• Tidak ada hasil yang ditemukan

6. フーリエ級数:特性 とパーセバル等式

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "6. フーリエ級数:特性 とパーセバル等式"

Copied!
21
0
0

Teks penuh

(1)

計測システム研究室 章 忠

6. フーリエ級数:特性 とパーセバル等式

応用数学 IV

(2)

2

5.1 周期2 L の場合

任意の区分的に連続の関数f(t)に関して、有限の長さ2L(L>0)を切り 出して、周期2Lの周期関数として扱うことができる。

フーリエ級数の復習

) sin

cos

( t

L b n

L t

an n n

(3)

5.2.1 偶関数と奇関数のフーリエ級数

注意:関数 f(t) のフーリエ級数は関数の奇偶性に関係する

5.2.2 余弦と正弦展開

(4)

5.3.2 複素フーリエ級数

公式:

inx n

n n

inx n inx

n

n

e c c e c e

c x

f   





1 0

1

)

( ~

ここで

i e nx e

e nx e

inx inx

inx inx

sin 2 2 ,

cos

 

 

(5)

6.1 項別微分

1)区分的に滑らか:

関数 f(x) が連続で、f ’(x) が区分的に連続であれば、関数 f(x) を区分的 に 滑らかという

2)項別微分:

6.1.1 項別微分

定義:

(6)

) sin cos

2 ( )

(

1

0 a nx b nx

x a

f n

n

n

~ フーリエ級数

の両側に対して微分を行うと

) cos sin

(

] )' sin

( )' cos [(

)}' sin

cos 2 (

{ ) ( '

1 1

1 0

nx n

b nx n

a

nx b

nx a

nx b

nx a a

x f

n n

n

n n

n

n n

n

) ( )

( ,

) ( )

( f nb f b f na f

a

n

 

n n

  

n
(7)

例題1:

となる。 f '(x)のフーリエ展開を求めよ ) sin cos

2 ( )

(

1

0 a nx b nx

x a

f n

n

n

関数f(x)のフーリエ展開は

(8)

6.1.2 項別微分可能と不可能な関数

1)項別微分可能な関数

) (

, )

( x  x

2

   x   f

3 ) 3 cos 2

2 (cos cos

3 4 2 2

2

2   xx 

x x

関数のフーリエ展開:

上式の両側を微分すると、次式が得られる。

3 ) 3 sin 2

2 (sin sin

4

2  xx 

x x

2)項別微分不可能な関数

) (

, )

( x  x    x   f

関数のフーリエ展開:

3 ) 3 sin 2

2 (sin sin

2  xx 

xx

上式の両側を微分すると、次式が得られる。

) 3

cos 2

cos (cos

2

1~ xxx

特にx=0,上式右側は 2(1-1+1-1….) となり収束しない

) (

, )

(x x2 x f

) (

, )

(xx   x  f

1) 関数 f(x) が連続で、 f ’(x) が区分 的に連続であれば、項別微分が 可能である。

2)項別微分したフーリエ級数は元

の級数より収束速度が遅くなる。

(9)

6.2 項別積分

6.2.1 項別積分

(10)

6.2.2 項別積分の例

) (

, )

(x x x

関数 f のフーリエ級数の項別積分を求めよ

項別積分したフーリエ級数

は元の級数より速く収束す

るので、元の級数は必ずし

も収束しなくても良い。

(11)

例題2:

(12)

12

6.3 ベッセルの不等式

6.3.1 ベッセルの不等式

なぜ?

n→∞ でもギブス現象が 消えない。

犯人は“区分的に連 続” という条件である。

フーリエの定理

ギブス現象

(13)

6.3.2 ベッセルの不等式の簡単な証明

上式

上式の左側を演算すると

(14)

6.4 パーセバル等式

6.4.1 パーセバル等式

証明: 区分的に滑らかな関数f(x)のフーリエ級数は関数f(x)に一様収束する。

一様収束:

a≦x≦b上の関数列Sn(x)は 次式を満足すれば

関数f(x)に一様収束という 0

| ) ( ) (

|

S x f x Lim n

n

(15)

6.4.2 パーセバル等式が成り立つ関数例

) (

, )

(x x2 x f

) (

, )

(x x xf

-1 1

) (

,

|

| )

(x x x

f

0 ,

1

0 ,

) 1

( x

x x

f

 1)関数 f(x) x2, ( x) 2)関数f(x)|x|, ( x)

1)区分的に滑らかの定義:

関数f(x)が連続で、f ’(x)が区分的に連続であれば、関数f(x)を区分的に滑らかという。

(16)

6.4.3 パーセバル等式の意味と応用

パーセバル等式

パーセバル等式 を表している。

(17)

6.4.4 信号のパワースペクトル

2L

番目の周波数 基本周波数 k

L n f

L f

n /2 :

: 2 / 1

2 1|

|c

2 2|

|c

2 3|

|c

2 4 |

|c

2 5 |

|c

2 6 |

|c

power

) (t f

L L

L t in n

L t in n

dt e

t L f

c

e c t

f

/ /

) 2 (

1 ) (

複素フーリエ級数:

2 1

2 0 2

2

( ) | | | | 2 | |

1   



n

n L

L n

n

c c

c dt

t L f

信号のパワースペクトル:

パーセバル等式より

t t

f t

f n L t

t n L n

n

n

2 )

( 2 2

2

(18)

例題 3 :

(19)



n

n i

i

w n m x n e

e m

X ( ,

) ( ) ( )

 

 

L t

L t t

w

L

t

|

| ,

0

|

| , ) cos(

1 ) (

(

2

1

窓関数(ハンニング窓、幅: 2L ) 短時間フーリエ変換:

フーリエ変換は時間に関する信号を周波数に関する信号へ変換する手法で、時間に関 する情報を失ってしまう。時間と周波数の両方の情報を持つために短時間フーリエ変 換が提案されている。

)) sin(

) )(cos(

( n n i n

w   

逆短時間フーリエ変換:

2

0

( , )

) ( 1 2

) 1

( X m e e d

n n win

x

i i n

 

 w n l n

win ( ) ( )

6.5 短時間フーリエ変換と信号解析 ( 発展 )

(20)

男性 /korewa/

短時間パワー

波形

サウンドスペクトログラム

非定常的 定常的

20~40ms

音声の解析例

(21)

宿題:

1)

2)授業内容の復習

Referensi

Dokumen terkait

2 一、來賓、家長及訪客,經學校及幼兒園認定有入校園需要者,學校 得視防疫需求,自行決定體溫量測等健康監測方式,入校時仍應配 合學校進行相關健康監測方式、手部衛生。 二、如有發燒、急性呼吸道感染、身體不適等症狀者,建議儘速就醫或 在家休息,應確實落實「生病不上班、不入校(園)」。 三、確診或快篩陽性個案,依本指引「伍、出現確診或快篩陽性個案之 應變措施」辦理。

授業科目名 初等教科教育法算数 科目番号 CB23521 単位数 2.0単位 標準履修年次 3年次 時間割 春AB土1,2 担当教員 蒔苗 直道,田中 博史,夏坂 哲志,山本 良和 授業概要 本授業では、小学校における算数科教育の意義、目標、指導内容について理解を深め るために、講義と算数科教育の諸活動を通して教材研究及び指導法の演習を行う。 備考

令和3年度穎明館高等学校卒業式式辞 穎明館第35期生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。保護者の皆様、心 より、お祝い申し上げます。 本日は、学園本部から理事長の堀越正道先生、副理事長の堀越由美子先生を迎 え、またご列席の保護者・教職員・代表生徒の皆様とともに、卒業式を挙行でき ることを誠にうれしく思います。 卒業生の皆さん、皆さんは穎明館での学校生活 6

以上2点とし、以下の③~⑤は、第二次選考に合格した際に別途通知します。 ③卒業(見込)証明書(出身大学様式、厳封不要) ④学業成績証明書(出身大学様式、厳封不要) ⑤教員免許状(写し)、または取得見込証明書 ※応募書類は、原則として返却いたしません。不合格の場合に返却を希望される方は、 レターパックに返送先住所氏名を明記の上、同封して下さい。

2 知 思 態 ・ ・ ・ ・ 等分除や包含除の意味を理解し,除法の適用場面を式に表して,九九を用いて答えを求めることができる。 答えが九九にないわり算の答えを求めることができる。 わり算の計算の仕方を考え,説明することができる。 同じ数ずつに分ける計算のよさに気づき,わり算を日常生活上の問題の処理に役立てようとする。 小単元 時 ページ 目 標

葉層構造の特異点と形式的スキーム 安田 健彦 宮岡の形式的フロベニウスの定理[Miy]により、代数的葉層構造の研究 には自然に形式的スキームが現れるが、葉層構造が特異点を持つ場合に は、形式的スキームの扱いに注意しなければならない。XをC上の非特 異代数多様体とし、Fをその上の特異点を許した代数的葉層構造とする。

LagrangeからRuffini, Abel, Galoisへ Ruffini, Abel:Lagrangeの考察をさらに進める 定理 5 次以上の一般の方程式の根を、 係数に四則演算と冪根とを有限回施して 表わすことは出来ない (根の公式が存在しない) Galois: 根の入替え方と方程式を解く段階との対応を 見通しよく整備 −→ Galois理論...

しかしながら、 「単調増加数列に上限が存在する」 ということの証明は、実は 実数とは何か? に立ち戻らなければならない 本授業ではそこまでは立ち戻らず、 これを実数の基本性質として認めることとする 詳しく学びたい人は、秋学期の 「現代数学B」(全学共通科目) を受講されたい... 収束・発散の判定法 さて、具体的な数列について、