看護師国家試験受験資格
保健師国家試験受験資格(選択)
養護教諭1種免許状(選択)
第111回看護師国家試験:
100%(全国91.3%)
第108回保健師国家試験:
100%(全国89.3%)
就職・進学決定率 100%(就職 57 名、進学 5 名)
県立広島大学助産学専攻科、広島国際大学助産学専攻科
県立広島病院、JA広島総合病院、広島市立病院機構、福山市民病院、
大阪市立大学医学部附属病院、広島市(保健師)など 主な就職先
主な進学先
大学公式キャラクター
「アビー教授」
■ 取得できる資格 ■ 国家試験合格率(令和3年度)
■ 卒業後の主な進路(令和3年度)
県立広島大学 保健福祉学部 保健福祉学科
Prefectural University of Hiroshima Faculty of Health and Welfare Department of Health and Welfare
Nursing Course 幅 広 看護学コース
い 視 点 で 健 康 を 考 え ︑人 々 の 生 活 の 質 向 上 の 一 翼 を 担 う
基 礎 看 護 学 基 礎 看 護 学
小 児 看 護 学 小 児 看 護 学
成 人 看 護 学 成 人 看 護 学
養 護 教 諭 課 程 養 護 教 諭 課 程 精 神 看 護 学
精 神 看 護 学 母 性 看 護 学 母 性 看 護 学
公衆衛生看護学 公衆衛生看護学 地域・在宅看護論 地域・在宅看護論
老 年 看 護 学 老 年 看 護 学
■ 看護の本質を多面的に学びます
■ 教育用電子カルテやシミュレーターを活用して臨床判断力を高めます
■ 医療現場でのあらゆる状況に対応できる判断力と実践力を養います
看護学の基本的な概念や看護理論を学 び、人間の健康や看護について考えを 深め、日常生活援助や診療に伴う基礎 的な看護技術を学修します。
療養者と家族の生活を支える多様な看 護のあり方、多職種連携と地域包括ケ アシステム、在宅の倫理的課題につい て学修します。
健康障害をもつ成人期にある人が、病 いとつきあいながら生活を営むために 必要な看護実践能力を講義・演習・実 習を通して獲得します。
高齢者の生活の質の向上や地域医療に 貢献する能力を身につけるために、最 新の看護や医療・社会保障について学 修します。
精神的健康について援助を必要としている 人々に対し、個人の尊厳と権利擁護を基本理念 として、その人らしい生活ができる支援方法に ついて講義・演習・実習を通じて学修します。
女性の生涯にわたる健康を『性と生殖』
の視点から支援します。妊娠・出産を中 心に、女性とその家族のライフステー ジに応じた看護支援を学修します。
小児とその家族の心身の状態や生活に ついて理解を深め、対象の個別性に応 じた看護援助を行うための理論と方法 を学修します。
地域の保健医療福祉専門職との協働の あり方、住民の健康づくりや産業保 健、学校保健について学修します。
複雑化・多様化する子どもたちの健康課題 の解決に向け、看護師資格修得の学修を基 盤として、子どもたちの心と身体の健康を 守り育むための理論と技術を学修します。
【主催】国際交流フォーラム運営委員会
【問い合わせ】委員長 濵田メイ
国際的な舞台で活躍した経験をお持ちの専門職( ) を講師に迎え、日本語でのフォーラムを開催します!是非ご参加ください!
令和 年 月 日(土)
: ~ :
〈全体会〉
~ 挨拶・説明
~ 講師のお話( 名 各 分)
〈交流会〉 (チャネル移動後)
~ 質疑応答など オンライン( ) 開催日程
開催方法
三原キャンパスの 学部生及び教職員
※原則事前申し込み制
(当日参加も可能)
1.参加登録を行う 以下の にアクセスする
ポータルより上記の を配信いたします ので、そちらからもアクセスしていただけます
氏名・メールアドレス等の 必要事項を入力後、
登録ボタンを押す
2.登録したメールアドレスに届くメールの にアクセスし参加する
*期限: 月 日(木) :
*当日参加の場合も1.~ .の手順で手続きを行ってください 参加資格
参加方法
講師 分野 主な渡航先 松井 利江 先生 看護 オーストラリア 野澤 涼 先生 理学 オーストラリア 岸 晴彦 先生 作業 ベトナム 鈴木 美佐子 先生 コミュ アメリカ合衆国 二木 泉 先生 人福 カナダ
・海外で勤務するきっかけ
・海外の専門職の在り方 など、様々な話題でお話 をしていただく予定です。
学生の国際交流活動を支援します
大学祭は大学生活の中で最も思い出に残るイベントです!
走り隊 ぶどうマラソンに出場しました。 バレーボールサークル 試合後に記念撮影しました。
講義の受け方、ノートの取り方、
レポートの書き方など、大学生と しての基本的なスキルを身につけ るため、少人数グループに分かれ 演習形式で学びます。
保健師課程選択制説明会
(12月)保健師課程についての説明を受 け、保健師課程選択を決めます。
大学基礎セミナーⅠ・Ⅱ
(前期必修)
進路座談会
(12月)個別就職活動支援(随時)
4年次生との座談会を参考に進路・
就職活動をスタートさせます。
学生生活を応援し、自己学修できる環境を整備しています。
三原市等で行われる行事に参加し、地域の人と交流しています。
三原の「やっさ祭り」に学生も参加し、祭りを盛り上げています。
■学科教員とキャリアセンターが連携し、就職支援のみならず社会人基礎力の育成を支援します。
実習前マナーアップ講習
(2月)挨拶の仕方、お辞儀の仕方、身 だしなみ等社会人としての基本 的なマナーを学びます。
就職・進路ガイダンス
(3月)卒業生たちの就職活動や意見を 参考に就職活動をイメージしま す。
食堂 図書館
情報処理室
毎年 11 月に開催される三原キャンパス大学祭(浮城祭)では、
ステージでパフォーマンスを披露します。
コロナ禍で実際の交流が制限された2021年度は、 オンライ ンによる国際交流フォーラムを開催しました。オーストラ リア、 ベトナム、 アメリカ、 カナダで活躍された医療専門職 と多数の学生が交流しました。
陸上、サッカー、バスケットボール、バレーボール、バドミントン、硬式テニス部、吹奏楽、
茶道・華道、軽音楽、ダンスなど、数多くの体育系、文化系サークルがあります。
学内に 3 か所あり、
そこでは調べものなど 自己学修もできます。
オープンテラスが あります。
3 キャンパスの種類 豊富な蔵書で学修 できます。
キャンパスライフ
キャリアアドバイザーや教員に よる個別指導を通して、履歴書 作成や小論文対策、面接対策な ど就職活動に必要なスキルを身 につけ、第一希望の就職先への 合格を目ざします。
A Q
A Q
看護体験の様子 オープンキャンパスの様子
昨年度WEBオープンキャンパス 特設ページQRコード
◆JR 広島駅〜 JR 三原駅:新幹線こだまで約 30 分
◆JR 三原駅〜三原キャンパス:南口バス 5 番乗り場から 芸陽バス「頼兼線」県立広島大学行き(約 10 分)
◆広島空港〜JR三原駅:リムジンバスで約 40 分
〒723-0053 広島県三原市学園町 1-1 TEL:0848-60-1120(代表)
URL:https://www.pu-hiroshima.ac.jp/soshiki/nursing/
E-mail:[email protected]
発行:県立広島大学保健福祉学部保健福祉学科看護学コース広報係 看護学コースマスコットキャラクター「ナースだるま・しまなみ」です♪
看護学コースについてもっと知りたい場合はぜひホームページ
(県立広島大学トップ→保健福祉学部→看護学コース)でご覧ください。
学生や教員の活動を紹介する記事をたくさんアップしていますよ!
保健師国家試験受験資格を取得できますか? 病院実習の場所が、広島市内など遠方の場合も あると聞きました。大変ではないですか?
女子学生の方が多いと思いますが、男子学生は やっていけますか?
お問い合わせ アクセス
A Q
令和 5 年 3 月に開催予定です。
詳細は 2 月頃に HP 掲載予定です。
夏季に開催を予定しています。
詳細は 6 月頃 HP に掲載予定です。
三原キャンパス オープンキャンパス 看護学コースキャンパス体験 春
看護学コース ホームぺ―ジ QR コード
養護教諭を目指しています
よくある質問
三原キャンパスへ行ってみよう!
保健師課程は選択制(20名)になっています。2年次後 期にある選抜試験に合格すれば保健師課程を履修でき、
国家試験受験資格を取得できます。
養護教諭課程を選択する時期や人数を教えて ください。
A Q
1年後期から養護教諭課程の科目を履修し、希望者は全員 選択できます。
実習はいつから始まりますか?
A Q
実習は2年次の夏からはじまり、4年次前期まで続きます。
男子学生数は少ないですが、学生は男女分け隔てなく学 修をすすめています。男性教員もおり男子学生が相談し やすい環境づくりを心がけています。
男子学生数は少ないですが、学生は男女分け隔てなく学 修をすすめています。男性教員もおり男子学生が相談し やすい環境づくりを心がけています。
私が養護教諭を目指す理由は、人をサポートすることが好きで、自分の今までの経験 を生かすことができる職業だと思ったからです。私は、児童・生徒の心身の変化に気づき、
寄り添うだけではなく子どもたち自身が選択し、前向きに行動できるように引っ張って いく養護教諭になります。1年生の養護教諭課程の授業として、教育学概論、養護概説、
教職入門がありました。教育学概論では、主に教育とはなにか、教育の歴史について学び、
教員採用試験に出てくる重要箇所もおさえました。養護概説と教職入門では、養護とは なにか、看護師でも教科担当教員でもない養護教諭はどんなことをしているのか、養護 教諭には何が求められているのかを学びました。グループワークでは、少人数だからこそ、
意見交換がしっかりでき、他の人の考えと比較して、新しい発見をすることができます。
一緒に夢を追いかけていきましょう。(六原朋香)
居住地に近い実習地を選択できるように可能な限り配慮 しています。通学が大変な面もありますが、色々な施設 で実習できることは1つのメリットになっています。
A
Q
広島市に住んでいます。自宅から通学できますか?
JR広島駅からJR三原駅まで、山陽本線で約1時間、山陽新 幹線で約30分ですので通学は可能です。実際に広島市、福 山市、東広島市などの近隣から通っている学生は多くいます。