• Tidak ada hasil yang ditemukan

Graded Lie algebras and Einstein solvmanifolds 1

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "Graded Lie algebras and Einstein solvmanifolds 1"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

Graded Lie algebras and Einstein solvmanifolds

1

田丸 博士(広島大学大学院理学研究科)

リー環g の部分空間への分解g=P

k∈Zgk がgradationであるとは, [gi,gj]gi+j (∀i, j) が 成立すること. 半単純リー環のgradationは金行先生を始めとする多くの研究者によって研究され ており,その構造や分類はほぼ全て分かっていると言って良い. 本講演では,次の定理を紹介する: 定理 1 任意の半単純リー環の任意の gradationg=P

k∈Zgk から出発して, Einstein 可解多様体 を構成することが出来る. より正確に言うと,巾零部分環P

k>0gk には ”自然な”可解拡大が存在 し,対応する単連結可解リー群上に所定の左不変計量を入れた空間はEinsteinとなる.

この定理は,「実半単純リー群の放物型部分群の巾零根基はEinstein 可解拡大を持つ」と言い 換えることも出来る(P

k≥0gk はg の放物型部分環である).

1 背景

等質 Einstein 多様体. 本講演で構成されるものは,非コンパクト等質 Einstein多様体である. このようなものを考えるとき,可解群を考えるのは自然である. 次の予想がある:

Alekseevskii予想: 非コンパクト等質Einstein多様体は,可解多様体に限る.

ここで 可解多様体とは,等長的かつ推移的に作用する可解群を持つリーマン多様体である. 特に 単連結可解多様体は, 可解群に左不変計量を入れたものになる. Einstein 可解多様体に関する研 究は, [1]以降, 非常に活発である. 特にその moduli spaceが興味を持たれているが,しかしその

moduli spaceの大きさに比べて(一般に次元が高いらしい,くらいのことしか分かっていないが),

知られているEinstein可解多様体の例は非常に少なく感じられる. 本講演の結果により, Einstein 可解多様体の例を無限個構成することが出来た(しかし離散的であるので, moduli space の解明 には程遠い・・・).

リー環の moduli. n次元実リー環の全体Mn は,次のような集合である: Mn={µ∈ ∧2(Rn)Rnは Jacobi律を満たす}

ここで,同型類全体はMn/GLn(R),等長類全体はMn/O(n) である. この集合がどうなっている かという問題は興味深い(しかし,nが大きい場合に調べることは非常に困難であると思われる).

明らかに,µ= 0∈ Mn である(可換リー環).

可換リー環の次に bracket の構造が簡単なもの, 例えば 2 階の巾零リー環は, 0の近くにあ り,一方で,半単純リー環を与えるµはbracket の構造が複雑であるので, 0からは遠くにあ ると予想される(可解リー環は,その中間くらいだろうか?).

任意のリー環は半単純なものと可解なものに分解できる(Levi分解)ので,Mnの構造を理 解する為には,可解リー環のことを良く理解する必要がある.

1金行先生退職記念研究集会「等質空間の幾何学的諸相」(2006/03/02-04)予稿

(2)

リー環は, 0に近いほど良く分かるかと言う訳ではなく(もちろん0そのものは良く分かってい るが),逆に 0 から最も遠い半単純なものの方が調べやすい. 本講演では可解群を考えるが,出発 点は半単純リー環の gradation であった. すなわち,未知の部分が多い可解リー環の中で,半単純 リー環を使って調べることが出来る部分を調べたものである.

2 手法

gradation. 我々は,半単純gradationg=P

k∈Zgkから出発して, Einstein 可解多様体を構成す るが,この構成は”単射”ではない. 実はgradationのうちで, typeα0 と呼ばれるものだけを考え れば良い. すなわち,以下のようにして得られるgradation のみを考えれば十分([2] を参照):

半単純リー環 g に対して,その制限ルート系を ∆, 単純ルート系を Λ =1, . . . , αr} とす る. ΛはDynkin図形の頂点の集合に対応する.

Dynkin図形の部分図形(すなわち部分集合Λ0=i1, . . . , αis} ⊂Λ)を考える.

gα をルート空間とし,次のようにおくとg=P

gk は gradationである:

gk= X

ci1+···+cis=k

gc1α1+···+crαr.

すなわち, 我々は各半単純リー環に対して, 概ね 2r 個の type α0 gradation を得た(正確には,

Dynkin図形の同型写像の分を加味しなくてはならない). これら全てから Einstein可解多様体

を構成出来る. しかし,異なるgradationから構成された可解多様体が同型となることもあり得る.

証明の戦略. 我々は定理を,部分多様体論を用いて帰納法で証明する. その為のキー:

Λ00Λ0 Λ とする. Λ00, Λ0 から構成される可解多様体をそれぞれ(S00, g00), (S0, g0) とする と, (S00, g00) は(S0, g0) のリーマン等質部分多様体.

帰納法は, Λ0 の元の個数に関して行う. ]Λ0 = 1 の場合は,講演者が以前にEinstein性を示してい る([3]). ]Λ0>1の場合の曲率の計算は,]Λ00 =]Λ01となるものを取ってきて,帰納法の仮定を 用いて行う. ちなみに, Λ0 = Λ の場合,構成された可解多様体は, 非コンパクト型対称空間に他な らない(この場合, gradationは最長のものであり,対応する放物型部分環は極小のものであり,巾 零部分環P

k>0gk は岩沢分解の巾零部分と一致する).

参考文献

[1] J. Heber, Noncompact homogeneous Einstein spaces,Invent. Math.133(1998), 279-352.

[2] S. Kaneyuki, H. Asano, Graded Lie algebras and generalized Jordan triple systems,Nagoya Math. J.

112(1988), 81–115.

[3] H. Tamaru, Noncompact homogeneous Einstein manifolds attached to graded Lie algebras, preprint.

[4] H. Tamaru, A class of noncompact homogeneous Einstein manifolds, Diff. Geom. Appl.Proc. Conf.

Prague, August 30 - September 3, 2004. Charles University, Prague (Czech Republic), 2005, 119-127.

Referensi

Dokumen terkait

学における教員養成に携わってきた。とはいえ前 任校(地方の短期大学)では,文学部系の,教員養 成以外の授業も数多く担当した。赴任当初は,大 学でありながらいわゆる「荒れた」教室で,授業 が始まってもカードゲームが続いているような環 境であった。教師あるいは大人すべてを憎んでい る,そう感じられるような学生たちの言動に心が 潰されそうになる毎日であった。なぜ荒れるのか

応募資格: ・上智大学はキリスト教(カトリック)に精神的基盤を置く大学です。また、理工学部は、 本学の特徴である高い国際性を大きな柱のひとつとしています。本学の建学精神並びに高 い国際性と語学重視の教育方針を理解し、教育・研究および学内運営に熱意をもって取り 組んでいただける方を募集します。 ・博士の学位を有することあるいは着任時までに取得見込みであること

- 395 - (分析結果とその根拠理由) 準学士課程,専攻科課程とも,全ての学生を対象として,適切な形で学習ガイダンスを実施してい る。学習上の相談,助言を行うためにオフィスアワーが設けられており,学生のニーズに応じて指導 を行っている。以上のことから,学生の自主的学習を進める上での相談・助言を行う体制が整備され, 機能している。 観点7-1-②:

学習の到達目標と評価の観点 (科目) 保健体育 単位数 学科・学年・学級 使用教科書と補助教材 1単位 第1学年 ・高等学校 保健体育第一学習社 学習の到達目標 ・保健の見方・考え方を働かせ,合理的,計画的な解決に向けた学習過 程を通して,生涯を通じて人々が自らの健康や環境を適切に管理し,改 善していくための資質・能力を育成する。 評価の観点

学年 1 教科 理科 科目 生物基礎 単位 2 週時数 【単元】 第3章 第1節 情報の伝達と体内環境の維持 【目標】 ・内分泌腺について学習し、内部環境の恒常性についての理解を更に深める。。 ・自律神経と内分泌腺の関連・連携について学習し、体内の情報伝達について理解する。 ・ 3学期期末考査まで 【単元】 第3章 第2節 免疫 第4章 第1節

セクシュアル・ハラスメント防止等のガイドライン 学校法人 安城学園 1 目的 学校法人安城学園は、自立と共生を基本理念とする学園内のコミュニティ倫理を確立し、 すべての職員が個人として尊重され、良好な相互信頼関係を築き、公正で明るい勤務環境 の中で職務に専念して、創意工夫しつつ能率を発揮できることを何よりも重要と考えてい

2.本分野を理解するために必要な教育カテゴリー ・モノの流れ 生産者→問屋・商社→小売業 ・モノ(物)の移動や蓄積の方法 ・豊かな時代の消費者心理 ・ブランドの時代 ・売れる仕組み(マーケティング)と媒体 等を理解する。 BM 学群流通マーケティングプログラムのカリキュムはこ れに対応しています(詳細は後日プログラム説明にて) 3...

1.基礎方程式 量子力学の中で古典的な軌跡の概念に取って代わる波のことを波動関数 という。1926年、オ ーストリアの物理学者Schrödingerは任意の系の波動関数を求めるための方程式を提案した。この 方程式をSchrödinger方程式という。Schrödinger方程式は量子力学の基本的方程式であり、波動関