2012年12月 学校長 殿
文部科学省調査研究受託者 慶應義塾大学 中野 泰志 標準規格の拡大教科書等の作成支援のための調査研究へのご協力のお願い
日頃から、弱視児童生徒の教育や教科用特定図書等の普及の促進に格別のご協力をいただき、
誠にありがとうございます。
慶應義塾大学では、文部科学省が、障害のある児童及び生徒のための教科用特定図書等の普及 の促進等に関する法律第10条に基づいて、平成24年度に拡大教科書の無償給付を受けた実施 機関(小中学校設置者)に対して実施している「標準規格の拡大教科書等の作成支援のための調 査 研 究 」 を 昨 年 度 に 引 き 続 き 、 受 託 い た し ま し た ( 昨 年 度 の 研 究 成 果 は http://web.econ.keio.ac.jp/staff/nakanoy/research/largeprint/02_standard/2011/index.htm にて 公開しております)。本調査は、より使いやすい拡大教科書を安定して供給する目的で計画されて います。調査結果は、文部科学省の今後の施策等に反映されるだけでなく、教科書出版社やボラ ンティア等が作成する拡大教科書の改善にも利用されます。
つきましては、拡大教科書を給与された弱視児童生徒の担任の先生に本調査票をお渡しいただ き、必要事項をご記入いただくようお願いします。また、弱視児童生徒本人と保護者への協力依 頼文書を同封いたしましたので、担任の先生を通じてお渡しいただくようお願いします。ご記入 いただいた調査票は、2013年1月25日(金)までに返信事務局(株式会社ピュアスピリッ ツ)宛にご返送くださるようお願いいたします。
なお、本調査にご協力いただく児童生徒が特定されることはありません。また、皆様からご提 供いただいた児童生徒の情報は研究責任者が責任をもって管理し、研究終了後、直ちに廃棄いた します。調査結果を研究目的で発表する際にも、情報の管理には十分に配慮いたしますし、得ら れた成果は、研究目的以外に使用しないことをお約束いたします。
お忙しい時期に、誠に申し訳ありませんが、弱視児童生徒用拡大教科書の改善と安定供給のた め重要な調査ですので、ご協力くださるようお願い申し上げます。
(本件連絡先)
【調査票等に関するお問い合わせ】
株式会社ピュアスピリッツ、担当:片桐
電話:03-5283-5567、ファックス:03-5283-5589 メール:[email protected]
【研究内容に関するお問い合わせ】
慶應義塾大学、中野研究室 電話:045-566-1221
2012年12月
拡大教科書使用児童生徒の担当教員 殿
文部科学省調査研究受託者 慶應義塾大学 中野 泰志 標準規格の拡大教科書等の作成支援のための調査研究へのご協力のお願い
日頃から、弱視児童生徒の教育や教科用特定図書等の普及の促進に格別のご協力をいただき、
誠にありがとうございます。
慶應義塾大学では、文部科学省が、障害のある児童及び生徒のための教科用特定図書等の普及 の促進等に関する法律第10条に基づいて、平成24年度に拡大教科書の無償給付を受けた実施 機関(小中学校設置者)に対して実施している「標準規格の拡大教科書等の作成支援のための調 査 研 究 」 を 昨 年 度 に 引 き 続 き 、 受 託 い た し ま し た ( 昨 年 度 の 研 究 成 果 は http://web.econ.keio.ac.jp/staff/nakanoy/research/largeprint/02_standard/2011/index.htm にて 公開しております)。本調査は、より使いやすい拡大教科書を安定して供給する目的で計画されて います。調査結果は、文部科学省の今後の施策等に反映されるだけでなく、教科書出版社やボラ ンティア等が作成する拡大教科書の改善にも利用されます。
調査票には、一部、弱視児童生徒にご質問いただきながらご回答いただく箇所があります。そ のため、弱視児童生徒本人と保護者へも協力依頼文書をお渡しいただくようお願いいたします。
なお、同梱いたしました「簡易版拡大教科書選定支援キット」は、昨年度までの調査で先生方か らいただいたご要望に基づいて作成いたしました。より適切な拡大教科書を選択する際にご活用 いただければ幸いです(キット及びキットを用いて収集したデータは返送していただく必要はあ りません)。
なお、本調査にご協力いただく児童生徒が特定されることはありません。また、皆様からご提 供いただいた児童生徒の情報は研究責任者が責任をもって管理し、研究終了後、直ちに廃棄いた します。調査結果を研究目的で発表する際にも、情報の管理には十分に配慮いたしますし、得ら れた成果は、研究目的以外に使用しないことをお約束いたします。
お忙しい時期に、誠に申し訳ありませんが、弱視児童生徒用拡大教科書の改善と安定供給のた め重要な調査ですので、ご協力くださるようお願い申し上げます。
(本件連絡先)
【調査票等に関するお問い合わせ】
株式会社ピュアスピリッツ、担当:片桐
電話:03-5283-5567、ファックス:03-5283-5589 メール:[email protected]
【研究内容に関するお問い合わせ】
慶應義塾大学、中野研究室 電話:045-566-1221
2012 年 12 月 拡大教科書
かくだいきょうかしょ
を使
つか
っている皆様
みなさま
文部科学省
も ん ぶ か が く し ょ う
調 査 研 究
ちょうさけんきゅう
受託者
じゅたくしゃ
慶應義塾大学
けいおうぎじゅくだいがく
中野 泰志
な か の や す し
拡大教科書
かくだいきょうかしょ
に関
かん
する調 査 研 究
ちょうさけんきゅう
へのご 協 力
きょうりょく
のお願
ねが
い
私 達
わたしたち
は、文部科学省
も ん ぶ か が く し ょ う
からの依頼
い ら い
で拡大教科書
かくだいきょうかしょ
を使
つか
いやすくするための調査
ちょうさ
を 行
おこな
っています。この調査
ちょうさ
には、拡大教科書
かくだいきょうかしょ
を使
つか
っている人、全員
ぜんいん
にご 協 力
きょうりょく
い ただいています。担任
たんにん
の先生
せんせい
から使
つか
っている教科書
きょうかしょ
の 種類
しゅるい
やどのように使
つか
っているかなどについて質問
しつもん
が ありますので、お答
こた
えくださるようお願
ねが
いします。
担任
たんにん
の先生
せんせい
に 提 出
ていしゅつ
していただく調査
ちょうさ
では、あなたの お名前
な ま え
はお聞
き
きしません。そのため、誰
だれ
が回答
かいとう
したの かは、わからないようにしてありますので、正 直
しょうじき
に、
お答
こた
えください。なお、お答
こた
えいただいた回答
かいとう
は 責任者
せきにんしゃ
が 厳 重
げんじゅう
に管理
か ん り
し、研 究
けんきゅう
が終
お
わった段階
だんかい
で、直
ただ
ちに廃棄
は い き
します。また、得
え
られた成果
せ い か
は、 研 究
けんきゅう
目的以外
も く て き い が い
に使用
し よ う
しないことをお約束
やくそく
します。
拡大教科書
かくだいきょうかしょ
の 充 実
じゅうじつ
のため 重 要
じゅうよう
な調査
ちょうさ
ですので、ご 協 力
きょうりょく
くださるようお願
ねが
いします。
2012年12月 拡大教科書使用児童生徒の保護者の皆様
文部科学省調査研究受託者 慶應義塾大学 中野 泰志 標準規格の拡大教科書等の作成支援のための調査研究へのご協力のお願い
日頃から、拡大教科書等の普及の促進等に格別のご協力をいただき、誠にありがとうござい ます。
文部科学省では拡大教科書の選定方法と評価方法を明確化し、拡大教科書の作成支援をする ことを目的とし、平成24年度「標準規格の拡大教科書等の作成支援のための調査研究」
(http://web.econ.keio.ac.jp/staff/nakanoy/research/largeprint/02_standard/2011/index.ht mに昨年度の研究成果を公開しております)を実施しています。私達はこの調査研究を受託し、
弱視児童生徒に適切な拡大教科書を提供する方策の検討に必要となる情報の収集を目的とし た、拡大教科書の利用状況を調査することとしました。この調査は担任の先生にご記入いただ くことになっておりますが、利用状況や使い勝手に関しては、拡大教科書を使っているお子様 のご意見をうかがう必要があります。よりよい拡大教科書を作成するための調査ですので、ぜ ひ、ご理解とご協力をいただけるようお願い申し上げます。
なお、本調査にご協力いただく児童生徒が特定されることはありません。また、皆様からご 提供いただいた児童生徒の情報は研究責任者が責任をもって管理し、研究終了後、直ちに廃棄 いたします。調査結果を研究目的で発表する際にも、情報の管理には十分に配慮いたしますし、
得られた成果は、研究目的以外に使用しないことをお約束いたします。
お忙しい中、誠に申し訳ありませんが、弱視児童生徒用の拡大教科書の充実のための重要な 調査ですので、ご協力くださるようお願い申し上げます。
(本件連絡先)
〒223-8521 神奈川県横浜市港北区日吉4−1−1 慶應義塾大学 日吉心理学教室
中野 泰志
TEL 045-566-1221 FAX 03−5283−5589
e-mail [email protected]