• Tidak ada hasil yang ditemukan

PowerPoint プレゼンテーション - 桜美林大学

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2025

Membagikan "PowerPoint プレゼンテーション - 桜美林大学"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

対 象:小学生の皆さんと保護者・教員の方々

定 員:100名(付き添いの方を含む)事前予約制

※参加者1グループにつき必ず成人1名が付き添ってください。

申込締切:3月25日(金)16:00

※申込締切日前でも定員になり次第締切りとなります。

参 加 費 :無料

場 所:桜美林大学 町田キャンパス 理化学館

申込方法:裏面の QR コードを読み取り、必要事項を入力してくだ さい。

※裏面の注意事項をご確認の上、お申込みください。

桜美林大学 町田キャンパス 理化学館

2022 3 26 ( ) 10:00 16:00 ( 最終入場 14:00)

春休みの1日、桜美林大学で、実験や観察を楽しみながら、

理科の楽しさを体験してみませんか?

◆ 内

ない

よう

・ 環 境

かんきょう

カードゲーム「マイアース」

・音の大きさを 測

はか

ってみよう

・身近

み ぢ か

な 生 物

せいぶつかんさつ

観 察

・ 顕 微 鏡

けんびきょう

を使った生 物

せいぶつかんさつ

観 察

・クロマトグラフィーでお花畑?

・化学

か が くじっけん

実 験 はすごいんだぞ!

・ 人 力

じんりきはつでん

発 電 に 挑 戦

ちょうせん

(2)

お申込みにあたり、下記の事項をご確認ください。

1.保護者(成人)の付添のお願い

参加にあたっては、1グループにつき1名の成人の付添いをお願いいたします。

例)・小学生1名に保護者1名が付き添い

・小学生の兄弟姉妹またはお友達同士に、保護者または先生が1名付き添い

2.プログラムの内容( [ ]内はおよその所要時間です。)

①環境カードゲーム マイアース(カードゲームをしながら地球環境について学ぼう)[30~60分]

②音の大きさを測ってみよう (騒音計で声や他の音の大きさを測定する)[5~10分]

③身近な生物観察(大学の中を歩いて、春の植物や昆虫を探そう)[60分]

④顕微鏡を使った生物観察(生物の細かいところを拡大してみよう)[10~20分]

⑤クロマトグラフィーでお花畑?

(かれてしまった野原を、クロマトグラフィーという化学のチカラでよみがえらせよう。

水性ペンの色をくふうして、アートなお花をつくりましょう。)[15~30分]

⑥化学実験はすごいんだぞ

(「宇宙と同じ空間に風船をおいたらどうなる?」「えき体の色が次々とあざやかに変わる?」など、

面白い化学実験を見てみましょう。)[15~30分]

⑦人力発電に挑戦(自転車をこいで電球をいくつ点灯できるか)[5~10分]

※それぞれの所要時間の目安を記載してあります。入れ替え制で同じログラムを何度も実施します。

※全てのプログラムに参加しなくても、上記の中から興味のあるプログラムをいくつか選んで参加できます。

当日、受付にて参加希望プログラムを伺います。

※ご都合に応じて、参加開始時刻(本学への到着時刻)を10:00~14:00の間でお選びいただけます。

※プログラム内容は予告なく変更することがあります。

3.定員・お申込み方法

定員:100名(付き添いの成人を含む)。右記のQRコードを読み取り、必要事項を入力してください。

4.アクセス

公共の交通機関をご利用ください。淵野辺駅よりスクールバスは運行していますが、土曜日で運行本数が少なく、

最終の学園発淵野辺駅行きは14:25発となります。

神奈中バス

淵野辺駅北口発 小山田桜台行き(渕30)、日大三高行き(渕67)「桜美林学園」下車(最寄り)

町田バスセンター発 小山田桜台行き(町32・町34)「桜美林学園」下車(最寄り)

町田バスセンター発 市立室内プール経由野津田車庫行き(町39)「桜美林学園東」下車 町田バスセンター発 橋本駅北口行き(町30・町60)「矢部」下車

5.昼食

昼食時間をまたぐ場合は、各自で昼食をご持参ください。

昼食とる時は黙食にてお願いいたします。

6.新型コロナ感染拡大防止について

・当日、37.0度以上の発熱、または咳などの症状がある場合は、

参加をご遠慮ください。受付にて体調不良が認められた場合、

参加できない場合があります。

・参加中は必ずマスクを着用してください。

・こまめに手指消毒や手洗いをお願いいたします。

7.その他

・新型コロナウイルス感染拡大状況等により開催を中止とする場合は 前日までに桜美林大学ホームページにてお知らせいたします。

・お申込み内容の確認が必要な場合以外は、こちらからはご連絡いた しませんので、申込時に登録した時刻にお越しください。

8.お問合せ

【3/25まで】

東京都町田市常盤町3758

桜美林大学 地域・社会連携室(平日 9:00 ~ 17:00 ) Tel : 042-797-5394 Email: cer @ obirin.ac.jp

【 3/26 当日のみ】

Tel: 070-3246-6812

当日の緊急のご連絡はお電話でお願いいたします。

桜美林学園」バス停

マクドナルド

「桜美林学園東」バス停

至 淵野辺駅北口

矢部」

バス停より 入口 理化学館

Googleマップ 参加申込フォーム

イベントページ

Referensi

Dokumen terkait

産研通信No.622005.3.31 1 桜美林大学・ダナン大学共同シンポジウム 「ベトナムにおけるサポーティング産業の発展 と日本の知的協力」報告 松 尾 昌 宏 去る3月8日、ベトナムのダナン大学経 済学部キャンパスにおいて、本学産業研 究所とダナン大学の共同シンポジウムが 開催された。また、アメリカのタウソン大学

- 3 - 整理し、次に、“環境因子”との関連、さらには、“個人因子”との関連についても言及し、 先行研究からみた難聴の重要性について総括的に整理している。 第2章では、地域在住高齢者の自覚及び受診との関連(研究Ⅰ)について検討している。 本研究では、地域における介護予防事業の参加者(73名)を対象として、「聞こえについて

57 第1節 家族の代理意思決定プロセスにおける共感性 -看護師への質問紙を通して-【研究4】 ..... 66 第2節 家族の代理意思決定プロセスにおける共感性 -看護師へのインタビューを通して-【研究5】

編入学等により学生を受け入れることがある。 5 第1項の学系は、研究上の目的に応じ、かつ、教育上の必要性を考慮して組織する ものとし、その種類、その他必要な事項は、別に定める。 (養成する人材等) 第3条の2 前条の学群、学類の人材養成等に関する目的は、次のとおりとする。 (1)リベラルアーツ学群は、広範な知識と深い専門性に裏付けられた思考力、分析力、

編入学等により学生を受け入れることがある。 5 第1項の学系は、研究上の目的に応じ、かつ、教育上の必要性を考慮して組織する ものとし、その種類、その他必要な事項は、別に定める。 (養成する人材等) 第3条の2 前条の学群、学類の人材養成等に関する目的は、次のとおりとする。 (1)リベラルアーツ学群は、広範な知識と深い専門性に裏付けられた思考力、分析力、

英米文学専攻プログラム 1.教育目的 優れた文学作品は、他者の人生に触れ人間について考えさせてくれると共に、そこに映しだされ ている地域とその時代の歴史、文化について知るためのまたとない材料です。英米文学専攻プログ ラムでは、文学作品を読む楽しみを知ることと、英語圏文化について学ぶことを2本の柱にしてい

(航空・マネジメント学群航空・マネジメント学類) 授業科目の名称 講義等の内容 備考 科目 区分 空中航法Ⅳ この授業においては,空中航法Ⅲまでに修得した知識と技術をベース として,IFR状態でのナビゲーションログを作成し,風に対する修 正進路の算出,途中地点の通過予定時刻の算出を行い,さらに作成し

皆様 2018年12月27日 桜美林大学健康福祉学群保育専修 保育フェアのご案内 今年も保育専修の学生たちが、子どもを対象とした保育プログラムを企画・運営いたします。 ぜひ親子でご参加いただき、楽しいひとときをお過ごしください。 日時:2019年1月26日(土)10:20~11:50 開場10時00分 会場:桜美林大学 町田キャンパス サレンバーガー館 1階