分子軌道計算支援ソフト Winmostar
• ホームページ
http://winmostar.com/
• 多機能
このソフトだけで、分子の構造作成、非経験的分子軌道計算
( MOPAC7 )、分子軌道の表示ができる。
1
Winmostar のインストール
URL
https://winmostar.com/jp/installation/
(2) 安定版最新バージョンのWinmostarインストーラ クリック
⇒ダウンロードページ
ページのトップにある
インストーラのダウンロード 最新版は10.3.3
ダウンロード完了後⇒クリック(Microsoft Edge)
他のブラウザでは「ダウンロード」フォルダなど
次へ(N) をクリック
次へ(N) をクリック
クリック インストール先フォルダ名
「C:¥MO¥winmos10¥」
必ず「C:¥MO¥winmos10¥」に インストールして下さい.
MOは大文字のエム オー
クリック
ライセンス設定の表示が出た場合 後でコードをセットするので閉じる.
この表示が出ない人はすでに導入済
実験2のセットアップ
CoursePower 物質生命実験II
17 コンピューターで原子に触れる exp2_17.zipをダウンロードする.
ファイルを右クリック⇒「すべて展開」
同じフォルダーに展開される [ 展開(E) ]をクリック
展開されたexp2_17フォルダー内 setEXP2.bat
ダブルクリックで実行 exp2_17.zipは必ず
右クリックで展開してください.
左クリックで開くのはダメです.
14
実験で使用するフォルダがひらきます.
実行するファイルは全てここに保存します.
Winmostarをダブルクリックして起動
デスクトップの アイコンでも起動
この画面が出たら インストール終了
簡単な分子で操作の練習
[-CH3]を選択 [-CH3]の確認
[Replace]をクリック
置換基の選択
左クリックしたままマウスを動かす
⇒分子が回転
CH
4の作成
原子の番号と元素名の表示 C 緑
H 黄
[ファイル(F)]メニュー
⇒[新規(N)]
新規作成
今は保存しなくてよい
[-C6H5]を選択 [-C6H5]の確認
[Replace]をクリック
ベンゼン環の作成
置換するHをクリック
∨で展開して[-OH]を選択 [Replace]をクリック
置換基の選択
赤○で対称原子を表示 フォーカス
フォーカス原子が置換される 太
〇
メイン 細〇サブフェノールの作成
OH基に置換 O 赤
構造図のコピー
[表示(V)]メニュー
⇒[画像をコピー(C)]
クリップボードにコピーされる
⇒Wordなどに貼り付け
このアイコンでもコピー
Winmostar の終了
[ファイル(F)]メニュー
⇒[終了(X)]
今は保存しなくてよい
Winmostar のライセンス
今回は授業用のライセンスなので,有効期間は 2020年度のみであるが,継続して利用する場合は 学生版ライセンスが無償で取得できる.
URL
クリック
成蹊のメアド
チェック
登録をクリック
この画面が出たら 成蹊のメールをチェック
インストールページ
Winmostarに入力 Winmostarからのメール
30
ここにコードを入力
ツール
⇒環境設定
MOPAC2016 のライセンス
今回のライセンスは有効期限があるが,教育機関に 所属していれば無償で利用できる.
MOPAC2016 URL
ライセンスキーの リクエスト
ファイルの ダウンロード
必要事項を記入して(英語) Submitするとメールで,
ライセンスキーが送られる.
登録方法の詳細はダウン ロードファイルに記されて いる.