• Tidak ada hasil yang ditemukan

PDF 14.教員の研究活動 Research Activities 15.学 生

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "PDF 14.教員の研究活動 Research Activities 15.学 生"

Copied!
1
0
0

Teks penuh

(1)

14.教員の研究活動   Research Activities 15.学 生   Students

34

鶴岡工業高等専門学校 学校総覧 2014 National Institute of Technology, Tsuruoka College College Catalogue 2014

35

研究活動

内地研究員・受賞等・外部資金の受入状況

学   生

学生の定員及び現員・志願者数、受験者数及び入学者数

内地研究員  Domestic Research Scholar

(最近3年間)(Last 3 years)

年度 氏  名 所  属 研究期間 受入機関 研究題目

24 木 村 太 郎 総 合 科 学 科 24.5.1

~ 25.2.28 筑波大学数理物質系 対称空間における凸体と鏡映部 分多様体の研究

25 加 藤 健太郎 電 気 電 子 工 学 科

25.5.1

~ 26.2.28

群馬大学大学院工学研究科 電気電子工学専攻

超微細プロセスで製造された ADC、TDCの高性能化の研究

26 小野寺 良 二 機 械 工 学 科 26.5.1

~ 27.2.28

新潟大学教育研究院 自然科学系(工学部福祉 人間工学科)

義足の簡易アライメント評価法 の検討

受 賞 等  Awards and Prizes

(最近3年間)(Last 3 years)

年度 氏  名 所  属 賞の名称 (一部略称)

23

澤     祥

総 合 科 学 科 2011年度 日本活断層学会論文賞

大河内 邦 子 第9回 龍谷大学青春俳句大賞 文学部部門 優秀賞

佐々木 裕 之 機 械 工 学 科 2011年度 日本ロボット学会論文賞

佐 藤   淳 電気電子工学科 日本e-learning学会 2011年度学術講演会最優秀賞 第8回 日本e-learning大賞奨励賞

宍 戸 道 明

制御情報工学科 論文集「高専教育」第35号 高専教育論文賞

内 海 哲 史 論文賞・JC-SAT Award

佐 藤 貴 哉 物 質 工 学 科 平成23年度国立高等専門学校教員顕彰 分野別優秀賞(一般部門 学生生活指導分野)

24 平 尾 彰 子 物 質 工 学 科 第12回 インテリジェント・コスモス奨励賞 25 伊 藤 滋 啓 物 質 工 学 科 第23回 日本MRS年次大会 奨励賞

外部資金の受入状況   Acceptance of Externel Funds

科学研究費補助金  Grant-in-Aid for Scientific Research

(最近3年間)(Last 3 years)

研  究  種  目  名 平成23年度

2011 平成24年度

2012 平成25年度 2013 基 盤 研 究 (B) Grant-in-Aid for Scientific Research (B) 0 3 0 基 盤 研 究 (C) Grant-in-Aid for Scientific Research (C) 4 3 3 若 手 研 究 (A) Grant-in-Aid for Young Scientists (A) 1 1 1 若 手 研 究 (B) Grant-in-Aid for Young Scientists (B) 0 1 3 研究活動スタート支援 Grant-in-Aid for Research Activity Start-up 1 0 0 挑戦的萌芽研究 Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research 0 0 1 奨 励 研 究 Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists 0 0 1

外部資金  External Funds

(最近3年間)(Last 3 years)

研  究  種  目  名 平成23年度

2011 平成24年度

2012 平成25年度 2013

共 同 研 究

Joint Research

16 18 26

受 託 研 究

Commissioned Research

19 20 24

寄   附   金

Endowments

25 21 22

学生の定員及び現員  Quota and Actual Number

本 科

平成26年5月1日現在 As of May 1, 2014

区  分Number

機 械 工 学 科

Mechanical Eng. 電気電子工学科

Electrical & Electronic Eng. 制御情報工学科

Control & Information Systems Eng. 物 質 工 学 科

Chemical & Biological Eng. 計 Total 定 員Quota 現  員

Actual Numbers 定 員

Quota 現  員

Actual Numbers 定 員

Quota 現  員

Actual Numbers 定 員

Quota 現  員

Actual Numbers 定 員

Quota 現  員

Actual Numbers

第1学年 1st 40 40( 2 ) 40 40( 4 ) 40 40( 5 ) 40 40(10) 160 160(21)

第2学年 2nd 40 40( 1 ) 40 39( 0 ) 40 39( 6 ) 40 40(12) 160 158(19)

第3学年 3rd 40 45( 2 ) 40 40( 2 ) 40 40( 3 ) 40 43(10) 160 168(17)

第4学年 4th 40 38( 1 ) 40 42( 2 ) 40 42( 3 ) 40 44(16) 160 166(22)

第5学年 5th 40 39( 1 ) 40 36( 3 ) 40 44(12) 40 37(10) 160 156(26)

計 Total 200 202( 7 ) 200 197(11) 200 205(29) 200 204(58) 800 808(105)

専攻科

区  分Number

機械電気システム工学専攻

Mechanical & Electrical Eng. 物 質 工 学 専 攻

Chemical and Biological Eng. 計 Total

( )内は女子で内数を示す。

( )Female 定 員Quota 現  員

Actual Numbers 定 員

Quota 現  員

Actual Numbers 定 員

Quota 現  員

Actual Numbers

第1学年 1st 12 19(0) 4 6(2) 16 25(2)

第2学年 2nd 12 21(0) 4 9(3) 16 30(3)

計 Total 24 40(0) 8 15(5) 32 55(5)

志願者数、受験者数及び入学者数  Applicants, Candidates and Admissions

年度 学科 区分

24  年  度 25  年  度 26  年  度

機 械工学科 電 気電 子 工学科

制 御情 報 工学科

物 質工学科 合 計 機 械 工学科

電 気電 子 工学科

制 御情 報 工学科

物 質工学科 合 計 機 械 工学科

電 気電 子 工学科

制 御情 報 工学科

物 質工学科 合 計

定 員Quota 40 40 40 40 160 40 40 40 40 160 40 40 40 40 160

Applican志願者 64 66 68 58 256 52 48 55 50 205 40 34 72 46 192

Candidate受験者 64 66 68 58 256 52 48 55 50 205 40 34 72 46 192

Admissions入学者 40 40 40 40 160 40 40 40 40 160 40 40 40 40 160

Competition倍 率 1.60 1.65 1.70 1.45 1.60 1.30 1.20 1.38 1.25 1.28 1.00 0.85 1.80 1.15 1.20

通学風景 自転車マナーアップキャンペーン

Referensi

Dokumen terkait

(佐藤真由美,北海道立総合研究機構林産試験場) 阿 部 敬 悦(Keietsu Abe) <略 歴> 1981年東北大学農学部農芸化学科卒業後, キッコーマン(株)研究本部微生物グループ 研究員を経て,1999年東北大学大学院農 学研究科准教授/ 2009年同教授,現在に いたる<研究テーマと抱負>発酵微生物の 輸送体の生化学,糸状菌のシグナル伝達,