• Tidak ada hasil yang ditemukan

3日間の家留学

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "3日間の家留学"

Copied!
1
0
0

Teks penuh

(1)

多少つたなくても自分の思いを伝えようという気持ちで会話できるようになり、自信につながりました。

イングリッシュワークショップをひとことで表すなら、英語に対する壁がなくなる!  私のつたない英語も理解してもらえた経験は、ものすごく自信につながりました。参加するときは一つ目標を持つと良いと思います。私は質問できるときは必ず質問すると決めていましたが、目標を持って臨むとより一層自分の成長に繋げる事ができると思います。ゲームとか楽しい要素もたくさんあるし、グループの仲間や海外学生コーチとも自然と絆が生まれるので、そういったところも楽しんでほしいですね。

世界トップレベル大学の先輩とつながる

日間 家留学

 東進では、この夏、世界トップレベルの名門大学生とオンラインでつなぎ、3日間のオールイングリッシュ プログラムを実施する。身近な話題からアカデミックな問題についてディスカッションを行い、自分のライフ ミッション(夢・志)を深めていく。今回、昨年このワークショップに参加した高校生に、その魅力を聞いた。

3日間で何ができ、どう変わったのか、その内容に迫る。

3日でどう変わった?

SDGsについて、みんなの考えや解決策について話し合った後に発表しました。初歩的な話にはついていけますが、話題が発展すればするほど、言いたいことに語彙が追いつかないっていう悔しい思いをしました。 めっちゃわかる!  でも世界規模の問題について新たに得た知識をもとに議論できたのは、すごく刺激的だった。私は水質汚濁の話などSDGsが身近な問題であるとともに、世界中が一丸となって取り組む必要性を知りました。この問題について海外学生コーチと話し合えたこと も新鮮でした。夢や将来のことを同年代の人たちと話す機会を得たことも、自分にプラスになりましたね。海外学生コーチの今までやってきたことや企業での経験談もとても興味深かったし、自分たちのライフミッションの発表を通じて同年代の将来に対する考え方も知ることができました。イングリッシュワークショップは将来を考える良いきっかけでした。高2の夏に海外大学進学について真剣に考えたのは、イングリッシュワークショップに参加したからです。目標だった"恐れずにしゃべる”ことはかなり克服できたと思っていて、イディオムなどが完璧じゃなくてもコミュニケーションがとれることを知り、「わたし、けっこう喋れる!」という小さな自信を持つことができました。僕は積極性を磨きたいというのが参加動機だったのですが、三日目には

ど ん な 3 日間 で し た か ? ワ ー ク シ ョ ッ プ の   魅 力 は ?

Global English Workshop

で世界に触れる 日間

Global English Workshop 東進

×

英語と世界への考え方

東京都 私立 女子学院高校3年 福岡県 私立

福岡大学附属大濠高校2年

英語の楽しさを

体感 英語で考える ライフミッションへ

日本の高校生の学びの姿勢での長所

日本の高校生の学びの姿勢での長所 参加費:¥38,500(税込)

詳細はこちら▶︎

日本の高校生にもっと伸ばしてもらいたいところ

日本の高校生にもっと伸ばしてもらいたいところ  英語を学ぶことに対してだけではなく、

SDGsや自身のライフミッションを通して、

より良い未来へ向かって世界に貢献する 方法を見つけることに献身的で、責任感 を持って取り組んでいる点です。

 まずは英語で話すことに慣れる ことからスタート。お互いの自己紹 介やスピーキングエクササイズ、な どで英語を使う楽しさを体感します。

▲SDGsを学ぶ

▲マイライフミッション発表

 SDGsなどの世界的なテーマについてディ スカッションします。海外学生コーチが丁寧に わかりやすくリードするので、自然と英語で考え、

英語で話す自分に気づきます。

 3日間で深めたライフミッション

(夢や志)を発表します。自分の 考え、意見を英語で考え、英語 で話します。

 日本の高校生は英文法や構文を理 解することにとても長けていて、発音や 文構造を常に正確に捉えようとしてい る点です。

 英語で表現することへ自信を持ってくださ い。素晴らしい英語力を持っているのだから、

失敗をすることを恐れず、自信を持って!

 間違っても大丈夫だということを示しながら、即興で も英語を使えるように手伝ってあげたいです。多くの英 会話は何を言ったというよりも物事をどのように言うかが 重要。もし間違った言い方をしたとしても自分が正しく 伝えようとしているなら、考えはしっかりと伝わります!

An open heart is an open mind.  

開かれた心は開かれた意識から

日間のオールイングリッシュプログラム

(スタンダードコース)

対象 : 高校生

  

(意欲のある中学生、大学生も参加可能)

形式 :

オンライン実施

(1グループ5~7名に対して、複数の海外学生コーチが

   グループを指導)

コーチは世界トップレベル大学の先輩たち レベルに関係なく誰もが英語を楽しめる グローバルに活躍する自分を見つけられる

Go back to the drawing board.

白紙に戻って練り直す

オールイングリッシュ講座 自宅から世界とつながる3日間

ウチ

世界規模の環境問題などは、

国の垣根を越えて考えていく 必要があることを知った

海外学生コーチの海外企業での 体験など、なかなか聞けない エピソードが聞けた

日常生活で夢や志について 語る機会がなかったので、

自分と向き合う貴重な体験に オールイングリッシュだから、

言いたいことと、表現できることに 差があることがわかった

英語力が完璧じゃなくても しゃべれることを知った

東進

特 別 対 談

出身大学:

ミシガン大学

Gwen McKee

出身大学:

カリフォルニア大学 ロサンゼルス校

Matt Pawlik

Global English Workshop

東進

Online  

3

特長 特長 特長

1 2 3

1

DAy DAy

2

DAy

3

3日で変わった!

好きな格言

好きな格言

海外学生コーチからのメッセージ

14

TOSHIN TIMES 2022

Referensi

Dokumen terkait

♪ ♪ なし 年生は体の部位の言い方を学習しています。実際に体 を動かしながら,歌ったり,ゲーム感覚で先生が言った通り に動いたりして,英語の音と意味を結びつけています。「頭 は です」のような説明は一切せずに,子どもが自分で 考えて,意味を獲得できるようにします。教えてもらうので はなく,自分で言葉を学び取る力は,この先 年間続く英

再編を行ったときの教育の最も根幹になる ところですが、これを私たちの学校では「主 体性」においています。技術者になって、社 会で必要とされるエンジニアになって生きて いくには、主体性が必要だろうということで、 自分で問題を見つけて、それを解決していく 主体性を身につけてもらいたい。「主体性」 というのをキーワードにいろいろな教育のイ