• Tidak ada hasil yang ditemukan

PDF <ド・ロピタル侯爵とは?> - Tsukuba

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "PDF <ド・ロピタル侯爵とは?> - Tsukuba"

Copied!
8
0
0

Teks penuh

(1)<ド・ロピタル侯爵とは?>. ド・ロピタル侯爵(1661〜1704:フランス) ド・ロピタルは、数学者というよりも数学愛好者とでもいうべき人だった。彼は、ヨハン・ ベルヌーイがパリにきたとき(1690年)にライプニッツ流の微分法と積分法を身に付 けたのである。ド・ロピタルの仕事で数学史上重要なのは、著書としての第一号 L’analyse des infiniment petits である。初版は1696年に公判されている。これはライプニッツ 流の微分法の入門書である。この書名は『無限小解析』と訳すことができるが、この中で ド・ロピタルは differential(微分)は0を極限値とする変数ではなくて、現実に. 小さい. もの であると考えていた。この本は、デカルト主義者たち(カテラン修道院長、パパン、 ロルなど)によって数十年もの間科学が支配されていたフランスにおいてさえ、新しい解 析学の決定的で跳躍的な前進をもたらしたといわれている。 ここで、ちょっとでてきているヨハン・ベルヌーイとライプニッツについて簡単に紹介す. 1. 彼らの. 業績って・・?. ると・・・. (2) こ ん な. 時 代 背. 景です︒. ヨハン・ベルヌーイ:数学の歴史上において、ベルヌーイ一族ほど高名な数学者を多く輩出し た家系はないといっていいほど。その家系の中の一人として存在した人物。彼にとって無 限小の量とは、 有限の量にその値を変えることなく付加することのできる量にすぎない といっ ている。 ライプニッツ・・・彼は、 哲学と数学. という 2 大分野において偉業を成し遂げた人物であ. る。そのうちの数学者として、彼の業績が知られていることには、 微積分学の創始者の一 人. ということが上げられる。彼は、関数(function)という言葉や dy/dx 、積分記号を作. った。. ( L’analyse des infiniment petits『無限小解析』より). (ロピタル. 2. 『無限小解析』より). (3) フランス語の原典では理解しにくいので、はじめの一部分の英訳を載せてみました。 この英訳をもとに原典内容を把握しよう!!. 英訳 Let F be a pulley, hanging freely at the end of a lope CF which is fastened at C, and let D be a weight. D is hanging at the end of the rope DFB, which passes behind the pulley F and is suspended at B such that the points C and B are on the same horizontal line. One supposes that the pulley and the ropes do not have mass; & one asks at what place the weight D or pulley F will be. 『Jan A. van Mannen (1991),L’Hopital’s Weight Problem, For the Learning Mathmatics, Vol.11,No2 より』. 【ヒント】 Pulley:滑車. fasten:固定された. horizontal:水平の. 3. (4) メモ欄. <ちょっと確認しよう> (1).前のページの図において、D が静止している状態とはどのようなときですか?. (2) . (1)の状態を具体的に求めるには、あなただったらどのような手段を使いますか?. 4. (5) ☆ロピタルは以下のようにこの問題を考えました☆ 《前のページの図、原典、さらに要約部分とを比較して穴埋めして みよう!!》. < (フランス語原典. ロピタル. 『無限小解析』(1696). 原典より抜粋. >. 要約). 図において CF=a. DFB=b. FB=(. CB=c. CE=x. )DEF=(. とおくと、EF=( ). の微分を考えると、(. ). となる。したがて、DFE. )であるから、これが. =0となるときを考える。 計算結果より、( (x−. )で割ると(. )が導き出されることとなる。これを )という式も導くことができる。このときプー. リーF とおもり D が静止した状態になる。. 5. (6) これでやっと問題が解決したように思えますが・・・ 再び原典に戻ってみると実は続きにこんなことが書いてあります。. これを和訳するとこんな内容になります。. <和訳>. まだこれとは別のやり方があります。. Q:それでは、一体別のやり方とは何でしょうか?. 6. (7) 以下の図をもとに考えてみよう!. <メモ欄>. ☆ 今日は1時間目からお疲れ様でした。また来週もよろしくお願いします。☆. 7. (8) < 一時間目 > 2002.12.12(木)1限. 授業者. 筑波大学附属駒場高校 2年3組. 番. 筑波大学大学院 修士課程 教育研究科 1年 青木ちひろ. 8. (9)

Referensi

Dokumen terkait

5 10 15 次の文章を読んで、あとの問いに答えなさい。なお、本文中の表記は原文のままにしてあります。字数制限のある問題は、 句読点やカギカッコも一字と数えること。 人類の滅亡をいうことは、昔からたえず論議されてきた。近代化学工業がおこって、 ①先進国の工場の煙突がきそって黒煙を吐き だしたとき、人類は酸素不足で滅びるのではないかとさわがれた。科学者は

外国語学部 国際文化交流学科 3 年 杉山 ちひろ 「ことだま」とは何か? ―ジブリアニメ『千と千尋の神隠し』を起点として― 問題の所在 ―「ことばの力」とは何か?― ジブリアニメのひとつに『千と千尋の神隠し』と いう作品がある。この作品のなかで、「ことばの力」 を感じさせる場面が多々ある。例えば、主人公であ る 10

1 筑波大学 教育課程編成支援システム( KdB ) 学生用簡易マニュアル (障害科学専攻版) 2015年 4 月 1 日更新 1. KdB とは何か KdB とは、筑波大学の開設授業科目を管理するシステムです。教員が KdB 上で科目情報 を登録すると、その情報が TWINS に転送され、学生の皆さんが履修できるようになりま す。また、学生の皆さんは

1 1.「学習をまとめる」活動から,よりよく学ぼうとする意欲を育む 数年前から,学力の低下が教育界を始め,マスコミでも盛んに取り上げられています。た だ,マスコミなどで騒がれているのは,国語で言えば漢字が読めたり書けたりすることがで きない,算数で言えば計算ができない,そして社会科では,都道府県の位置や名称,主な産

2 3 語を使うことはありますが,それもなんとかなっ ています。数学教員は全部で7名おり,北は北海 道から南は九州まで,まさに全国から集まってき ています。 2.日本の数学とマレーシアの数学の違い マレーシアで数学を教え始めて,まず驚くのが 彼らの計算力です。先述しました通りAAJにはマ レーシア全国から選ばれた優秀な学生が入学して

どのような経済主体を経済学が扱うかについての正確な議論は, 後に譲るとして,ここでは一般の消費者・私的企業・中央政府・地方公共 団体などを漠然とイメージするだけで十分である.また配分という用語も, 取り引きが済んだあとの状態と素朴に理解するだけでよい. 経済学を規定するポイントは,「満足を感ずる」経済主体と満足を引き起こ す対象(

習うより慣れろ! log の書き方でピンとこないときは、指数の書き 方にしてみると分かりやすいだろう。 log の書き方のままでもスムーズに計算できるよ うになるには、自分で問題をたくさん解くことが 必要だ。 gbb60166

「国際協力イニシアティブ」では大学等に委託して実施した教材や活動モデルの作成等の事業に加えて、 これらの事業を一括して広報するためのパンフレット等の作成や、文部科学省において国際協力の推進 施策を検討する際に必要な情報を得ることを目的とした各種調査等も実施しました。 ■平成22年度 ❶ グローバル人材育成のための大学教育プログラム