• Tidak ada hasil yang ditemukan

Libpedia ――よくわかる用語解説―― 10

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "Libpedia ――よくわかる用語解説―― 10"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

Libpedia

――よくわかる用語解説―― 10

分 類 法

皆さまの図書室では、図書資料はどのように並んでますか?

第十回の Libpediaは、初心にかえって「分類法」を取り上げてみました。目指すのは「作業しやす い書架」ではなくて「利用しやすい書架」!!!

資格を取得する時に習った「懐かしい」ものもあるかもしれませんね。

【日本十進分類法 (Nippon Decimal Classification : NDC)】

デューイ十進分類法をもとに森清が考案した日本の代表的な分類表。アラビア数字とピリオドを用い る。現在は日本図書館協会が管理。

【米国国立医学図書館分類法 (National Library of Medicine Classification : NLMC)】

米国議会図書館分類法 (LCC) をもとに作成された医学分野の資料を対象とする分類法。LCC で使 用されていない「QS-QZ、W-WZ」を使用することにより LCC との併用が可能となっている。

【日本看護協会看護学図書分類法 (Classification for Nursing Library (JNA) : N 分類)】

日本看護協会が協会の図書館だけでなく、看護教育機関の図書館 (室) や病院の看護部で利用できる 図書分類として作成した分類表。「N+アラビア数字」表記される。

【国立国会図書館分類法 (National Diet Library Classification : NDLC)】

国立国会図書館が自館の蔵書用に作成した分類表。ローマ字 1 字または 2 字にアラビア数字を組み合 わせた記号を用いる。

【国際十進分類法 (Universal Decimal Classification : UDC)】

デューイ十進分類法をもとに作成された分類法。学術論文など詳細なレベルの主題までを分類できる ように想定されており、アラビア数字とピリオド、必要に応じて共通補助標数と固有補助標数 (共に記 号) を用いる。現在は UDC consortium (UDCC) が管理。

【デューイ十進分類法 (Dewey Decimal Classification : DDC)】

アメリカの図書館学者 M. デューイが提唱した分類法。すべての図書を主題別に 1〜9 のアラビア数 字を用いて分類し、そのどれにも分類できない主題に 0 を用いる。現在は米国議会図書館が管理。

【米国議会図書館分類表 (U. S. Library of Congress Classification : LCC)】

米国議会図書館が採用する分類表。ローマ字 1 字または 2 字にアラビア数字を組み合わせた記号を用 いる。

病院図書館 2016;36(1):33-34

― 33 ―

(2)

(文責:松尾知香/ 医藤井会 石切生喜病院)

病院図書館 2016;36(1)

― 34 ―

0 総記 0 総記 N000 総記 0 序説・知識と文化の基礎

1 哲学 1 哲学・心理学 N100 看護学基礎 1 哲学・心理学

2 歴史・世界史・文化史 2 宗教 N200 看護学 2 宗教・神学

3 社会科学 3 社会学 N300 母性看護学

3 社会科学・統計学・政治 学・経 済 学・商 業・法 律、行政・軍事・福祉・

保険、教育・民俗学

4 自然科学 4 言語 N400 小児看護学 4

5 技術・工学 5 自然科学・数学 N500 成人看護学 5 数学・自然科学 6 産業 6 技術工学 (応用工学) N600 老年看護学 6 応用化学・医学・工学 7 芸術、美術 7 芸術 N700 精神看護学 7 芸 術・レ ク リ エ ー シ ョ

ン・娯楽・スポーツ

8 言語 8 文学と修辞学 N800 地域看護学・

在宅看護学 8 言語・言語学・文学 9 文学 9 地理・伝記と歴史 N900 状態別看護 9 地理・伝記・歴史

日本十進分類法 デューイ十進

分類法 日本看護協会

看護学図書分類表 国際十進分類法

QS 人体解剖学 W 医業 WI 消化器系 WR 皮膚科学

QT 生理学 WA 公衆衛生 WJ 泌尿器生殖器 WS 小児科学

QU 生化学 WB 臨床医学 WK 内分泌系 WT 老年医学・慢性疾患

QV 薬理学 WC 伝染病 WL 神経系 WU 歯科学・口腔外科学

QW 微生物学と免疫学 WD 全 身 性 疾 患・代 謝 性 疾

患・環境由来の疾患など WM 精神医学 WV 耳鼻咽喉科学 QX 寄生虫学 WE 筋骨格系 WN 放射線医学・画像診断 WW 眼科学

QY 臨床病理学 WF 呼吸器系 WO 外科学 WX 病院その他の保健

医療施設

QZ 病理学 WG 心臓血管系 WP 婦人科学 WY 看護学

WH 血液系とリンパ系 WQ 産科学 WZ 医学史 米国国立医学図書館分類法

A 政治・法律・行政 K 芸術・言語・文学 A 総記 H 社会科学 Q 自然科学 B 議会資料 M〜S 科学技術 B 哲学・心理学・宗教 J 政治学 R 医学 C 法令資料 U 学術一般・ジャーナリ

ズム・図書館・書誌 C 歴史補助学 K 法律 S 農業

D 経済・産業 V 特別コレクション D 歴史 L 教育 T 技術・工学

E 社会・労働 W 古書・貴重書 E アメリカ史 M 音楽 U 軍事

F 教育 X 関西館配置資料 F アメリカ地方史 N 美術 V 海事

G 歴史・地理 Y 児童図書・簡易整理 資料・教科書・専門 資料室資料・特殊資料

G 地理学・人類学・レ

クリエーション P 言語、文学 Z 書誌・図書館学

H 哲学・宗教 Z 逐次刊行物 米国議会図書館分類法

国立国会図書館分類法

Referensi

Dokumen terkait

視線追跡装置を利用した英語・日本語母語話者の読解過程の研究 -英語テキストと日本語テキストの読み方の特徴- 寺 朱美 北陸先端科学技術大学院大学 〒923-1292 石川県能美市旭台1-1 E-mail: [email protected] 概要 視線追跡装置を利用して日本語テキストの読解過程を観察記録し分析した。比較のために英語テキストの

12, 2013 メタボローム –QTL 解析を用いた玄米代謝物組成にかかわる自然変異の探索 コメ品質の遺伝的な差をメタボローム分析で探索する コメはわが国の主食であり,美食家,北大路魯山人を して「うまいものの極致は米なのである.うまいからこ そ毎日食べていられるわけなのである.」(1) と述懐せし めるほど,われわれは米をよく食べ,日々の栄養源とし

【読み上げ文の訳】 マリン・パークへようこそ。海の冒険を始める前に,いくつかご案内があります。 通常通り,12時半よりご覧いただける,大人気の海の動物ショーでは,イルカが輪をくぐりバスケットボール をします。残念ながらペンギン村は本日はお休みですが,いつものアトラクションに加えて,本日は3時より,

<ご存知ですか?> 日本政府は今までの外国人受け入れ施策を大きく転換し、労働者の受け入れ に踏み切りました。また、まもなく「日本語教育推進基本法」という新しい 法律が誕生します。今回は、政治的な動向や新法の中身を理解したうえで、 「私たちが地域ぐるみでできること」を皆さんとともに考えてみたいと思い ます。 日時: 2018年 10月20日(土) 午後 3:30

1 要旨 ドラマ手法による日本語コミュニケーション能力の向上 ― ― ――学習者ビリーフ調査から― 研究背景・目的 今中国の日本語教育現場においては学習環境が整っておらず,学習リソースなども不備であ る。その結果,中国人学習者のコミュニケーション能力の伸びにはあまりよくない傾向が見ら

2 知 思 態 ・ ・ ・ ・ 等分除や包含除の意味を理解し,除法の適用場面を式に表して,九九を用いて答えを求めることができる。 答えが九九にないわり算の答えを求めることができる。 わり算の計算の仕方を考え,説明することができる。 同じ数ずつに分ける計算のよさに気づき,わり算を日常生活上の問題の処理に役立てようとする。 小単元 時 ページ 目 標

第2回「日本語教育と音声」研究会 早稲田大学大学院日本語教育研究科修了生 2004年11月13日 マディヤロヴァ・サヨーラ ロシア語を母語とする日本語学習者のイントネーション 0.はじめに ロシアとNIS諸国の日本語教育は文法、読解、翻訳などを重視したもので、発音指導はほ とんど行われていないのが現状である。また、学習者が日本語の生の会話に接する機会は非

現場分析法の開発 このような現状にプレークスルーをもたらすべ く、観測船から 化学分析装 置ー式を海水中に降下 させ、分析計が 自ら悔水 をサンプリングしその場 で疸ちに分析を観測するという現場化学分析の手 法が注目されてきた。 この手 法 を用いれば、試料 か汚染 される心配がなくかつ 空 間的にも時 間的に も高 い分解能をもった分析データを得ることが可