• Tidak ada hasil yang ditemukan

2022(令和4)年度ご入園予定の方々へ啓明学園幼稚園では

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "2022(令和4)年度ご入園予定の方々へ啓明学園幼稚園では"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)2022(令和4)年度ご入園予定の方々へ啓明学園幼稚園では、下記の要領にて入園児 を募集いたします。啓明学園の広い敷地と自然豊かな森、そして園庭で一緒に遊び仲良し になりたいと、在園児・教職員一同、楽しみにお待ちしています。 募集人数. 応募条件. 3 年保育(3 歳児). 平成 30 年 4 月 2 日~平成 31 年 4 月 1 日生……… 男女計 30 名. 2 年保育(4 歳児). 平成 29 年 4 月 2 日~平成 30 年 4 月 1 日生……… 男女計 10 名. 1 年保育(5 歳児). 平成 28 年 4 月 2 日~平成 29 年 4 月 1 日生……… 男女 若干名. 啓明学園幼稚園の教育方針を理解し賛同される方の子弟。 (通園バス 3 ルート有り。詳細は問合せ下さい). 見学. 一斉見学会 9 月 8 日(水) ・9 月 10 日(金) 個別見学. 随時受付. 午前 10 時~11 時(要予約). (要予約). 願書配布. 10 月 15 日~10 月 29 日(月~金に配布). 願書受付. 11 月 1 日(月) 入園試験当日 午前 8 時から受付(園の事務室窓口にて). 試験日. 入園願書・選考料 3,000 円をご提出ください。. 選考. 親子面接・幼児行動観察. 合格発表. 令和 3 年 11 月 2 日(火) 郵送(入園手続き書類も同封いたします。 ). 入園手続. 令和 3 年 11 月 12 日(金) 午前 9 時から 11 時・午後 2 時から 4 時まで。 持ち物 (1)考査票 (2)入園料 90,000 円及び施設費 20,000 円の合計 110,000 円の振込控えをお 持ちください。 制服採寸・保育用品申し込みを手続き後幼稚園にて行います。. 学費 他. (1) 保育料(月額) 26,000 円. (2)教材費(月額) 1,000 円. (3)暖房費(年額)5,000 円 (4)PTA 会費(年額)8,400 円 (その他 4 月に学年諸費(保育用品代含む) 。学年ごとに費用が異なります。).

(2) 幼児教育の無償化について 令和元年 10 月より幼児教育の無償化がスタートしました。 (1) 申請・支給認定後、保育料の一部(上限 25,700 円)が無償化されます。 入園料は入園初年度に限り、月額に換算し(年間在籍月数で除する)無償化の対象と なります。 例)昭島市の場合 算定のイメージ(月額) *入園料 90,000 円÷12 か月=7,500 円/月 入園料. 保育料. 無償化対象. 実費負担額. 4 月新入園児. 7,500 円. 26,000 円. 25,700 円. 7,800 円. 在園児. ―. 26,000 円. 25,700 円. 300 円. (2) 預かり保育利用料無償化 最大月額 11,300 円 対象: 「保育の必要性の認定」を受けた子ども 算定方法:上限額 450 円 ×利用日数 詳細は昭島市 HP をご覧ください。https://www.city.akishima.lg.jp/ 無償化問い合わせ先:昭島市子ども家庭部 子ども子育て支援課 子ども子育て支援係 042-544-5111(内線:2162 から 2165) ※他市在住の方については、自治体によって無償化の手続や給付方法がそれぞれ異なり ますので各在住市の担当にお問い合わせください。 ) ◎入園に関するお問い合わせ 啓明学園幼稚園 TEL 042-541-7818 受付時間:平日の午前 9 時~午後4時 メールアドレス [email protected].

(3)

Referensi

Dokumen terkait

施設関係者評価会 幼保連携型認定こども園神戸女子大学附属高倉台幼稚園 日 時 令和4年12月13日 15:00~16:00 場 所 高倉台幼稚園 1F 応接室 内 容 9:30 はじめのあいさつ 参加者の紹介 平井 和恵 神戸女子大学教育学部特任教授 山成 昭世 神戸女子大学教育学部特任教授 木村奈帆子 高倉台幼稚園園長 濱田 恵 高倉台幼稚園主幹 久郷