• Tidak ada hasil yang ditemukan

2021年度 貸借対照表

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "2021年度 貸借対照表"

Copied!
6
0
0

Teks penuh

(1)

(単位 円)

本 年 度 末 前 年 度 末 増   減

35,628,815,339 30,680,601,947 4,948,213,392 32,583,447,941 28,446,203,159 4,137,244,782 2,614,502,908 1,105,853,478 1,508,649,430 22,185,497,847 19,934,870,081 2,250,627,766 1,854,225,594 1,524,328,018 329,897,576 2,033,440,243 2,062,680,408 △29,240,165 86,912,808 90,433,628 △3,520,820 3,795,036,740 3,708,262,229 86,774,511 13,831,801 19,775,317 △5,943,516 2,142,447,266 1,322,056,888 820,390,378 100,000,000 100,000,000 0 880,992,558 703,992,558 177,000,000

7,172,120 7,172,120 0

733,000,000 100,000,000 633,000,000 10,030,000 9,030,000 1,000,000 145,658,956 144,438,956 1,220,000

57,000,000 57,000,000 0

198,259,518 190,089,346 8,170,172 10,334,114 10,333,908 206 902,920,132 912,341,900 △9,421,768 3,230,573 1,483,928 1,746,645

61,920 0 61,920

451,500 451,500 0

870,000 1,960,000 △1,090,000 212,000 779,540 △567,540 6,914,139 20,486,932 △13,572,793

2,630,000 2,630,000 0

888,550,000 884,550,000 4,000,000 6,389,436,553 3,570,331,776 2,819,104,777 5,816,072,476 3,373,092,206 2,442,980,270 422,341,883 133,859,056 288,482,827 3,117,500 3,252,500 △135,000 29,298,836 60,128,014 △30,829,178

70,718,122 0 70,718,122

47,887,736 0 47,887,736

42,018,251,892 34,250,933,723 7,767,318,169

本 年 度 末 前 年 度 末 増   減

2,790,628,957 2,825,296,169 △34,667,212 1,717,752,000 1,833,238,000 △115,486,000 49,196,399 57,537,129 △8,340,730 3,740,000 9,810,000 △6,070,000 1,019,940,558 924,711,040 95,229,518 2,048,305,072 1,145,889,158 902,415,914 672,046,000 103,166,000 568,880,000 340,887,825 206,735,057 134,152,768 781,949,690 740,756,930 41,192,760 134,815,699 95,231,171 39,584,528

70,718,122 0 70,718,122

47,887,736 0 47,887,736

4,838,934,029 3,971,185,327 867,748,702

本 年 度 末 前 年 度 末 増   減

48,612,985,592 41,517,958,201 7,095,027,391 47,905,985,592 40,949,958,201 6,956,027,391 100,000,000 100,000,000 0 607,000,000 468,000,000 139,000,000

△11,433,667,729 △11,238,209,805 △195,457,924

△11,433,667,729 △11,238,209,805 △195,457,924 37,179,317,863 30,279,748,396 6,899,569,467 42,018,251,892 34,250,933,723 7,767,318,169  繰越収支差額

   翌年度繰越収支差額  純資産の部合計

 負債及び純資産の部合計  基本金

   第1号基本金    第3号基本金    第4号基本金    研修旅行費等預り金    生徒預り金

 負債の部合計 純資産の部

科     目  流動負債

   短期借入金    未払金    前受金    預り金    長期借入金    長期未払金    長期預り金    退職給与引当金  資産の部合計 負債の部

科     目  固定負債

   前払金

   研修旅行費等預り資産    生徒預り資産

 流動資産    現金預金    未収入金    短期貸付金    長期未収入金    長期前払金    出資金    保証金    長期貸付金   その他の固定資産    電話加入権    施設利用権    ソフトウェア

   職員貸付引当特定資産    退職年金引当特定資産

   ハピネス・ファンド引当特定資産    学園整備引当特定資産

   車両更新準備引当特定資産    大学30周年貸与奨学引当特定資産   特定資産

   第3号基本金引当特定資産    退職給与引当特定資産    学園基金引当特定資産    図書

   車両

   管理用機器備品    土地

   建物    構築物

貸 借 対 照 表

2022年 3月31日 資産の部

科     目  固定資産

  有形固定資産

   教育研究用機器備品

(2)

注記

1.重要な会計方針 (1) 引当金の計上基準

徴収不能引当金 退職給与引当金

(2) その他の重要な会計方針

預り金その他経過項目に係る収支の表示方法 教育研究活動に付随する活動に係る収支の表示方法

2.重要な会計方針の変更等 3.減価償却額の累計額の合計額 4.徴収不能引当金の合計額

5.担保に供されている資産の種類及び額

6.翌会計年度以降の会計年度において基本金の組入れを行うこととなる金額

7.当該会計年度の末日において第4号基本金に相当する資金を有していない場合のその旨と対策 第4号基本金に相当する資金を有しており、該当しない。

8.その他財政及び経営の状況を正確に判断するために必要な事項 (1) 関連当事者との取引

関連当事者との取引の内容は、次のとおりである。

役員の 兼任等

事業上 の関係

理事 佐々井宏平 - - - - 466,560,000 - -

(2) 合併

議決権 の所有 割合

当法人は、2021年4月1日に学校法人京都光楠学園(京都市右京区)と合併したことに伴い、同法人の資産、負債等 を継承した。

取引の内容 勘定

科目

期末 残高 関係内容

4,343,405,738円 建物

1,909,226,731円

(注)当法人は、日本私立学校振興・共済事業団からの借入に対し理事佐々井宏平の連帯保証を受けている。

  なお、保証料の支払いは行っていない。

金銭債権の徴収不能に備えるため、個別に見積もった徴収不能額を計上している。

大学等の教職員に係る退職給与引当金については、退職金の支給に備えるため、期末要支給額954,491,550円の 100%を基にして、私立大学退職金財団に対する掛金の累計額と交付金の累計額との繰入れ調整額を加減した金 額、高校・中学校・幼稚園の教職員に係る退職給与引当金については、期末要支給額498,619,000円から京都府 私学退職金財団からの交付金相当額を控除した金額の100%を計上している。保育園の職員に係る退職給与引当 金については、期末要支給額の100%を計上している。

預り金その他経過項目に係る収入と支出は相殺して表示している。

補助活動に係る収支は総額で表示している。

なし 17,228,020,389円 3,245,420円 1,654,161,747円 土地

当該法人借入の 債務被保証(注) 住所

役員、

法人等 の名称

属性 取引金額

(3)

(単位 円)

期首残高 当期増加額 当期減少額 期末残高 減価償却額の累計額 差引期末残高

高校〇法人合併に伴う増加 1,505,607,764

大学〇悠心館空調設備更新による増加 109,780,000

バイオ環境館空調設備更新による増加 38,280,000

フューチャーセンター改修工事による増加 32,241,618

除却による減少 134,965,896

高校〇法人合併に伴う増加 4,057,193,314

第一体育館改修工事による増加 179,463,689

除却による減少 36,216,139

中学校 法人合併に伴う増加 131,383,577

第一体育館改修工事による増加 36,472,823

高校〇法人合併に伴う増加 730,379,815

中学校 法人合併に伴う増加 77,193,267

大学〇備品購入に伴う増加 84,302,036

現物寄付による増加 38,531,630

除却による減少 36,847,039

高校〇法人合併に伴う増加 383,033,587

中学校 法人合併に伴う増加 37,908,828

高校〇法人合併に伴う増加 16,435,639

大学〇図書購入による増加 32,279,737

高校〇法人合併に伴う増加 50,085,837

高校〇法人合併に伴う増加 7,257,400

高校〇法人合併に伴う増加 20,900,000

建物への振替による減少 20,900,000

 計 42,380,363,273 7,687,582,369 261,098,092 49,806,847,550 17,223,399,609 32,583,447,941

退職年金金銭信託預金への繰入 41,470,984

退職者による取崩 33,300,812

 計 1,322,056,888 1,104,691,190 284,300,812 2,142,447,266 2,142,447,266

(3,245,420)

919,645,820 8,448,985 17,308,473 910,786,332 4,620,780 902,920,132 (3,245,420)

44,622,065,981 8,800,722,544 562,707,377 52,860,081,148 17,228,020,389 35,628,815,339

固 定 資 産 明 細 表

2021年 4月 1日から 2022年 3月31日まで

科 目 摘 要

有 形 固 定 資 産

土地 1,105,853,478 1,508,649,430 0 2,614,502,908 2,614,502,908

建物 27,622,597,992 4,628,260,510 171,182,035 32,079,676,467 9,894,178,620 22,185,497,847

1,854,225,594

教育研究用機器備品 5,629,662,374 587,145,941 51,678,845 6,165,129,470 4,131,689,227 2,033,440,243

構築物 3,989,372,075 820,305,082 13,255,602 4,796,421,555 2,942,195,961

86,912,808

図書 3,708,262,229 88,760,269 1,985,758 3,795,036,740 3,795,036,740

管理用機器備品 255,376,240 25,387,257 1,269,227 279,494,270 192,581,462

13,831,801

建設仮勘定 0 20,900,000 20,900,000 0 0

車両 69,238,885 8,173,880 826,625 76,586,140 62,754,339

第3号基本金引当特定資産 100,000,000 0 0 100,000,000 100,000,000

880,992,558 880,992,558

学園基金引当特定資産 7,172,120 0 0 7,172,120 7,172,120

退職給与引当特定資産 703,992,558 177,000,000 0

733,000,000

学園整備引当特定資産 100,000,000 883,000,000 250,000,000 733,000,000

10,030,000

大学30周年貸与奨学引当特定資産 144,438,956 2,220,000 1,000,000 145,658,956 145,658,956

車両更新準備引当特定資産 9,030,000 1,000,000 0 10,030,000

57,000,000

退職年金引当特定資産 190,089,346 41,470,984 33,300,812 198,259,518 198,259,518

職員貸付引当特定資産 57,000,000 0 0 57,000,000

0 619,200 0 619,200 557,280 61,920

10,334,114

そ の 他 の 固 定 資 産

電話加入権 1,483,928 1,746,645 0 3,230,573 3,230,573

施設利用権

ハピネス・ファンド引当特定資産 10,333,908 206 0 10,334,114

特 定 資 産

451,500

長期貸付金 5,200,420 1,170,000 2,255,000 4,115,420 徴収不能引当金 870,000

(3,245,420)

ソフトウェア 4,515,000 0 0 4,515,000 4,063,500

212,000

長期前払金 20,486,932 913,140 14,485,933 6,914,139 6,914,139

長期未収入金 779,540 0 567,540 212,000

 計

合 計

2,630,000

保証金 884,550,000 4,000,000 0 888,550,000 888,550,000

出資金 2,630,000 0 0 2,630,000

(4)

(単位 円)

使途要旨 担保物件

日本私立学校振興・共済事業団 361,010,000 0 ※ 27,770,000 333,240,000 1.00% 2034.09.15 施設費 大学校地・校舎   〃 0 466,560,000 ※ 38,880,000 427,680,000 0.50% 2034.03.15 施設費 中高校地   

小 計 361,010,000 466,560,000 66,650,000 760,920,000

三井住友銀行 500,000,000 0 ※ 500,000,000 0 0.20% 2023.01.31 運営費 京都銀行 325,028,000 0 ※ 24,996,000 300,032,000 0.695%

(変動) 2035.03.15 施設費 大学校地・校舎   〃 0 90,000,000 ※ 30,000,000 60,000,000 1.50% 2025.03.20 施設費 中高校地・校舎 京都信用金庫 322,760,000 0 ※ 25,320,000 297,440,000 1.00% 2034.12.15 施設費 大学校地・校舎 京都中央信用金庫 324,440,000 0 ※ 25,080,000 299,360,000 0.95% 2035.03.15 施設費 大学校地・校舎

小 計 1,472,228,000 90,000,000 ※ 605,396,000 956,832,000

小 計 0 0 0 0

1,833,238,000 556,560,000 ※ 672,046,000 1,717,752,000

小 計 0 0 0 0

小 計 0 0 0 0

小 計 0 0 0 0

103,166,000 ※ 740,926,000 172,046,000 672,046,000 103,166,000 ※ 740,926,000 172,046,000 672,046,000

672,046,000 ※

172,046,000 (注) ※印の金額は、長期借入金のうち短期借入金(返済期限が1年以内の長期借入金)に振替えたものである。

そ の 他 短 期 借 入 金

利率 返済期限

借入先 期首残高 当期増加額 当期減少額 期末残高

合 計 1,936,404,000 ※ 1,297,486,000 2,389,798,000

借 入 金 明 細 表

2021年 4月 1日から 2022年 3月31日まで

返済期限が1年以内の長期借入金 公

的 金 融 機 関

市 中 金 融 機 関

そ の 他 長 期 借 入 金

計 公

的 金 融 機 関

摘要

(5)

(単位:円)

要組入高 組入高 未組入高 摘要

第1号基本金

前期繰越高 42,386,362,201 40,949,958,201 1,436,404,000

当期組入高 1.土地

法人 法人合併に係る組入れ 1,508,649,430 1,508,649,430

小  計 1,508,649,430 1,508,649,430 0

2.建物

法人 法人合併に係る組入れ 4,188,576,891 3,563,136,891 625,440,000

大学 建物の取得に係る組入れ 191,611,618 191,611,618

除去した建物に係る基本金額 △134,965,896 △134,965,896

過年度未組入高の組入れ 103,166,000 △103,166,000

高校 建物の取得に係る組入れ 187,028,389 187,028,389

建設仮勘定より振替 20,900,000 20,900,000

除去した建物に係る基本金額 △36,216,139 △36,216,139

過年度未組入高の組入れ 68,880,000 △68,880,000

中学校 建物の取得に係る組入れ 36,472,823 36,472,823

幼稚園 建物の取得に係る組入れ 3,670,789 3,670,789

小  計 4,457,078,475 4,003,684,475 453,394,000 3.構築物

法人 法人合併に係る組入れ 807,573,082 807,573,082

大学 構築物の取得に係る組入れ 3,713,595 3,713,595

高校 構築物の取得に係る組入れ 6,345,343 6,345,343

除去した構築物に係る基本金額 △12,768,402 △12,768,402

中学校 構築物の取得に係る組入れ 1,155,062 1,155,062

除去した構築物に係る基本金額 △487,200 △487,200

幼稚園 構築物の取得に係る組入れ 1,518,000 1,518,000

小  計 807,049,480 807,049,480 0

4.教育研究用機器備品

法人 法人合併に係る組入れ 420,942,415 420,166,335 776,080

大学 機器備品の取得に係る組入れ 84,302,036 84,302,036

機器備品の寄付に係る組入れ 38,531,630 38,531,630

除去した機器備品に係る基本金額 △36,847,039 △36,847,039

過年度組入高及び未組入高の修正 △25,019,992 25,019,992

過年度未組入高の組入れ 6,200,661 △6,200,661

高校 機器備品の取得に係る組入れ 25,985,779 25,985,779

機器備品の寄付に係る組入れ 1,161,000 1,161,000

除去した機器備品に係る基本金額 △13,032,716 △13,032,716

過年度未組入高の組入れ 776,080 △776,080

中学校 機器備品の取得に係る組入れ 2,492,870 2,492,870

除去した機器備品に係る基本金額 △1,799,090 △1,799,090

幼稚園 機器備品の取得に係る組入れ 5,230,211 5,230,211

機器備品の寄付に係る組入れ 8,500,000 8,500,000

小  計 535,467,096 516,647,765 18,819,331

5.管理用機器備品

法人 法人合併に係る組入れ 16,435,639 16,435,639

機器備品の取得に係る組入れ 2,090,000 2,090,000

大学 機器備品の取得に係る組入れ 6,289,618 6,289,618

除去した機器備品に係る基本金額 △98,701 △98,701

高校 除去した機器備品に係る基本金額 △1,170,526 △1,170,526

幼稚園 機器備品の寄付に係る組入れ 360,000 360,000

保育園 機器備品の取得に係る組入れ 212,000 212,000

小  計 24,118,030 24,118,030 0

6.図書

法人 法人合併に係る組入れ 54,613,503 54,613,503

大学 図書の取得に係る組入れ 32,279,737 32,279,737

図書の寄付に係る組入れ 648,112 648,112

除去した図書に係る基本金額 △1,969,328 △1,969,328

高校 図書の取得に係る組入れ 1,062,048 1,062,048

除去した図書に係る基本金額 △8,402 △8,402

中学校 図書の取得に係る組入れ 156,869 156,869

除去した図書に係る基本金額 △8,028 △8,028

小  計 86,774,511 86,774,511 0

7.車両

法人 法人合併に係る組入れ 7,257,400 5,185,440 2,071,960

大学 車両の取得に係る組入れ 916,480 916,480

除去した車両に係る基本金額 △826,625 △826,625

高校 過年度未組入高の組入れ 1,462,560 △1,462,560

小  計 7,347,255 6,737,855 609,400

8.建設仮勘定

法人 法人合併に係る組入れ 20,900,000 20,900,000

高校 建物へ振替 △20,900,000 △20,900,000

小  計 0 0 0

9.電話加入権

法人 法人合併に係る組入れ 1,746,645 1,746,645

小  計 1,746,645 1,746,645 0

10.施設利用権

法人 法人合併に係る組入れ 619,200 619,200

小  計 619,200 619,200 0

当期組入高 計 7,428,850,122 6,956,027,391 472,822,731

当期末残高 49,815,212,323 47,905,985,592 1,909,226,731

第3号基本金

前期繰越金 - 100,000,000 -

当期組入高 - 0 -

当期末残高 - 100,000,000 -

第4号基本金

前期繰越金 468,000,000 468,000,000 0

当期組入高 139,000,000 139,000,000 0

当期末残高 607,000,000 607,000,000 0

合計

前期繰越金 - 41,517,958,201 1,436,404,000

当期組入高 - 7,095,027,391 472,822,731

当期末残高 - 48,612,985,592 1,909,226,731

事 項

2022年 3月31日まで 2021年 4月 1日から

基 本 金 明 細 表

(6)

(単位:円)

番号 基金の名称 第3号基本金引当特定

資産運用収入 第3号基本金当期末残高

1 大学奨学基金 12,793 50,000,000

2 大学国際交流基金 12,793 50,000,000

25,586 100,000,000 計

第3号基本金の組入れに係る計画集計表

Referensi

Dokumen terkait

平成 24 年度財務状況 学校法人は、昭和46年4月1日付文部省令第18号「学校法人会計基準」に則して会計処理を行い、 決算時には会計処理結果を表す、財務計算に関する書類「計算書類」を作成しなければなりません。この 「計算書類」は一般企業の決算書に相当し、資金収支計算書、消費収支計算書及び貸借対照表の3表で構 成されます。

5.たな卸資産の評価基準及び評価方法 移動平均法による低価法 6.国立大学法人等業務実施コスト計算書における機会費用の計上方法 (1)国等の財産の無償又は減額された使用料による貸借取引の機会費用の計算方法 近隣の賃借料等を参考に計算しています。 (2)政府出資等の機会費用の計算に使用した利率