• Tidak ada hasil yang ditemukan

PDF サロン・あべの - Sophia

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "PDF サロン・あべの - Sophia"

Copied!
10
0
0

Teks penuh

(1)

出金レ、  

ふ才1あシー  助もナ食も、  

サロン・あべの  

<サロン。あべの>NO.21    昭和63年 3月19日(土)発行  

讐竺聖」  

<サロン・あぺの>2  

和63年2月20  

′●●●●○●●  

車イスが見た 韓国   

まだまだ︑社会的経験の乏しい障害者が  

外国へ出て︑いろんな人と交流をもち︑い  

ろんな体験をする︒こんなすばらしいこと  

ばありません︒昨年十一月に韓国 今年一  

月にハワイへと続けざまに行ってこられた  

南光龍平氏と︑この二つの旅行を企画され  

た井上憲一氏に︑車イスを通してみた両国  

の様子はもとより︑旅行のイロハから奥義  

までたっぷりとうかがいました︒  

ー まずは仕掛け人・井上さんから今回の  

経建を⁝   

セルフ社が発足して十五年︑印刷一筋に  

今日までやって来てなんとか安定して参り  

ました︒そこで︑次のステップとしてトラ  

ベルコンダクターの仕審を企画︒経営の多  

角化を考えていた矢先に︑ある旅行社の人  

からツアーの話が乗て︑トラベルコンダク  

ターとしての初仕事が︑今回の韓国とハワ  

イ行となったのです︒既販きれているパッ  

ク旅行では︑車イス障尊者は介助者の裏    圏幸イスで行くツアー  

愈︑   ハワイ   

に関係なく参加できないのが現状なのです︒   

往復だけが団体で現地目由行動というパッ   

クでも駄目なのです︒それなら︑電動辛イ   

スやストレッチャーでも行けるツアーを組   

んだら⁝ということで今回のが実現したの   

です︒  

ー  いちばん気になる費用のことですが   

韓国が三伯四日で七八〇〇〇円︒ハワイ  

が四拍六日一八九〇〇〇円でした︒この費  

用は︑渡航費用・ホテル代・食事一回・ビ  

ザの手続費用が含まれてのものです︒小遣  

い別ですよ︒小遣いは︑個人差があります︒  

このときとばかり三〇〇〇ドルの指輪を買  

った人もあれば︑一〇〇万円過った人︑酒  

三太・タバコニカートンだけの人といろい  

ろです︒   

パスポートの手続は   −  

障害の軽重に関係なく旅券事務所の窓口  

ヘ太人が出向かないと駄目です︒字の書け  

ない人のサインは︑三等親までの代筆が認   圏出発まで  

(2)

一 事イスは搭乗の時 どうするんですか   

空港にもありますし︑機内用の車イスは  

別にあります︒それに乗りかえるんです︒  

それが︑また小さいんです︒キュークツで  

ね︑まいりました︒自分たちのは荷物披い  

ですよ︒ボンボン貨物室へほうり込んでま  

す︒それも搭乗台数に制限があります︒D  

ClOが五台︑ジャンボが八台と椴桓によ  

ってちがいます︒   

− 電動はきぴしい制約があると聞きまし  

たが   

航空揉もあってバッテリーは危険物扱い  

です︒日東の航空会社の場合は︑クルー  

特に機長の権限できまるようですが︑バッ  

テリーだけクーラーボックスに梱包して乗  靡  められています︒   

韓国は︑今回︑大韓航空椴事件直後だっ  

たのでビザ取得にはきびしかったですが︑  

額事館も比較的好意的でした︒逆に想像に  

反してアメリカの場合︑障害者の出入国は  

きびしく︑こまかいところまでチェックさ  

れるんですよ︒  

圃飛行娩では貨物棟いの幸イス  

一 昨国の様子︑お気づきになったことを︑   

平和の顔と戦時下の顔が同居している感  

じで︑写真の撮影はむやみやたらに出来な  

いです︒とくに飛行場︑鳥轍囲的なアング  

ルで掘る風景︑オリンピックスタジアムの  

ロイヤルボックスなどは許可がいるんです︒   

街なかの横断歩道はシェルターの役目を  

果たしているので地下にもぐっており︑障  

害者にとっては動きづらいところです︒   

障害者を砧なかでみかけないのは︑あな  

がち街の事情ばかりとはいえない面もあり   せるんです︒  国人があたたかい韓国  

奥さんにないしょで、もう一度逢いたい人   

ます︒障尊者をもっ家族は恥ずかしいとい  う意諭が根底にあって︑かくそう かくそ  うとする気持がわざわいしているように患  えました︒自然︑障害者は家の中にこもり  家族内での介助がなされているようです︒  

ただ職業訓練校やスポーツセンター︵パラ  

リンビックの選手強化中︶など誇内では  

非常にイキイキとした資をみました︒   

障害者にとっての交通事情の悪さに加え  てまいったのはタクシーでした︒タクシー  は運転手の思う行先でないと乗せてくれな  

いんですよ︒いたるところ段差はあるし不  

便ですが︑人の心はあたたかです︒障害者  に対する態度が自然なんです︒うん︑忘れ  

キムチ買いそこねた、幻の南大門市場  

(3)

られない人がいる︒焼肉屋さんのウエも  

レス︒この人の気くぼりはすばらしかった  

です︒もう一度逢いたいなあ︒   

残念だったのは︑大阪でいえば黒門市場  

のような南大門市場へ行くのを人出が多く  

危険という理由で止められて実現しなかっ  

たことです︒帰国後わかったのですが︑大  

阪のキタやミナミになれている私には︑行  

けないような混雑ではなかったのです︒お  

いしいキムチを買いそこねました︒   

−南光さん ヤオヤしたとか   

あゝ︑一束一万円もする度の強いのを飲  

んで寝たのはい1んですが気がついたらベ  

ッドの下で昨夜食べたものにくるまってま  

した︒とんだ失態です︒  

一 つぎにハワイは   

丁度 行った日はめったに降らない大雨  

の後でい1天気でした︒日中は二五〜六鹿︒  

夕方は日本の秋を感じさせる絶好の気候︒  

体調はよくなり︑体が軽快になるので︑こ  

の地でプロ野球がキャンプを盛る理由がわ  

かります︒  

■ハワイよいとこ一度はおいで  

街のいたるところで事イス誓書に出金彗   いました︒止少道もそれ用に段差がなくして   あるのでスイスイいけるんです︒見知らぬ   人が気軽にトイレ介助を申し出てくれたり   して︑すごくあたたかいです︒慧レ   ませんしね︒日東では考えられないことで   した︒ホテルもワンフロア一生部障害者用   客室に設備されていて快適でしたが︑便座   が高いのとドアの開閉の重さには閉口しま   した︒    いまひとつ︑島内観光を満喫できたのに   は︑タクシーがあります︒幸イスが六台一  

度に放めるハンディーキャブを六〜七台も  

って︑営業する民間のタクシー会社がある   んです︒一日借り切って一一〇ドル︒もち   ろん無料の公的な事イス専用タクシーもあ  

信号の変りが早く、命がけの横断   

ー 井上さん︑このハワイ旅行には心憎い  

仕掛けがあったとか   

ええ︑現地につくまで同行者に知らせて  

いなったことがあるんです︒上平氏と南光  

氏 両夫妻の結婚式をポリネシア文化セン  

ター内のチャペルで挙げるいうことを仕組  

んだんです︒大人たちは︑ぴっくりするや  

ら番するやら・・・・・︒   りますがね︒大阪にも車イス用のリフト付  タクシーはあるが︑この会社のようにこれ  だけで営業して経営がなりたっていると聞  いて︑いかに積極的に障害者が動いている  か改めて感心しました︒   

もうひとつ︑横断歩道の億号の早いこと︒  

命がけですよ︒日東のように歩行者優先で︑  

止ってくれないんです︒革も人も平等︒自  

分は自分で守るという嘉が徹底している  

のにも感心しました︒面白いのは︑事イス  

に武田倍玄のようなのぽりを立てる︑きま  

りになっているらしいのですが︑その勇姿  

にはひとりも会いませんでした︒恥ずかし  

いのでしょうかね︒  

邸心憎い仕掛け  

(4)

てくれるので快適な旅ができます︒韓国も  

■ボランティア や〜い!  親切なのですが︑なにせ交通機関と道路が   一 事イスのひとnノ旅ば   

ハワイは行けます︒道路事情もい1し︑  

設備にしてもい1︑ホテルもい1︒障青書  

に対する接し力もごく自然で気軽に介助し  

ネックですね︒香椎 マニラ シンガポー  

ルなども遣がねえ⁝︒おまけにスラム街が  

隣接していますので要注意です︒    ︳車イスひとり旅 ハワイはOK   

サロン・あぺの2月例会の南光氏の話を聞   いて、鳥越郁蛍さんはつぎのような感想を寄   せられました。  

馬 越 和 栗  

私は、冨田様よりお知らせを頂き2月20   日午後1時より開かれたサロンの会に柿岡ご   夫妻に連れて行って頂く。多くの障害者の方、  

また ボランティアの方が会場いっぱいにい   らっしゃって とても盛会である。サロンに   伺ったのは今回が2度目、今年はじめて新年   会に参加させて頂き、石田鼠冨田様、小嶺   様の奥様、また、私達の茶道教室の拍導をな   さっている桐谷先生、阪田様、また他にも知   った方のお声を聞き、とても懐かしく、嬉し   く思う。   

当日は、言語発言に障害をもっていらしゃ   る南光さんを、同じ会社の井上嫌がご紹介さ   れる。南光さんは、ハワイとか韓国においで   になったようで、いろいろとご体験なさった   こ七を(石田棟、井上様のご助言もありまし   たが…)一生悪食お話なさる。   

私も少しでも、解ろうと必死で聞かせて頂   きました。お写真等も廻されて乗ましたが、  

視力障害の私は、とても残念に思いました。   

また、南光さんは、ハワイの特別の会場で   ご結婚式を挙げられたとのこと。ほんとうに   ご当人のほはえましいご操子を想像し、ほん   とうに素晴らしかったと、脱が熱くなるよう   です。はんとうにおめでとうございます。お   二人の前途に幸多きことを祈ります。   

奥様の明るいはきはきとしたお言葉を聞き、  

障害の個所は違っても、社会参加と平等をと   いわれておりますように職業の上に、またボ   ランティアの方、住いの隣人、家族、友人等   のコミュニケーシ.ヨンを深くし、家庭にあっ   ても共に助け合って∴有意義な人生を前向き   で取り組んでゆかなければならないと、自ら   覚悟を新たに帰路についた。  

靡  

ー 今回のご苦労は   

ボランティアをさがすのに大へんでした︒  

マンツーマンが理想ですからね︒新聞に出  

′、   ルギーが費やされるでしょうな︒   らもボランティアを集めるのに相当のエネ   添乗員も虐政に入れての詣ですよ︒これか   したり知人にたのんだりしてやっとこさ︒  

サロン・あべのの二月の出会いにこられ  

た三一名の方々は︑韓国︒ハワイの話にう  

っとりしたり︑勇気に感心したり︑人のふ  

れあいの温かさにうなずきあったり︑あっ  

という間の三時間を過ごしました︒  

︵進行=石田 律氏︶  

(5)

経済的に豊かな人を︑人はうらやむこと  が多い︒ふつう︑経済的に豊かな人は ﹁有  

名﹂ でもあるり しかし︑経済的に貧しい人  の存在ほ知られることが少ない︒貧しい人  ほどこにでもたくさんいるのだが︑その生  酒に関心をもつ人はほとんどいない︒   逆に心の貧しい人については︑人は多く  の関心をもつ︒心の貧しい人の悪口を言っ  てみたり非難してみたり︑時にはうらやん  てみたりする︒その代わり︑心の豊かな人  のことは不思議なほど話題にならない︒お  そらく心の豊かな人は︑ぼくたちの身のま  わりにもたくさんいるはずなのだが︑その  存在にぼくたちが気づくのは希なのだ︒   つい半世紀ほど前までは︑経済的に質し  いことは︑その人本人の ﹁非﹂ てあった︒  人はコジキをしているだけで︑ムナを打た  れ︑牢獄に入れられたのである︒しかし︑  現代では︑経済的な貧しさをそのままその  人の貧しさであると考える人は︑確かに  減ってきたと思う︒   では︑心の貧しさについてはどうだろ  う︒﹁人間の値打ちは地位や名誉や容姿で  

はなく︑その心だ﹂ と言う人がまだまだ多  い︒﹁心Lが人間の値打ちを決めるのだろ  うか︒心の美しい人は美しい人間なのだろ  うか︒心の豊かな人は豊かな人間であると  

言えるのだろうか︒   疑いもなく︑ばく自身ほそう思ってい   た︒つい最近まで︑心の豊かさ︑心の美し  さが人間の値打ちを決めるのだと信じてい  たのである︒   しかし︑心の貧しい人たちが︑その貧し  い心のなかで︑どれほどもがき︑あがいて  いるかを見ることがあり︑ぼくの人間親ほ  変わってしまったのだ︒心の貧しい人は︑  孤独のなかで︑つくり笑いをしていたので  ある︒そして︑心の豊かな人なら悩みそう  もないことを悩み︑苦しむはずのないこと  の苦しんでいる︒その心の︑のろのろとし  た︑ためらいがちな︑しかも絶えず緊張し  ている歩みの足あとをたどると︑深く心を  打たれ㌃︒何かをつかもうと必死なのだろ  

心の貧しさについて  

ぅか︒他者の苦しみにかかわるのを恐れ︑  自分の心を開くことを恐れ︑巨大な疑問の  重みに押しつぶされそうになりながら︑よ  

うよう歩いているのである︒   その苦しみは何のためなのだろう︒心の  豊かな人から見れば︑まことに愚かしい無  意味な恐れであり苦悩ではある︒しかし︑  そこには確かに胸を打つものがある︒何か  言葉を選ぶことを許さないような︑何かが  あるような︑気がするのである︒心の貧し  さを人間としての貧しさと考えるのは︑果  たしてどうだろうと思いほじめたのであ  る︒  ︵知︶  

(6)

私の結婚について︑香いて欲しいと顔ま  

れ︑さて何をどのように書けばよいのかし  

ら⁝と悩んでしまいました︒   

私は︑今まで結婚なんかしなくても︑友  

達が多くいてくれたらそれだけでよい︒で  

も︑親・姉︒兄達の負担にはなりたくない  

から︑なんとか独立して暮せたら⁝なんて  

考えて︑一人暮らしを始めた訳ですが今か  

で   ﹁言葉の代りになって⁝﹂  ﹁ええよ﹂  南 光 仁 子   ら思うと自分の競りなさや︑努力をしなけ  ればならない事︵しんどさ︶を身体的な降  車のせいにしており︑自分白身の魅力の無  さや醜さに気がつかない最もダメ人間だっ  たように思います︒   人間は︑男・女の二種類︒恋して︑愛す  る︒これは︑最も自然のものだと啓つので  す︒人間は︑異性を愛するように出来てい  るのだと患います︒醜い体をしているから  愛されないとか︑﹁無い無い﹂事ばかり見  付けるのがうまくなりがちでしたが︑いつ  からか︑﹁やろう︑やろう﹂の心が芽を出  したことに気が付き︑重ねてその時﹁電動  車イス﹂という表当にありがたい足が私に  

プレゼントされたのです︒﹁よぉし︑これ   で学校へ行ける︒﹂そう唇つと︑もう︑そ   のことにまっしぐら︒年齢の事は︑頭から   消えています︒あれやこれやと︑電動車イ   スは︑ふる回転︒    私が高等部に入学したのは︑昭和五五年   四月八日のことでした︒あこがれの学生生   活なのですが︑学友達は皆さん私の年齢の   半分位の子供︒先生はほとんど若者です︒   それでも︑皆さんと勉強出来て︑今迄知ら   なかった事を敢えてもらえ︑私の帝大の楽   しみになりました︒良い点を取ろうとか︑   そんな考えは︑全く思っていませんでした︒    でも︑○点だけは逃れたかったので︑試   験の度︑ビクビク︒後は︑独立した時困ら   ないように社会科なんか︑楽しみにやって   いたように思います︒何とか高校三年間︑   悩んだり︑苦しんだり︑楽しんだりして卒   業出来ました︒    さて︑独立する第一歩として︑進路はど   うするか︑とにかく家族に安心してもらえ   て家を出る事︒それに今迄から和文タイプ   を習いたかったので︑訓練校への迫を選び   どうにか入校出来ました︒寮生活一年︑こ   こも又︑種々な事で︑悩みもしましたが︑  

(7)

友達とは楽しく過ごしました︒卒業が近ず  

いて来たある日︑近くの病院のロビーで現  

在の夫である南光龍平と再会したのです︒   

その年は︑大阪では珍しくよく雪が降る  

一月でした︒その朝も雪が降っていた気が  

します︒私が︑南光龍平さんと知り合った  

のは︑今から一八︑九年前になるでしょう  

か︒堺の府立福祉センターで椴能訓紋所に  

入所した時でした︒彼は︑まだ一入才だと  

聞いていましたが︑顔はといえば︑何とオ  

ッサンです︒難しい顔をしていましたが︑  

いつも何か役員をしていて寮生会が開かれ  

る鹿︑議長を務めて︑皆きんの話をよく聞  

いて取りまとめる︒若いわりには心皇でホ  

ットな人間性を持ち合せた好青年に見えま  した︒それが︑同じ仲間として種々な行事  

をしていた頃の印魚でした︒その頃の私は︑  

二〇年間という長い冬眠から目ざめて︑初  めて見る社会という海に放された魚の様で  した︒うまく泳ぐことを知らないし︑まだ  まだ夢ばかり追い放けていましたので︑今  の彼との結婚生活など全く夢にも患わなか  ったことでした︒その内︑私も彼も訓練所  を退所して︑それぞれが互いの道に進みま  した︒それ以来の再会が病院のロビーでの  ことでした︒出会う迄どうしているのかさ  

え知らなかったのです︒私のイメージでは︑  

かなり音詩障害はあるが︑あの一入才の頃  の好青年の南光龍平君だけしかありません  でした︒でも︑今度は︑太当にかなりのオ  ッサンで︑おまけに皐イスに乗っていまし  

たのでビックリするやら︑なつかしいやら︒   ﹁やぁ︑南光君﹂  

﹁あ〜︑阪太さん﹂  

﹁私︑授業中なんやけど︑ちょっと診察に  

来させてもろてん︒急がへんかったら︑ち  ょっと待っててくれる︒﹂彼が何と言った  か記憶にないけれど︑私が診察を終えて出  

て来たらちゃんと待っていてくれました︒   その時でもまだ︑彼との結婚なんて夢に   も考えていませんでした︒五九年四月頃か   なぁ︑御陵の桜が満開のある日︑二人で花   見としゃれこんだことがありました︒公園   へ行ったりして︑割合ゆっくり話すことが   出来ました︒中島みゆきとか︑岩崎宏美の   詰もしましたが︑なんとなく彼の気持が私  

に向いているように感じました︒  

﹁教室へ帰るの︑少し位遅くなってもえぇ  な︒コーヒー飲んで行こうかぁ︒ほんまに  久しぶりやなぁ﹂そんなこんなで︑雀々話  しをして彼の生活ぶりも解りました︒   

その頃の私は︑職業訓練校の卒菓を目前  

にして︑堺市旭ヶ丘に小さなアパートを借  

りていました︒それから後︑彼は︑よくア  

パートに並びに乗るようになり付き合いが  

始まりました︒  

(8)

たぶんその時︑彼は︑心のどこかで私と  

一緒に生活出来たら良いなぁと︑思ったの  

かなぁと今でも私うぬぼれています︒   

私は︑結婚のこと考えなかったけど︑彼  

は︑父親と二人暮しと聞いていました︒お  

姉さんが一人おられるけれど結婚をして大  

阪には︑住んでおられなかったのです︒お  

母さんは︑彼が一入才の頃︑ちょうど私と  

知り会った年の六月に若くして亡くなられ  

た号つです︒ですから︑いつも寂しいだろ  

なぁ︑男だから元気だけれど心のどこかで  

寂しいだろうなぁと︑いつも思っていまし  

た︒だから︑彼の帰りを待っていて﹁お帰  

り﹂と大きな声で迎えてあげられたら⁝い  

いのにと︑ふと息づたことがありました︒   

でも︑そんなこと私でなくっても良い訳  

です︒それに︑まだまだ夢の多い人でした  

ので︑健全者の友達も多くいた私は︑母親  

︵  

からも﹁一人で暮しても良いから︑せめて  

実家の近くで住んで欲しい﹂と強く言われ  

ていましたし︑八尾には︑友達が多くいま  

したので八尾へと心が動き︑小さな家を借  

りて一人暮しをすることになりました︒   

八尾には﹁シェークハンド﹂というボラ  

ンティアサークルがあり︑その仲間の人達  

が本当にたくさんの楽しい思い出を私に痍  

して下さったのです︒そんな人達とすぐ逢  

える八尾に︑私は︑彼に黙って帰ってしま  

ったのです︒けれど︑八尾に帰ったことが  

彼との結婚を決意する大きな原因になった  

のです︒彼はと言えば︑八尾に帰ってしま  

ったので︑たぶん一緒に暮すことなど︑も  

う出乗ないだろうと思ったそうです︒   

私は︑その頃﹁わだち﹂と言う作業所で  

仲間何人かで働いていました︒  

﹁わだち﹂は︑出来たばかりで困難なこと  

だらけでしたので︑どうしたら良いのか彼  

によく相談をしました︒ある日︑彼ともう  

一人の友達と映画を観に行きました︒たし  

か︑﹁植村直巳物語﹂でした︒映画を観て  

いる途中︑なぜか﹁私︑癌姑出来るんとち  

がうかなぁ﹂そんなことを考えました︒  

南光君と?︒・㌦   彼はどう思ったのでしょう?㌔   

その後︑彼が電話でついに言ったのです︒  

﹁ボクの言葉の代りになって欲しい︒一緒  

に生きていきましょう︒﹂ですって!  

私は﹁ええよ﹂と言った気がします︒   

けれど︑それから先が困紐の絶え間がな  

かったのです︒彼の父親の大反対︑これを  

説得することの大変なこと︒私の母・姉・  

兄の反対︑これも説得することの大変なこ  

と︒言うに言えない苦労の兼に︑私の家族  

に理解をしてもらうことが出来ました︒そ  

して︑彼のお姉さんにも理解してもらうこ  

とが出来たのですが︑かなりの難物は彼の  

父親です︒まったく︑彼の結婚については︑  

聞く耳を持ってくれなかったのです︒   

けれど︑彼は︑あせらずゆっくりと父を  

説得にかかりました︒が︑どんな彼の言葉  

も通じず︑とうとう結婚式にさえ彼の父は  

出席せず︑たった一人のお姉さんにさえ彼  

の晴れ姿を見てもらうことが出来なかった  

のです︒したがって︑全てを南光さんに合  

わす形となり︑私の母も結婚式には出ませ  

んでした︒だけど︑私の姉達だけは︑心よ  

く出席してくれました︒私は︑せめて亡き  

父だけにでも晴れ姿を見てもらいたいと︑  

(9)

彗   父の眠る地で鹿婚式を挙げました︒   

少しずつ︑少しずつ荷物を運んだ彼︒春  

と言うのに長いコートを着込んで︑事イス  

一杯に物を詰め込んで乗た姿は︑何とも忘  

れられない思い出です︒   

そうして始めた私達の慧も早いも  

ので︑もうすぐ一年が乗ようとしています︒  

﹁狭いながらも楽しい我が家﹂とは︑太当  

にこのことだと啓つ毎自です︒彼の父も今  

では︑二人のことをとっても喜んで下さり︑  

離れた所から見ていて下さっています︒   

今の﹁狭いながらも楽しい我が家﹂とは  

義父が私達二人に贈ってくれた言嚢です︒   

私がいつの日にか︑フツと思ったこと︑  

そう 彼の帰りを食事の用意をして︑明る  

い家に﹁おかえり﹂と大きな声で迎えられ  

たらと︒・・=・︒今そのまま︑現在の私の毎日で  

す︒結婚ということは︑人それぞれの考え  

方の違いもあるけれど︑私は︑社会人とし  

ての大きな童荏と︑夫は嚢がいることに安  

らぎを感じ︑要は夫がいることに心の安堵  

を得る︒号ついうことを基礎にしていれば  

たとえ夫婦喧嘩をしたとしても︑心豊かな  

人間性が築かれ︑本当の明るい家庭が生れ  

ると倍じています︒  

12  

手話とトータル・コミュニケーション   

最近特にろう教育現場で﹁トータル  

・コミュニケーション﹂が注目されて  

いる︒つまり︑ろうあ者にとって手話︑  

指文字︑口話︑筆談のうち︑いずれか  

一つの方法が生活上のすぺての場面で  

有効とは言い切れないため︑状況に応  じてそれぞれを使い分けたり︑併用し  

ている︒これがまきにトータル・コミ  

ュニケーションのあり方なの.であろし︑  その重要性は言うまでもないが︑未就  

学や口話教育を受けていないため︑手  

話以外に有効な伝達手段を持たない者  

もいる︒それ故︑やはり手話によるコ  

ミュニケーション保障は最重要課題で  

あり︑一般健聴者への手話の普及と︑  

あらゆる生活場面におけるきめ細かな  

手話通訳保障が不可欠である︒  

お 知 1hノ せ  

<サロン・あべの>四月の出会い  

日 時 昭和六三年四月一六日︵土︶  

午後一時〜四時  

場 所 育徳コミュニティーセンター二階  

研修室︵スロープ・車イストイレ  

有り︒阿倍野区阪南町五−十五−  

二八︒地下鉄西田辺駅北西五分︶  

内 容 ﹁地域福祉−育て草の根﹂   講師 西 勝 彦 氏  

︵手話通訳者り︶  

会 費 な し  

問い合わせ先 〇六−六九一−一〇二八︒  

富 田 慶 子  

日々のよろこび漆えて  

∧サロン・あべの>に贈る〃灯〃   

一月のカンパ合計二〇〇〇円  

ありがとうございました︒  

(10)

−■  ニッティングサロン﹁友﹂ご案内  

山 大 鳥 江   

昨年の秋にもサロン紙に載せていただい  

た︑ニッティングサロン﹁友﹂がふたたび︑  

展示会を大々的に催すことになりました︒   

前回の展示会は︑フクトク相互銀行さん  

の御厚意の物でしたが︑今回の物は︑教室  

発足十年の歩みとしての︑記念すべき展示  

会です︒一口に十年といっても︑長かった  

業務企画課へ話を聞きに行った︒   

太紙も軌道に乗り︑部数も増え定期読者  

への発送の簡便化と身障低料金第三種によ  

る送料経費節減のために近い将来︑申請の  

方向へもって行く必要が出て来ている︒   

いろいろの申請条件があるなかのひとつ  

に﹁定価﹂の韓疋がある︒つまり︑贈呈も  

しているが︑定価販売もしているという形  

でないと︑無刈配布オンリーでは認可の対  

象にはならないノのである︒ひとつの申請粂  ∵  件を満たす意匪でも﹁定価﹂の設定をそろ  

そろ考えた方がい1のでは⁝  

靡   第三種郵便物認可のことで︑  近畿郵政局   様で︑短かった十年だったと思います︒お  

こがましく︑この文を書かせて箕っている   私は︑教室が発足して三︑四年たってから︑  

お仲間に入れていただいたのですから︑発  

足当時のご苦労を思うと頭が下がります︒   

時には︑生徒さんの人数よりスタッフの  

方が多かった日もありました︒   

教室のピーアールの意味でマクラメ編み︑  

手編みの講習会もやりました︒そのときの  

生徒さんも︑乗てくれています︒今は︑総  

勢十五︑六人に増えなんとか展示会が︑出  

編集後記  

二月二〇日の例会で︑国状こそ違え︑共  

通していえるのは︑韓国もハワイも人の心  

は噴かく︑貯蓄者に対する対応・心づかい  

は︑ごく自然に︑さわやかであったと聞い  

た︒例会のあと︑日の不自由な人から﹁タ  

クシーで自宅へ帰ったところ︑最寄り駅近  

くで︑無理矢牒降ろされるので︑タクシー  

会社の名前を聞いたが︑答えもせず︑走り  

去った﹂話を聞き︑心寒い日東の現状に引  

き戻盲れ︑愕管した︒ 

ダ︵石︶   乗るかなと言うところまで︑がんばること  が︑出来ました︒   

生徒さん︑一人一人の︑汗と︑根気︑執  

念の力作を︑前回以上に︑多くの人たちに  

見ていただければと思い︑且つ 講習会と  

同様に︑ピーアールを兼ねてJさせていた  

だきます︒   

会場は︑育徳コ︑︑︑ユニティーセンター二  

階の﹁ギャラリー育穂﹂で︑日程は︑五月  

九日から一週間開催します︒ぜひ観に乗て  

下さい︒  

<サロン・あべの>第21号  

発行日  昭和63年 3月19日(土)  

発行・編集<サロン・あべの>運営委員会  

[大阪市阿倍野区阪南町6−3−26   電話(06)69ト1028冨田慶子]  

印 刷  セルフ社 電話(06)652−0337  

[阿倍野区阿倍野脇4−18−19]  

皇邑冒.  

Referensi

Dokumen terkait

第三饉郵便物認可KSKQ(サロン・あべの)増刊通巻486号1g93年 7月17日 絵の形に合わせて切り取り︑そ こに絵の名前などを点字で打っ て︑ベースとなる絵本に︑はり 合わせたのである︒もちろん文 章も透明シートに点字を打って はりつけたのである︒この方法 なら︑見た目に違和感がなく︑ 指でさわっても︑絵の形がわか るのである︒ ふれあい文庫

KSKQ 第三柾郵便物認可KSKQ(サロン・あべの)通刊274号1992年10月18日 出合しヽ _ミヽれあLヽ 助lナ合し、 あべのB 地域福祉を創る 月十二回︵二・四・六・八の日︶発行一九九一年九月三日第三 サロンあべの九月の出会いは︑平成四年 九月十九日︵土︶桃山学院大学社会学部の 教授でいらっしやる上野谷加代子先生をお 迎えしてJ

出会レー ふオ1あレー 助け一会レ、 サロン・あべの <サロン・あべの>NO.11 昭和62年5月16日(土)発行 昭和六十二年四月十八日︵土︶ 午後一時より育穂コミュニティーセ ンター二階の研修室で︑<サロン・ あぺの∨は二年目に入って最初の出 会いは︑NTT阿倍野電話局の茂田 ︵モダ︶︑中谷両氏を招いて開いた︒

第 二帥郵便物認‖†KSK(ユ(サロン・あ/くび‖通巻:==l;り2りり2咋 21】171】 、瓜 聴凱も 長都戯バ 箆鮒 ㌫苛 い VOL188 平成13年1月19日︵土︶︑<サ ロン︒あべのVl月の出会いは︑ ﹁サロン︒にし﹂の代表をされ ている宮脇浮氏にご自身の﹁過 去こ規荏︒未来﹂を﹁人生いろ いろ 輝いて生きよう〜車いす

出会レー ふオ1あレ、 助lナ合レ、 サロン・あべの サロン。あべのNO. 13 昭和62年7月18日(土)発行 結婚は︑障害の有無に関係なく︑ 人生を左右する大きな問陸である︒ まして︑身体的ハンディキャップ をもつ人にとって︑結婚生活を維持 していくことは︑並大抵のことでは ないが︑創意工夫することでカバー

第三種郵便物長針・1K消くQ(サロン・あペの)通巻:i7t)91i2(=J2年7Jj201】 出会い ふ航あい 勒け食も篭 VOL.193 ︵サロン・あべの︶ 6月の出会い 平成14年6月15日︵土︶ ︵サ ロン︒あべの︶ 6月の出会い は︑﹁サロン・あべの﹂紙の音 訳テープ作りでサロン活動を 支えていただいている音訳ボ ランティアクループ

1くSK(J第 二穐郵便物遜=ー<サロン・あべの>通巻51)14り2005咋12J】171I ︵サロン・あべの︶‖月の出会い ︵サロン・あべの︶ 11月の出会 いは︑平成17年11月19日︵土︶午 後1暗から育徳コミュニティー センター2階研修室で︑﹁サロン つるみ﹂ 代表の池田美仁さんを お迎えして︑鶴見区でのサロン 活動についてお話を伺いました︒

出会レー ふれあし、 助もナ合レ、 サロン・あペの サロン・あべのNO.12 昭和62年6月20日(土)発行 前日来の雨もカラリとあがり︑さ わやかな五月晴れとなった五月十六 日︵土︶午後一時より︑育徳コミュ ニティーセンター二階の研修室にお いて︑<サロン・あべの>五月の出 会いが開かれた︒ ﹁愛は静けさの中に﹂という映画が︑