 2 A 有 0.6 2.9 63 ○ ○ 54 ○ ○ 99 府道奥海印寺納所線 長岡京市調子1丁目23-12 H25.11.12 H25.11.13 2 B 有 1.5 2.5 70 ○ ○ 62 ○ ○ 100 市道2184号線 長岡京市下海印寺下内田 H25.11.19 H25.11.20 2 B 無 31 2.7 63 ○ ○ 55 ○ ○ 101 市道2184号線 長岡京市下海印寺方丸 H25.11.6 H25.11.7 2 B 無 0.3 2.7 59 ○ ○ 52 ○ ○ 102 一般国道1号線 八幡市戸津蜻蛉尻 H25.11.21 H25.11.22 4 - 有 0.5 1.2 73 × ○ 68 × ○ 103 市道橋本南山線 八幡市西山足立 H25.10.28 H25.10.29 2 A 無 3.5 1.2 65 × ○ 57 × ○ 104 市道山手幹線 八幡市欽明台西 H25.11.21 H25.11.22 2 A 無 2.5 1.2 64 × ○ 63 × ○ 105 市道西山下奈良線 八幡市西山和気 H25.10.16 H25.10.17 2 A 無 3.5 1.2 63 × ○ 54 ○ ○ 106 市道八幡城陽線 八幡市八幡女郎花 H25.11.6 H25.11.7 2 A 無 3.5 1.2 66 × ○ 60 × ○ 107 一般国道307号 京田辺市興戸十曽 H25.11.7 H25.11.8 2 - 有 3.9 1.2 70 ○ ○ 68 × ○ 108 府道八幡木津線 京田辺市興戸小モ詰 H25.11.7 H25.11.8 2 - 有 2.6 1.3 62 ○ ○ 59 ○ ○ 109 府道富野荘八幡線 京田辺市大住八河原 H25.11.7 H25.11.8 2 - 有 4.2 1.2 63 ○ ○ 55 ○ ○ 110 市道新田辺駅前線 京田辺市田辺明田 H25.11.18 H25.11.19 2 B 無 3 1.3 67 × ○ 62 × ○ 111 市道山手幹線 京田辺市大住ケ丘四丁目 H25.12.12 H25.12.13 2 A 無 3 1.3 69 × ○ 63 × ○ 112 府道八幡木津線 京田辺市興戸犬伏 H25.12.3 H25.12.4 2 B 有 3 1.3 69 ○ ○ 66 × ○
対 環 境 基 準 値
対 要 請 限 度
対 環 境 基 準 値
対 要 請 限 度
*1 *2 *1 *2
備
考 開 始 終 了
車 道 端 か ら の 距 離
地 上 か ら の 高 さ
昼
間
夜
間 一
連
番
号
道 路 名 測 定 地 点
測定年月日 車
線
数 環
境
基
準 近 接 空 間 特 例
測定位置
(m)
等価騒音レベル (dB)
113 一般国道178号 京丹後市網野町網野 H26.1.6 H26.1.7 2 B 有 4 1.2 65 ○ ○ 56 ○ ○ 114 一般国道9号 南丹市八木町室河原中塚町1 H26.2.25 H26.2.26 2 B 有 4.6 1.2 68 ○ ○ 64 ○ ○ 115 一般国道24号 木津川市山城町綺田 H26.2.3 H26.2.4 2 B 有 3.6 1.2 70 ○ ○ 68 × ○ 116 一般国道163号 木津川市相楽 H26.2.3 H26.2.4 2 B 有 4 1.2 70 ○ ○ 67 × ○ 117 市道東西幹線1号線 木津川市相楽城ノ堀4 H25.9.17 H25.9.18 2 - 無 90 1.2 49 ○ ○ 43 ○ ○ 118 京奈和自動車道 木津川市相楽台5-17-1 H25.9.17 H25.9.18 2 A 無 135 1.2 55 ○ ○ 46 ○ ○ 119 京奈和自動車道 木津川市相楽大仙堂40 H25.9.17 H25.9.18 2 A 無 30 1.2 51 ○ ○ 43 ○ ○ 120 京奈和自動車道 木津川市木津川台2丁目 H25.12.10 H25.12.11 2 A 有 6 1.2 63 ○ ○ 57 ○ ○ 121 市道4020号線 木津川市南加茂台1丁目 H25.12.10 H25.12.11 2 A 無 2 1.2 66 × ○ 59 × ○ 122 市道4020号線 木津川市南加茂台3丁目 H25.12.10 H25.12.11 2 A 無 2 1.2 65 × ○ 57 × ○ 123 府道大山崎大枝線 乙訓郡大山崎町字円明寺小字夏目26 H25.11.12 H25.11.13 2 A 有 10 4.2 61 ○ ○ 58 ○ ○ 124 名神高速道路 乙訓郡大山崎町円明寺小字茶屋前29 H25.11.14 H25.11.15 8 B 有 19 1.2 60 ○ ○ 57 ○ ○ 125 名神高速道路 乙訓郡大山崎町円明寺小字夏目9-5 H25.11.18 H25.11.19 8 B 有 10 1.2 58 ○ ○ 55 ○ ○ 126 名神高速道路 乙訓郡大山崎町円明寺小字松田58-2 H25.11.20 H25.11.21 8 A 無 72 1 56 ○ ○ 51 ○ ○ 127 府道奥海印寺納所線 乙訓郡大山崎町円明寺鳥居前 H25.5.14 H25.5.15 2 A 有 5.1 1.2 59 ○ ○ 53 ○ ○ ※ 128 名神高速道路 乙訓郡大山崎町円明寺井尻 H25.12.16 H25.12.17 8 B 有 14.9 1.2 64 ○ ○ 60 ○ ○ ※ 129 府道八幡宇治線 久世郡久御山町市田北浦65 H25.11.26 H25.11.27 2 C 有 1.9 1.2 72 × ○ 69 × ○ 130 一般国道24号 久世郡久御山町栄3丁目 栄南公園 H25.11.26 H25.11.27 4 C 有 7.3 1.2 68 ○ ○ 64 ○ ○ 131 府道宇治淀線 久世郡久御山町佐山双置64 H25.11.26 H25.11.27 2 B 有 2.2 1.2 71 × ○ 70 × ○ 132 一般国道478号 久世郡久御山町相島 H25.11.26 H25.11.27 2 - 有 12 1.2 59 ○ ○ 56 ○ ○ 133 一般国道1号 久世郡久御山町森中内50番地 H25.9.9 H25.9.10 4 - 有 8.4 1.5 72 × ○ 69 × ○ ※ 134 一般国道1号 久世郡久御山町田井新荒見77 H25.9.9 H25.9.10 4 C 有 4.6 1.2 73 × ○ 71 × × ※ 135 府道上狛城陽線 綴喜郡井手町多賀二ノ坪 H25.12.4 H25.12.5 2 - 有 3.4 1.2 68 ○ ○ 62 ○ ○ ※ 136 一般国道307号 綴喜郡宇治田原町大字郷之口小字中林地内 H25.7.8 H25.7.9 2 - 有 2 1 71 × ○ 68 × ○ 137 一般国道307号 綴喜郡宇治田原町大字郷之口小字北堂山地内 H26.1.21 H26.1.22 2 - 有 2 1 72 × ○ 65 ○ ○ 138 府道宇治田原大石東線 綴喜郡宇治田原町岩山岨田19-1 H25.9.12 H25.9.13 2 - 有 3.3 2 67 ○ ○ 62 ○ ○ ※ 139 一般国道307号 綴喜郡宇治田原町岩山三百綴 H25.12.4 H25.12.5 2 - 有 3.2 1.2 70 ○ ○ 66 × ○ ※ 140 府道相楽台桜が丘線 相楽郡精華町桜が丘3丁目16 H25.12.16 H25.12.17 2 A 有 6.5 1.2 67 ○ ○ 59 ○ ○ ※ 141 一般国道163号線 相楽郡南山城村北大河原久保8 H25.6.6 H25.6.7 2 - 有 3.2 1.2 67 ○ ○ 65 ○ ○ ※ 142 府道上野南山城線 相楽郡南山城村高尾林 H25.6.12 H25.6.13 2 - 有 2.5 1.2 55 ○ ○ 47 ○ ○ ※ 143 一般国道27号 船井郡京丹波町富田野口8番地1 H25.10.3 H25.10.4 2 - 有 2.8 1.6 71 × ○ 66 × ○ ※ 144 府道綾部宮島線 船井郡京丹波町市場前橋56-1 H25.10.7 H25.10.8 2 - 有 5.1 1.5 63 ○ ○ 55 ○ ○ ※ 145 府道市島和知線 船井郡京丹波町本庄 H25.10.7 H25.10.8 2 - 有 1.7 1.2 61 ○ ○ 51 ○ ○ ※ 146 府道富田胡麻停車場線 船井郡京丹波町実勢下山8番地 H25.10.3 H25.10.4 2 - 有 5 1.6 60 ○ ○ 52 ○ ○ ※ 147 一般国道173号線 船井郡京丹波町大朴 H25.12.2 H25.12.3 2 - 有 2.4 1.2 72 × ○ 64 ○ ○ ※ 148 府道宮津養父線 与謝郡与謝野町下山田10 H25.11.19 H25.11.20 2 - 有 3 1.2 64 ○ ○ 55 ○ ○ ※ 149 府道弓ノ木岩滝線 与謝郡与謝野町弓木1122 H25.11.19 H25.11.20 2 - 有 2.3 1.2 68 ○ ○ 59 ○ ○ ※ 150 府道中藤加悦線 与謝郡与謝野町加悦1060 H25.11.19 H25.11.20 2 - 有 3 1.2 59 ○ ○ 48 ○ ○ ※ 151 府道大宮岩滝線 与謝郡与謝野町弓木 H25.12.2 H25.12.3 2 - 有 1 1.2 64 ○ ○ 56 ○ ○ ※
※府が測定を実施
*1 環境基準の適用がない地点については、B類型として評価。
*2 要請限度の適用がない地点については、b区域として評価。