• Tidak ada hasil yang ditemukan

shalom

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "shalom"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

 エッサイの株からひとつの芽が萌えいで その根からひとつの若枝が育ち

 その上に主の霊がとどまる。知恵と識別の霊 思慮と勇気の霊 主を知り、畏れ敬う霊。

 彼は主を畏れ敬う霊に満たされる。目にみえるところによって裁きを行わず 耳にするところによって弁護すること  はない。

 弱い人のために正当な裁きを行い この地の貧しい人を公平に弁護する。その口の鞭をもって地を打ち 唇の勢いを  もって逆らう者を死に至らせる。

 正義をその腰の帯とし 真実をその身に帯びる。       旧約聖書 イザヤ書11:1-5

文責 松野

shalom

shalom~聖愛中学校通信~ shalom(シャローム)は「平和」を意味するヘブライ語。

「こんにちは」「さよなら」の挨拶として使われています。

第18号 2021.3.9(火)発行

わたしはぶどうの木、

  あなたがたはその枝である。

人がわたしにつながっており、

  わたしもその人につながっていれば、

その人は豊かに実を結ぶ。

     ~ヨハネによる福音書15:5-9~

 

 卒業をむかえた皆さんへ。

 人間は、他人よりお金があるとか、成績が良いということだけで満足してはいけません。そのような満足は、

もっとお金がある人や、もっとよくできる人に出会えば、簡単に崩れてしまうものです。

 私が考える本当の満足とは、人と比べる必要のないもの、例えばスポーツで汗びっしょりになってからお風呂 に入ったあとのような、優越感などとは関係のないものです。

 本当の満足を味わう機会はたくさんあります。スポーツに打ち込む、美しい音楽に触れる、心に響く本に出会 う、他人の優しさに感動する、などなど。

 でも、次のことも忘れないで下さい。

知的好奇心に燃える!!

 

 数学を例にすると、例えば「数」とは何だろうか?「無限にある」というけれど、「無限」とは何だろうか?

「ある」というのは一体どんなことだろうか?・・・君は「数」を見たことがありますか?

 「かいだん」 まどみちお    この うつくしい いすに    いつも 空気が

   こしかけています。

   そして たのしそうに    算数を

   かんがえて います。

◆海外語学研修説明会①  ※新中学3年生保護者対象 

次年度の語学研修についての説明や現状について、JTBの方からご説明いただきます。

 日 時  3月26日(金) 18:00  場 所  本校大会議室

 内 容  パスポート取得、旅程説明、渡航現状と今後の見通し 他

(2)

◆東奥少年少女文芸大会 短歌・俳句・川柳 作品紹介 

◇短歌◇

 ☆秀逸  年男担ぎ担がれ進み行く降りしきる雪の最中の神社     石岡 壱梧(2年) 

  佳作  毛糸編む祖父の背中のなつかしく編み棒いじる元旦の夜   宮川 唯 (3年)

◇俳句◇

  佳作  足跡をつけるのが惜しい雪景色   江良 風花(3年)

◇川柳◇

 ☆秀逸  クリスマス音の外れたオルゴール  江良 風花(3年)

  佳作  紅葉や空にも地にも絵の具ぬる   清野あかり(3年)

  佳作  オリオンに見守られてる帰り道   神 丈  (3年) 

◆1,2年生 特編授業の様子(アクリル画制作) 3月5日(金)

Referensi

Dokumen terkait

「油断大敵」という四字熟語の意味にはいろいろな説がある ようだが,戦国時代に明かりの油を絶やすことは敵の侵入を 許すことから, 注意を少しでも怠れば,思わぬ失敗を招く ので十分に気をつけるべきである という戒めとして用いら れている.しかし,現在は,昔とは少し異なり, 良質な油 を断ってしまうと,大きな健康上の問題を引き起こす とい