• Tidak ada hasil yang ditemukan

Hokoku san : \u27senkyo\u27 nanoka \u27tochi\u27 nanoka : media gijutsu no kakushin ga motarasu Amerika minshu shugi no kiki?

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

Membagikan "Hokoku san : \u27senkyo\u27 nanoka \u27tochi\u27 nanoka : media gijutsu no kakushin ga motarasu Amerika minshu shugi no kiki?"

Copied!
20
0
0

Teks penuh

(1)Title Sub Title Author Publisher Publication year Jtitle Abstract Notes Genre URL. Powered by TCPDF (www.tcpdf.org). 報告三 : 「選挙」なのか「統治」なのか : メディア技術の革新がもたらすアメリカ民主主義の危機? 西川, 賢(Nishikawa, Masaru) 慶應義塾大学法学研究会 2015 法學研究 : 法律・政治・社会 (Journal of law, politics, and sociology). Vol.88, No.2 (2015. 2) ,p.96- 114 特別記事 : 平成二六年度慶應法学会シンポジウム インターネット社会における法と政治 Journal Article http://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/modules/xoonips/detail.php?koara_id=AN00224504-20150228 -0096.

(2) 賢. その意味で、候補者が新しいメディア技術を選挙に. 取 り 入 れ よ う と す る こ と は 戦 略 上 当 然 の 行 動 で あ る。. ラジオ、ダイレクト・メールなどを用いて展開されて (. 96. 報告三. 「選挙」なのか「統治」なのか. 西 川. ︱︱メディア技術の革新がもたらすアメリカ民主主義の危機?︱︱. 津田塾大学准教授. に取り入れ、有権者との円滑なコミュニケーションに. はじめに. 一. 成功するか否かは、選挙での当落を左右するからであ る。. ( (. 選挙キャンペーンとは、候補者・政党がパーソナリ )かす Priming. ティや政策争点をアピールして有権者を説得する ( Persuasion )か自らを強く印象づける (. いたが、現在ではケーブルテレビ、インターネット、. (. が生み出す文脈に大きく左右される。このような外的. ソ ー シ ャ ル・ ネ ッ ト ワ ー キ ン グ・ サ ー ビ ス ( S N S ) (. 環境の変化には、①人口動態の変化、②経済的変化、 (. ③移民の流入、④社会行動の変容、⑤国際環境の変化. などが選挙キャンペーンにおいて確かな地歩を占めつ. 本論考では、第一にアメリカにおけるメディア技術. (. (. であることに疑いはない。メディア技術の発展を選挙. ( (. などが含まれるが、メディア技術の発展も選挙キャン. つある。. 有権者とのコミュニケーションは新聞、テレビ広告、. する、あるいは新規支持者の獲得を目指す営みである。 一九八〇年代には選挙キャンペーンにおける候補者と. ( (. ることにより、従来の支持層からの支持をより強固に. (. ペーンのあり方に多大な影響を与える外的要因の一つ. (. この選挙キャンペーンのあり方は、外的環境の変化. (. 法学研究 88 巻 2 号(2015:2).

(3) ているが、これがアメリカ民主主義にどのような影響. の枠を超えて統治領域にまで拡張利用するようになっ. バラク・オバマ政権はインターネットやSNSを選挙. 九二年以降の歴史を振り返って考える。第二に、近年. どのように取り入れられていったのかについて、一九. の発展、特にインターネットやSNSが大統領選挙に. な一般国民の高い関心を反映して、クリントン政権は. ジに高い関心を持っていることが窺われた。このよう. には一日平均八〇〇件を超す書き alt.politics.Clinton 込みが寄せられており、有権者が候補者のウェブペー. だ が、 限 定 的 な 利 用 に と ど ま っ て い た と は い え、. ウェブサイトを立ち上げている。. ( (. デイヴィッド・ライテルの主導下でホワイトハウスの. のドメインを取得し、科学 発足後に WhiteHouse.gov 技術政策局でインターネット・ストラテジストである. を与えているのかについて考察を加える。 ・インターネッ 揺籃期 (一九九二~二〇〇〇年). 補者個人や政党などによる電子メールやウェブサイト. このような変化を受けて、一九九四年の選挙では候. ⑴. の利用が活発化し始めた。. トの選挙活用の夜明け. 二. アメリカにおいて、インターネットが初めて選挙に とはいっても、当時はウェブ・ブラウザが現在ほど. 足をすくわれて落選したことであり、これはインター. ターネットのみの活動を行っていた政治活動委員会に. フ ォ ー リ ー ( ワ シ ン ト ン 州 選 出・ 民 主 党 )が ほ ぼ イ ン. 注 目 す る べ き は、 現 職 の 下 院 議 長 で あ る ト マ ス ・. 普 及 し て い な か っ た た め、 ビ ル・ ク リ ン ト ン = ア ル. 一九九六年選挙. (. (. バート・ゴア陣営のインターネット利用も電子メール. ⑵. 一 九 九 六 年 の 選 挙 時 に は ロ バ ー ト・ ド ー ル ( 共 和. (. ネットの政治利用 (特に選挙利用)への注目が集まり. つつあった時代を象徴する出来事であったといえよう。. 活用されたのは一九九二年の大統領選挙である。. 一九九二年選挙. (. ( AOL, CompuServe, Prodigy, TelNet などの既存プラット ( ( フ ォ ー ム が 利 用 さ れ た )や 電 子 掲 示 板 の 利 用、 あ る い. ループ(. は政策公約への有権者の反応を集約するための討論グ. (. )を 形 成 す る な ど、 限 定 的 alt.politics.Clinton. 利用の域を出るものではなかった。. 97. インターネット社会における法と政治 特別記事:平成二六年度慶應法学会シンポジウム.

(4) 党) 、クリントン(民主党) 、 ロ ス・ ペ ロ ー ( 改 革 党 ). るなど、有権者との相互作用を重視した先進的な作り. クロスワードやクイズが楽しめるコーナーが設けられ. ( (. など、主要政党の候補者すべてがウェブページを開設. になっていた点に特徴があった。. (. しており、主要政党以外の候補者でもウェブページを (. ウェブページには、訪問した有権者が自分の現在の所. 他にも、スティーブ・フォーブス候補 (共和党)の. 得額を打ち込むとフォーブスが提唱する新税制導入後. (. ” )と 題 す る デ ィ ア の 青 写 真 」(“ New Media Blueprint. ド ー ル 陣 営 の ロ バ ー ト・ ア リ ー ナ は、「 新 し い メ. を 盛 り 込 ん で 有 権 者 の 関 心 を ひ く 工 夫 が ほ ど こ さ れ、. 装置が設置されるなど、ゲーミフィケーションの要素. に還付される所得税控除額が自動的に計算される計算. (. インターネット利用者を対象とする有権者アウトリー. (. 一九九六年の選挙時には七五〇万人に過ぎなかった. 二〇〇〇年選挙. 「名誉の負傷」についてなどが記載されており、候補. ア メ リ カ の イ ン タ ー ネ ッ ト 利 用 者 は 爆 発 的 に 増 加 し、 ( (. 者の「知られざる素顔」を提供するというそれまでに. ⑶. なっていた点なども注目に値する。. ((. わずか四年で六七〇〇万人に達した。. がらなかったキャリア、特に軍歴や彼が戦場で負った. このウェブページには、ドール自身があまり語りた. をデザインした。. ド ー ル 同 様、 有 権 者 と の 相 互 作 用 を 重 視 し た 作 り に. ((. チの体系的戦略に基づいてドール候補のウェブページ. (. 演説、候補者の経歴などを有権者がウェブページを通. 開設するものが八〇%に上った。かくして、政策文書、. ((. じて随時閲覧することが可能になった。. (. はなかった特徴を持っており、有権者の目をひいた。. 法学研究 88 巻 2 号(2015:2). の提示など、主としてアジェンダ設定の目的で用いた. クリントン=ゴア陣営が専らウェブサイトを選挙公約. グルのような検索ツールの性能が向上し、有権者が候. し始め、一九九六年には未発達であったヤフーやグー. あったが、二〇〇〇年にはブロードバンド接続が普及. 一九九六年には未だダイヤルアップ接続が主流で. (. のに対し、ドールのウェブページには選挙ボランティ. 補者のウェブページを発見することが格段と容易に. (. ” ) ア を 募 集 す る「 選 挙 に 参 加 し よ う 」(“ Get Involved. ((. のコーナー、「ドール・インターアクティブ」という. ((. 98.

(5) (. なった。また、リサーチ・イン・モーション社が開発. ン・ミーティングを開催する機会を提供するなど、単. 機能を介して近隣に住む有権者同士を結び付け、タウ. (. し た ス マ ー ト フ ォ ン ( ブ ラ ッ ク ベ リ ー)が 普 及 し 始 め (. なるウェブを利用した候補者の宣伝にとどまるのでは. (. このような変化を受けて、二〇〇〇年に行われた大. ( (. フォーブス、ジョン・マケイン、ビル・ブラッドレー. ティブ広告にも広がりを見せつつあったことではない. 加 え て、 特 筆 す べ き は ウ ェ ブ ペ ー ジ の 利 用 が ネ ガ. つつあった。. などほぼすべての候補者がウェブサイトを開設し、も. moreabout. だろうか。. 予備選挙の段階でブラッドレー候補は. と い う ウ ェ ブ ペ ー ジ を 立 ち 上 げ、 銃 規 制 等 gore.com の争点をめぐってゴアの政治姿勢をネガティブ攻撃し. (“ Bradley Information Bureau ” ) を 設 置 し、 ブ ラ ッ ド. の た。 ゴ ア 側 もこれ に 応酬し、 www.algore2000.com 一 角 に「 ブ ラ ッ ド レ ー 候 補 に 関 す る 情 報 コ ー ナ ー」. の選挙キャンペーンにウェブを介して五〇〇〇人もの. レーの批判が事実無根であると反撃を加えた。. (. ボランティア動員に成功したもの、マケイン候補のよ. ((. ( (. を立 る 民 主 党 側 も IKnowWhatYouDidinTexas.com ち上げ、テキサス州知事時代のブッシュの治績に攻撃. (. うにインターネットを通じて、一〇〇〇万ドルの献金 (. を募ることに成功したものも現れた。このほか、ブッ シュ候補はフォーブスに倣って、「ブッシュ税金計算 ” )をウェブに盛り込み、ゴ 機」(“ Bush Tax Calculator. 二〇〇〇年以降、ウェブページを利用したネガティ. を加えた。. ((. (. を 本選挙でも、共和党が GoreWillSayAnything.com 立ち上げてゴアに対するネガティブ広告を掲げ、対す. さらに、ブラッドレー候補のように、限定的地域で. ペイン語)のページを併設する候補も増えた。. リーミング配信するようになり、英語以外の言語 (ス. ているスポット広告をウェブページでもビデオ・スト. した感があった。ほぼすべての候補者がテレビで流し. はやウェブサイト開設は選挙キャンペーンの常道と化. 統 領 選 挙 で は、 ジ ョ ー ジ・ W・ ブ ッ シ ュ、 ゴ ア、. なく、ウェブを介した動員や献金が本格的に着手され. たことも大きな変化の一つであった。. ((. というコーナーを設置してヤフー・ ア候補も GoreNet メッセンジャーなどのインスタント・メッセンジャー. 99. ((. ((. ((. インターネット社会における法と政治 特別記事:平成二六年度慶應法学会シンポジウム.

(6) 法学研究 88 巻 2 号(2015:2). が加味されたのである。. マイクロキャスティング、ナノキャスティングを利. 用して、メッセージのカスタム化を効果的にはかるこ. とができれば、特定の属性や志向性を有する (接戦州. すなわち、テレビのようなブロードキャスティング. に反同性婚のメッセージを核とする選挙キャンペーン. シュ陣営はオハイオ州の保守的なアフリカ系有権者層. 性を考慮したものへと変化していった。すなわち、選. し、選挙キャンペーンはより地域や有権者の社会的属. あたって、有権者に対するアウトリーチの手法も変化. ングが選挙キャンペーンの中で確かな地歩を占めるに. やミートアップ ( MeetUp.org )のようなSNSが急速. ま た、 二 〇 〇 四 年 に は ウ ェ ブ ロ グ ( い わ ゆ る ブ ロ グ ). 以 上 が イ ン タ ー ネ ッ ト を 利 用 す る よ う に な っ て い た。. 続し、二〇〇四年時点でアメリカの成年人口の六〇%. インターネット利用率の向上は二〇〇〇年以降も継. 「遺産」. 挙キャンペーンにマイクロターゲティングという要素. 100. ブ広告も常態化していき、選挙のたびに各候補者の過 (. 去の失言、政治的変節、公約違反などを訴えるページ (. タ ー ゲ テ ィ ン グ 戦 略 の 変 化・ マ イ ク ロ タ ー ゲ. の)少数の有権者集団を効率的に動員し、選挙の結果. を左右することも、いまや不可能ではなくなった。. このようなマイクロターゲティングの一例をあげる. が選挙キャンペーンの主流であった時代、有権者に対. を展開し、アフリカ系有権者からの得票率を九% (二. と、二〇〇〇年の大統領選挙において、G・W・ブッ. するメッセージは選挙スポットCMを用いた不特定多. (. 〇 〇 〇 年 )か ら 一 六 % ( 二 〇 〇 四 年 )に 伸 ば す こ と に ((. 躍進期 (二〇〇四年) ・ ハ ワ ー ド・ デ ィ ー ン の. (. 数の有権者を対象にするものであり、包括的な性質を. 成功している。 (. いる有権者を対象にするものであった。そこにターゲ (. ティング戦略は存在しなかったといってよい。. ((. しかし、マイクロキャスティングとナノキャスティ. 三. 帯びざるを得ず、たまたまテレビやラジオを視聴して. も影響を与えるようになった。. と拡大は、選挙キャンペーンのターゲティング戦略に. 以上のようなインターネット選挙利用の急速な普及. ティングの発達. ⑷. が開設されるようになっている。. ((.

(7) (. 加を呼び掛ける運動を展開していた (同組織には一四. 同 じ 頃、 イ ラ ク 戦 争 に 不 満 を 抱 く 人 々 は「 デ イ. (. に普及し始めており、二〇〇四年の選挙においては、. 。 〇万人もの「メンバー」が参加していたといわれる). ( (. これらのツールの本格的な選挙利用が注目を集めた。 再選されたG・W・ブッシュも選挙戦ブログを開設. ) 、 「 デ イ リ ー・ コ リ ー・ デ ィ ッ シ ュ」( the Daily Dish. ド・ディーンは予備選挙の途中で撤退を余儀なくされ. こ れ に 対 し て、 民 主 党 の 泡 沫 候 補 で あ っ た ハ ワ ー. の対抗馬として、反戦を主張していたディーンに注目. がりしか有していなかったこれらの人々は、ブッシュ. いた。当初ブログやムーヴオンなど、オンラインの繫. ブログで戦争に対する不満をぶつけ合うようになって. していたものの、陣営の日誌・選挙戦の経過報告とし (. たものの、今なお、組織化や資金調達などの面で「ア. す る よ う に な り、 ミ ー ト ア ッ プ を 利 用 し て カ フ ェ や. ( (. メリカ政治に革命をもたらした」と評価されている。. バーなどで小規模なディーン支持集会を開催するよう. 浴び、これが大統領候補としての躍進の呼び水になっ. ) 動 向 に 鋭 く 着 目 し、 公 式 サ イ ト ( Blog for America. 他方、ディーンもブログやムーヴオンでの有権者の. になった。. て い く。 こ の 躍 進 の 背 景 に は、 ブ ロ グ や ム ー ヴ オ ン. 内に初歩的なSNSを導入し、SNSを利用して小口 ( (. の政治資金を集め始めるなど、SNSを介した政治動. 反対の声を結集するために一九九八年に作り上げた. するシリコン・バレーの実業家ウェス・ボイドが弾劾. ムーヴオンは、元々クリントン大統領の弾劾に反発. 挙費用を調達するとともに、選挙活動のボランティア. ら二〇〇四年にかけて三〇〇〇万ドル以上を集めて選. 員を軌道に乗せていった。ムーヴオンは二〇〇三年か. (. もムーヴオンやブログを介して大量に動員することに (. ネットワークであり、二〇〇三年当時はイラク戦争反. 成功している。. ((. された運動の存在があった。. ( MoveOn.org )と い う イ ン タ ー ネ ッ ト を 介 し て 組 織 化. ブッシュ政権によるイラク戦争を強く批判して注目を. ( (. ヴァーモント州知事であったディーンは、G・W・. 権者からの反応は芳しいものではなかった。. (. ) 、「マイDD」( MyDD )などの著名な ス」( Daily Kos. ((. ての色彩が強く、読者にコメントを許可しないなど有. ((. 対派に電子メールを通じた抗議運動や反戦集会への参. 101. ((. ((. ((. インターネット社会における法と政治 特別記事:平成二六年度慶應法学会シンポジウム. ((.

(8) 法学研究 88 巻 2 号(2015:2). いう評価が存在する。上述のディーンの躍進を見れば、. ) 民 主 党 系 活 動 家 で あ る ジ ョ ン・ リ ン コ ( John Hlinko. 二〇〇四年の選挙においてはディーン候補の他にも、. ((. ル以上の資金と五〇万人以上の支持者を有する存在へ. かったが、それが一年も経たないうちに四〇〇〇万ド. 僅か四〇〇人ほどの支持者がいるだけの存在に過ぎな. コが二〇〇三年四月に. )という出来事があった。リン る ( Draft Wesley Clark. ウェズレイ・クラーク陸将を民主党予備選挙に擁立す. ( (. と昇りつめたのは、以上のようにインターネット、S (. というウェブページを立ち上げると、 draftwesleyclark 反戦派などを中心に、瞬く間に五万人もの賛同者が現. (. 化時代に適応した政治マシーンを構築することに成功. は、一九九六年以降、共和党と保守勢力の連合は情報. サイモン・ローゼンバーグなどの民主党系の戦略家. ティアを集めたものの結局は振るわず、二〇〇四年二. グやミートアップを積極的に利用して資金やボラン. で二〇〇三年九月に出馬を宣言し、ディーン同様ブロ. れた。クラーク自身はこの勝手連に背中を押される形. ( (. をおさめており、政治的コミュニケーション能力の面. 月に選挙戦からの撤退を表明した。. し、二〇〇四年の選挙においてディーン候補は敗北し. 効果的に利用した選挙戦術を支えていた選挙スタッフ. なお、ディーン候補のブログやミートアップなどを. チ ャ ー を 強 化 す る き っ か け を 提 供 し、 共 和 党 と の ギャップを大きく縮め、むしろこれを逆転さえしたと. ) 、 グ・インスティテュート」( New Organizing Institute. たものの、民主党がインターネットやSNSを利用し. ( (. で民主党を遥かに凌駕しつつあると考えていた。しか. www.extreme-campaigns.com/. ((. た資金収集や人員の組織化などのインフラストラク. ((. は、 選 挙 後「 ブ ル ー・ ス テ イ ト・ デ ジ タ ル 」( Blue 以下BSD) 、「 ニ ュ ー・ オ ー ガ ナ イ ジ ン State Digital;. ((. 102. ディーンは最終的に五一〇〇万ドルもの政治献金を. そのような評価もあながち過大ではないことが理解で. (. ( (. 集めることに成功したが、その六一%が二〇〇ドル以 (. きよう。. (. 下の小口献金であったことは注目に値しよう。また、 (. ミートアップを介してディーン支持を表明した有権者. ((. 二〇〇三年初期、ディーンは選挙資金を殆ど持たず、 が ウ ェ ブ ペ ー ジ を 用 い て ネ ッ ト 勝 手 連 を 立 ち 上 げ、. は最終的に一八万五〇〇〇人に上った。. ((. NSの効果的利用によるところが大きい。. ((.

(9) 「 エ コ ー・ デ ィ ッ ト 」( (. (. )な ど の I T コ ン サ EchoDitto. 四. ・バラク・オバ 定着期 (二〇〇八~二〇一二年). マによるSNS利用のデフォルト化. 員のウェブ選挙に関するコンサルティング業務を請け. 的な」選挙であり、オバマ候補が参加型双方向メディ. SNSを大々的に活用した参加型・双方向型の「画期. 二〇〇八年の大統領選挙がウェブサイト、ブログ、. 負い、二〇人の候補者を当選させることに成功してい. アを駆使して有権者からの支持を社会運動へと昇華さ. (. る。オバマはこのBSDに早くから注目しており、B. (. せることで当選を果たしたという点はすでに数多くの ( (. SDのCEOであったジョー・ロスパースは二〇〇七 (. 論者が指摘している。. (. 年にオバマ陣営のニュー・メディア担当部長に抜擢さ. このうち、BSDは二〇〇六年の選挙で二二人の議. ルティング会社を相次いで設立している。. ((. に就任し、全国委員会にBSDからスタッフを雇い入. ディーン自身も二〇〇五年二月に民主党全国委員長. トやSNSを利用した選挙戦術を集大成したもので. 戦術を遺産として受け継ぎ、それまでのインターネッ. 自に創出したものではなく、直近ではディーンの選挙. ターネットやSNSを利用した戦術はオバマ陣営が独. しかし、二〇〇八年選挙でオバマ候補が取ったイン. )と い う 有 権 者 の VoterBuilder. (. れ、 「 有 権 者 構 築 機 」(. オンライン・データベースを作り上げ、二〇〇六年以. あったことも留意する必要がある。. (. 助けした。この有権者構築機は二〇〇八年の大統領選. 新的であるといってよく、彼が構築したインフラスト. ターネットやSNSを活用して躍進を遂げたことは革. このように、ディーンが二〇〇四年の選挙戦でイン. 歴を記載・閲覧するためだけのものではなく、フェイ. のウェブページに見られたような単なる政策公約や経. させた。この公式サイトは一九九〇年代前半の候補者. )を充実 としての公式サイト ( www.barackobama.com ( (. ラクチャーは、いわば「遺産」として二〇〇八年のオ. ス ブ ッ ク の よ う な S N S 機 能 ( www.mybarackobama.. 挙にも受け継がれ、オバマ陣営もこれを利用している。 入れ、有権者・支持者とのインターフェイスとなる核. オバマ陣営はBSDから選対本部に選挙顧問を雇い. 降の選挙戦でそれを活用し、民主党政治家の当選を手. れている。. ((. ((. バマヘと受け継がれていったのである。. 103. ((. ((. ((. インターネット社会における法と政治 特別記事:平成二六年度慶應法学会シンポジウム.

(10) 法学研究 88 巻 2 号(2015:2). 由に個人ページを持つことが可能であった。マイ・バ. )を内蔵しており、サイト内部に支持者自身が自 com. キャンペーンのマイクロターゲティング化が加速化し. トを所有する有権者を対象に、SNSを駆使した選挙. ラ ク・ オ バ マ・ ド ッ ト・ コ ム は. セッツ上院議員選挙でスコット・ブラウン候補はSN. ている。. (. さらに、二〇〇八年選挙ではインターネットやSN. を取得することが可能となる。この位置情報に有権者. によってある有権者が近在する他の有権者の位置情報. プリをスマートフォンに入れている場合、GPS機能. (. Sを利用した小口献金の収集が大々的に試みられて大 (. きな成功をおさめ、SNSはもはや選挙戦術の常識と. 登録の有無や支持政党などのデータを加えれば選挙運 ( (. 化した。この点で、二〇〇八年の選挙はSNSの選挙. (. 動員がどの有権者に優先的に話しかければよいのか、. このように、SNSが本格的に選挙で活用されるよ. データもあり、これらの位置情報機能付きのガジェッ. ている有権者の八三%が有権者登録しているという. なった。いまやスマートフォン、タブレットを利用し. 数十人単位の有権者に対するアウトリーチが可能に. なった。. カスタマイズする手法も既に広く採用されるように. や過去の有権者の投票記録などを加味して選挙戦術を. のオフライン・データと突き合わせ、有権者登録情報. 多数の有権者を対象にする包括的メッセージではなく、 キー情報などをもとに有権者の属性や志向性を手持ち. また、特定のウェブページを訪問した有権者のクッ. 一目瞭然である。. (. 利用をさらに大きく前進させたといってよいであろう。. )と い う ア テ ィ カ ル・ グ ラ ビ テ ィ」( Political Gravity. 「ポリ 的 に 行 い、 下 馬 評 を 覆 し て 当 選 を 果 た し た。. (. 例 え ば、 二 〇 一 〇 年 の 選 挙 に お い て、 マ サ チ ュ ー. Sをフル活用するとともに、GPS機能の付いた携帯. 、 Flicker 、 Facebook. 、 MySpace などの外部SNSと同期させる YouTube ことも可能で、これらSNS網を駆使して、ネット上 (. に勝手連を立ち上げるという手法は一九九二年以降の. 電話を選挙運動員に持たせ浮動層に対する集票を効率. (. ネット選挙戦略の集大成であるともいえた。 (. この「オバマ型」の選挙手法は二〇〇八年以後、多 (. ((. ((. くの候補者に取り入れられていくことになる。. ((. うになると、ブロードキャスティングのような不特定. ((. ((. ((. 104.

(11) イトやスポーツの点数などを見る傾向が強い。このよ. り、共和党員は株価や不動産情報、オークション・サ. 求職サイト、出会い系サイトなどを閲覧する傾向があ. ” )の 設 置 な ど ハ ウ ス 質 問 箱 」(“ Ask the White House. シュ政権でも電子メールの積極的な利用や「ホワイト. ハウスのウェブサイトが設立され、続くG・W・ブッ. 第二節で述べたように、クリントン政権でホワイト. 五 拡大期(二〇一〇~現在) ・ 「選挙」から「統治」へ. うな情報に基づいて、例えば二〇一二年の選挙ではサ. が実現し、インターネットやSNSの利用は選挙にと. 党派別にみると、民主党員はオンライン・ゲーム、. ン ト ラ ム 候 補 は 検 索 エ ン ジ ン で「 ラ ッ シ ュ・ リ ン. どまらず、統治過程にも浸透し始めていた。. この統治領域へのSNSの浸透をいっそう推し進め. ボー」というタームを検索した有権者向けの広告を買 い 取 り、 ロ ム ニ ー は 同 じ く「 ジ ョ ー ジ・ ロ ム ニ ー」、. オバマは「ウォーレン・バフェット、オバマの誕生日、 たのがオバマ政権である。オバマ大統領はSNSを利 (. 用 し た 二 〇 〇 八 年 の 選 挙 戦 術 が 成 功 裏 に 終 わ っ た 後、. (. オバマの歌、オバマ・ブラケット」を検索した有権者. (. 同技術を政権運営にそのまま応用しようと試みてきた. (. ことも既に指摘されている。. と称する 政 権 移 行 チ ー ム は 手 始 め に、 Change.gov ウ ェ ブ ペ ー ジ を 設 置 し、「 市 民 の ブ リ ー フ ィ ン グ・. ブック」なるクラウド・ソーシングの試みに着手した。. のページの訪問者に政策アイディ これは Change.gov ( ( アを投稿させ集約するというものであり、一般国民に ( (. 選挙ではSNSの利用が徹底化するとともに、有権者 (. 統治に参加している感覚を付与することが狙いであっ (. を中核とする選挙運動が定着した感があった。. ((. 確保し、政策決定の質の向上や政治参加の促進を図る. た。SNSを積極的に活用することで統治の透明性を. ((. かくして、二〇一〇年中間選挙・二〇一二年大統領. (. 向けの広告枠を買い取っている。. (. 「 ビ ッ グ・ デ ー タ 選 挙 」 は 二 〇 一 二 年 の 選 挙 に お い て. イ ニ ン グ に よ っ て 分 析 し、 そ れ を 選 挙 に 利 用 す る. このように、蓄積された大量のデータをデータ・マ. ((. のネットワーク形成から政治献金の集金まで、SNS. 顕著化した。. ((. ((. ――このようなSNSを利用した統治のあり方をオバ. 105. ((. インターネット社会における法と政治 特別記事:平成二六年度慶應法学会シンポジウム.

(12) 法学研究 88 巻 2 号(2015:2). (. しかし、このような統治手法には問題がある。例え. ば、OFAmは一見すると大統領による政策運営用の. サイトのように映るが、このサイトを実際に運営して. ジェンダを一般国民に売り込むとともに、有権者の組. S 機 能 を 利 用 し て、 オ バ マ 政 権 が 進 め て い る 政 策 ア. 終了後の二〇〇九年三月には、二〇〇万ドルもの政治. 選挙活動ではないかという批判が絶えなかった。選挙. 段に偽装した、有権者の組織化や献金を狙う民主党の. た。このため、OFAmに対しては、当初から統治手. 織化や献金の窓口にもなっていた。. 還のために流用されるなど、OFAmは選挙組織なの. ( (. 、 Flicker 、 YouTube 、 MySpace な ま た、 Facebook どのSNSとホワイトハウスのウェブページとの同期. か、大統領主導の統治手段の一環なのか、議論は絶え. (. 化も進められた。他にも、ウェブを介してライブ形式. なかった。. (. で大統領と国民が対話する「ホワイトハウス・オンラ. ( (. 資金がOFAmを経由して民主党全国委員会の負債返. ((. よれば、このような試みは政治の開放性・透明性を高. 透が確実に進んだことは確かである。政権側の説明に. こうして、オバマ政権下で統治領域へのSNSの浸. は二〇一三年には「オーガナイジング・フォー・アク. ないだろうか。こうした批判を意識してか、OFAm. ことで、統治を侵食している例と考えるのが妥当では. 在するはずはなく、これはSNSが統治に転用される ( (. め、国民の政治参加意識を増進することで、民主主義 (. 以下OFAc)という ション」( Organizing for Action;. (. を強化し、統治の効率性を高める効果を期待できると. 前 嶋 和 弘 氏 が 指 摘 す る よ う に、 純 粋 に 考 え れ ば、 イ ン・ タ ウ ン・ ホ ー ル 」( White House Online Town )の試みも初めて着手された。 「統治のための政治献金」や「有権者の組織化」が存 Hall. ((. ((. 無党派を謳う組織へと改組され、民主党全国委員会か. ((. 106. マ政権は「ホワイトハウス二・〇プロジェクト」と命 (. かくして、政権発足後には、かつてのオバマ候補の. いたのは民主党の全国委員会であり、OFAmの草の. 名した。 選挙公式サイトが民主党全国委員会主導の「オーガナ ( (. ((. 根活動を実際に請け負う組織も民主党の州組織であっ. イ ジ ン グ・ フ ォ ー・ ア メ リ カ 」( Organizing for 以下OFAm)へと改良され、メールやSN America;. ((. いう。. ((.

(13) ら分離された。同時に、非営利団体資格である五〇一 四の資格を米国内国歳入庁に申請・付与されており、. どを実現すべく、草の根で活動を続けている。また、. べく、OFAcをより強力に活用して「ワシントンの. オバマ大統領自身も二期目で確実な立法業績を上げる. 政治資金収集、選挙キャンペーン、ロビイスト活動等. 外からワシントン内部を変革する」方針を明言してい ( (. 〇 八 年 の 段 階 が 一・ 〇、「 オ ー ガ ナ イ ジ ン グ・. すなわち、SNSを活用した選挙戦が行われた二〇. ターネットやSNSの利用を統治の領域にまで拡大し. たカール・ローヴは、オバマ陣営が選挙におけるイン. ( (. て い る こ と に つ い て、 オ バ マ 大 統 領 が 選 挙 延 長 病. この点、G・W・ブッシュ大統領の選挙参謀であっ. る。. ((. フォー・アメリカ」が結成された段階が二・〇、二〇. する。. やOFA四・〇の段階に入ったと指摘する論者も存在. を合法的に行えるようになっている。OFAcはいま. C. (. OFAcは第二次オバマ政権の中心的政策アジェン. いないのが現状である。. (. 選挙組織と統治機構の「キメラ」的特性を拭い去れて. 側面が残る。このようにOFAmやOFAcは、未だ. 戦略目標から完全に自立した組織であるとはいい難い. バマ選対出身者で占められており、政権や与党の再選. ン・カーソン以下のスタッフもすべてオバマ政権・オ. と ミ シ ェ ル・ オ バ マ 大 統 領 夫 人 で あ り、 組 織 長 ジ ョ. の再選選挙のマネージャーであったジム・メッシーナ. )に 憑 り つ か れ て い る 一二年の選挙が三・〇、そして二期目が四・〇である。 ( Extended Campaign Syndrome ( ( とはいえ、OFAcの発起人はオバマの二〇一二年 と揶揄した。. ((. ダである気候変動問題、銃規制、包括的移民改革案な. イトハウスでの処世と大統領選挙での処世は全く異. の 教 訓 を 身 に し み て 感 じ て い る こ と だ ろ う …… ホ ワ. ス 入 り す れ ば、 ト ラ ブ ル が 起 き る。 オ バ マ 政 権 は こ. …… こ の よ う な マ イ ン ド セ ッ ト の ま ま ホ ワ イ ト ハ ウ. に勝利するという〕重圧を感じているだろうから. か 考 え な い。 〔 選 挙 に 〕 疲 れ て い る だ ろ う し、 〔選挙. 生 き 延 び る こ と し か 考 え な い。 彼 ら は 安 易 な 方 法 し. 選 挙 で は、 選 挙 ス タ ッ フ は 来 週 か 次 の 予 備 選 挙 ま で. ((. な る も の な の だ …… オ バ マ が 選 挙 で 用 い た 手 法 は 大. 107. ((. インターネット社会における法と政治 特別記事:平成二六年度慶應法学会シンポジウム.

(14) 法学研究 88 巻 2 号(2015:2). 統 領 と し て の オ バ マ に は 向 か い 風 に な り 得 る。 し か. 害が大きい)ことを示すエピソードではないだろうか。. 用しても必ずしも上手くいくとは限らない (むしろ弊. ( (. し、 身 に し み つ い た 悪 癖 は な か な か 消 え て な く な ら. メディア技術の発展を選挙に取り入れ、有権者との. ないものだ。. 円滑なコミュニケーションに成功するか否かが選挙で. 結論. 同様に、OFAm、OFAcを研究しているバーバ. 六 ラ・トリッシュ教授は以下のように評している (引用 (. の当落を左右する以上、候補者が新しいメディア技術. (. 二 〇 〇 八 年 選 挙 の 遺 産 で あ る オ ー ガ ナ イ ジ ン グ・. 挙史は、やや大袈裟にいえば、メディア技術の発展と. 一九九二年から二〇〇八年にかけてのアメリカの選. 0. フ ォ ー・ ア メ リ カ を 民 主 党 全 国 委 員 会 に 取 り 込 も う 0. いう外的環境の変化への候補者・政党の対応の歴史で 0. と し た。 こ れ は オ バ マ 大 統 領 が 民 主 党 を 強 化 し よ う 0. あるといってもよい。候補者・政党がこのような環境. 0. と い う シ グ ナ ル の よ う に 思 え た。 選 挙 を 永 続 化 し よ. の変化に巧みに適応することで、選挙キャンペーンは. 0. うというのがオバマ大統領の究極の目標だったのか. にすら非常に手間取ったが、これは選挙と統治が本質. 期目の目玉であった国民皆保険制度を普及させること. 「オーガナイジング・フォー・アメリカ」は政権一. しろ妨げとなっているように思われる。このことにつ. したものであるが、円滑な統治を推進するよりも、む. ネットやSNSの選挙利用を統治領域にまで単純拡大. のである。前節で見たOFAmやOFAcはインター. カは民主党の正規の組織の一部になってしまった。. 的に異なるものであり、前者の手法を後者に単純に応. という思わぬ副産物を生み出しているように思われる. しかし、いまやそれは「選挙の統治領域への侵食」. 文字通り革新されてきた。. 略的行動であろう。. を積極的に選挙に取り入れようとすることは当然の戦. 中の傍点は筆者) 。. ((. も し れ な い が、 オ ー ガ ナ イ ジ ン グ・ フ ォ ー・ ア メ リ. 二 〇 〇 九 年 に オ バ マ 大 統 領 が 政 権 入 り し た 時、 彼 は. ((. 108.

(15) 選挙的手法で統治を進めれば、政策目標は達成できて. ディアを通じて議会を迂回して国民に直接訴えかける. 交 渉 や 説 得 を 通 じ て 妥 協 形 成 を 促 す の で は な く、 メ. エイミー・ガットマンやデニス・トンプソンらが指. も、統治の自立性が損なわれるであろうことは容易に. いて、より考察を深めたい。 摘するように、民主主義は統治において統一性を必要. 想像できる。. このように、選挙が統治を侵食することにより、政. とし、選挙では差異を生み出す。その理由は、選挙に らが優位に立つ必要があるが、統治においては対立す. )に 執 着 し て 対 立 者 治家は頑迷に原理原則 ( Principle. おいて候補者は他者との間に差異を生み出すことで自 る勢力との間にも妥協点を見出すことで合意形成を円 (. を交渉・説得しようとしなくなり、選挙志向の非妥協. (. 滑に行う必要があるからである。. )が植えつけられる 的精神 ( Uncompromising Mindset ことで合意形成が著しく困難となって、円滑な統治を. 統治に必要とされる妥協とは、現状を打開し必要な 対策を講じるために関係するアクターすべてが合意の. 侵害する弊害が生じているとガットマンらは指摘して ( (. 上、何かを犠牲にすることであるとガットマンは定義. いる。. おいて、政治家が当選後も立法活動や行政活動に傾注. 存在する不断の相克を浮き彫りにし、なおかつ現在の. これは、アメリカ民主主義の中で統治と選挙の間に. (. す る こ と な く、 選 挙 活 動 を 継 続 す る「 永 遠 に 続 く 選. (. (. のとなり、それが弊害を招いていることを指摘した重. まや大統領がメディアを通じて世論に直接働きかけて. に向けて必要かつ適切な妥協を可能とする政治的礼節. かくして、現在のアメリカ民主主義から円滑な統治. 要な意見であるといえよう。. 議会の外堀を埋め、いわば「搦め手」で政策実現をは. )や中道という徳性が著しく損なわれており、 Civility ( (. かる「ゴーイング・パブリック戦略」が完全に定着し. 前嶋和弘氏が指摘するように、国政レベルでは、い. ((. ことに注目する。. アメリカ民主主義の中で両者の境界が極めて曖昧なも. ((. )と い う 現 象 が 生 じ て い る 挙 」( Permanent Campaign. (. する。そのうえで、ガットマンらは近年のアメリカに. ((. アメリカ民主主義が危機に瀕しているという指摘すら. (. 109. ((. ている。このように、大統領が議会など反対勢力への. ((. インターネット社会における法と政治 特別記事:平成二六年度慶應法学会シンポジウム.

(16) 法学研究 88 巻 2 号(2015:2). (. (. しばしば耳にする。 OFAmやOFAcのような例は、まさに「選挙化 する統治」の弊害がもたらす、アメリカ民主主義の危 機を露呈しているように感じられる。果たして、我々 が目撃しているものはインターネットやSNSの有効 な政治利用なのであろうか。それとも、選挙に侵食さ れ、自立性を失いつつある統治が孕む病理なのであろ. (. ” in Jeffry M. Stonecash (ed.) the Context for Parties,. New Directions in American Political Parties (New. York: Routledge, 2010), p.13.. ) “ Social Change in America: the Context Stonecash, ” in Stonecash (ed.) New Directions in for Parties,. American Political Parties, pp.14-20. ( ) Danny Hayes, “ Parties and Media: Getting Messages ” in Stonecash (ed.) New Directions in to Voters,. American Political Parties, p.44. (. 5. うか。. (. ) “ Parties and Media: Getting Messages to Hayes, ” in Stonecash (ed.) New Directions in Voters,. (. 6. Rowman and Littlefield, 2011), p.136.. American Politics: the Internet Revolution (Lanham:. p.22. ) Jason Gainous and Kevin M. Wagner, Rebooting. Barack Obama and the Politics of Digital Engagement,. Macmillan, 2013), p.22. ) Katz, Barris, and Jain, The Social Media President:. Politics of Digital Engagement (New York: Palgrave. The Social Media President: Barack Obama and the. American Political Parties, pp.44-45. ) James E. Katz, Michael Barris, and Anshul Jain,. (. 7. これがさらなる熟議を要する問題であることに疑い はない。. ( ) Henry E. Brady, Richard Johnston, and John Sides, “ The Study of Political Campaigns, ” in Brady,. Press, 2006), pp.1-25; James N. Druckman, Lawrence. Effects (Ann Arbor: the University of Michigan. of Politics, Volume 66, Number 4 (November 2004),. R. Jacobs, and Eric Ostermeier,“ Candidate ” The Journal Strategies to Prime Issues and Image, pp.1180-1202. ( ) “ Social Change in America: Jeffrey M. Stonecash,. 3 4. 8. ((. Johnston, and Sides (eds.) Capturing Campaign. 1. 2. 110.

(17) ( ) Jennifer Stromer-Galley, Presidential Campaigning. in the Internet Age (New York: Oxford University Press, 2014), p.22. ( ). (. ( ( ( ( ( ( ( ( (. (. ) 清 原 聖 子「 ア メ リ カ の イ ン タ ー ネ ッ ト 選 挙 キ ャ. ン ペ ー ン を 支 え る 文 脈 要 因 の 分 析 」 清 原 聖 子・ 前 嶋. 和弘編『インターネットが変える政治』(慶應義塾大. ). ). ). ). West, Air Wars, p.6.. West, Air Wars, p.36.. West, Air Wars, pp.62-63.. Stromer-Galley, Presidential Campaigning in the. West, Air Wars, p.61.. 学出版会、二〇一一年)、三頁。. ). Stromer-Galley, Presidential Campaigning in the. Internet Age, p.73. ) Stromer-Galley, Presidential Campaigning in the. Internet Age, p.53. ) West, Air Wars, p.62.. ). 19 18. Darrell M. West, Air Wars: Television Advertising. and Social Media in Election Campaigns, 1952-2012 (California: Sage, 2014), p.60. ( ) Stromer-Galley, Presidential Campaigning in the. Internet Age, p.31. ( ) Katz, Barris, and Jain, The Social Media President: Barack Obama and the Politics of Digital Engagement, “ Digital Democracy: The p.22; Rita Kirk Whillock, ” in Robert E. Denton, Jr. ʼ96 Presidential Campaign, (ed.) The 1996 Presidential Campaign: A Communi­ cation Perspective (West Port: Praeger, 1998), pp.179198. ( ) Stromer-Galley, Presidential Campaigning in the. Stromer-Galley, Presidential Campaigning in the. Internet Age, p.35. ( ) West, Air Wars, p.60. ( ). Internet Age, p.22. ( ). Stromer-Galley, Presidential Campaigning in the Internet Age, p.43.. Internet Age, p.92. ) 久 保 文 明「 二 〇 〇 四 年 の 敗 北 と 民 主 党 穏 健 派 の. 苦 悩 」 久 保 文 明 編『 米 国 民 主 党: 二 〇 〇 八 年 政 権 奪. 回への課題』 ( 日 本 国 際 問 題 研 究 所、 二 〇 〇 五 年 ) 、. ) 砂 田 一 郎「 二 〇 〇 四 年 選 挙 で 活 力 を 取 り 戻 し た. 九頁。. リ ベ ラ ル 派 」 久 保 編『 米 国 民 主 党: 二 〇 〇 八 年 政 権 奪回への課題』、四〇頁。. 111. 17 24 23 22 21 20. 25. 26. 27. 9. 10. 11. 12. 13. 15 14. 16. インターネット社会における法と政治 特別記事:平成二六年度慶應法学会シンポジウム.

(18) 法学研究 88 巻 2 号(2015:2). ( ) (. (. Stromer-Galley, Presidential Campaigning in the. Internet Age, p.74. ) 前嶋和弘『アメリカ政治とメディア: 「政治のイ. ン フ ラ 」 か ら「 政 治 の 主 役 」 に 変 貌 す る メ デ ィ ア 』 (北樹出版、二〇一一年) 、一四三頁。 ) 砂 田 一 郎「 二 〇 〇 四 年 選 挙 で 活 力 を 取 り 戻 し た. リ ベ ラ ル 派 」 久 保 編『 米 国 民 主 党: 二 〇 〇 八 年 政 権 奪回への課題』 、四一頁。 ( ). Stromer-Galley, Presidential Campaigning in the. ) 久 保 文 明「 二 〇 〇 四 年 の 敗 北 と 民 主 党 穏 健 派 の. 『インターネットが変える政治』 、七頁。. ン ペ ー ン を 支 え る 文 脈 要 因 の 分 析 」 清 原・ 前 嶋 編. Internet Age, p.90. ) 清 原 聖 子「 ア メ リ カ の イ ン タ ー ネ ッ ト 選 挙 キ ャ. Internet Age, p.76. ( ) Stromer-Galley, Presidential Campaigning in the (. (. (. 苦 悩 」 久 保 編『 米 国 民 主 党: 二 〇 〇 八 年 政 権 奪 回 へ の課題』 、二四頁。 ) 砂 田 一 郎「 二 〇 〇 四 年 選 挙 で 活 力 を 取 り 戻 し た. リ ベ ラ ル 派 」 久 保 編『 米 国 民 主 党: 二 〇 〇 八 年 政 権. Stromer-Galley, Presidential Campaigning in the. 奪回への課題』 、二六頁。 ( ). ( (. ( ( ( (. (. (. (. Internet Age, pp.82-83. ) Stromer-Galley, Presidential Campaigning in the. Internet Age, pp.93-94. ) Daniel Kriess, Taking Our Country Back: the Crafting. 37 ). ) 前 嶋 和 弘「 大 統 領 選 挙: 『オバマ現象』の分析」. 挙』 (東信堂、二〇〇九年)、三七頁。. 吉 野 孝・ 前 嶋 和 弘 編『 二 〇 〇 八 年 ア メ リ カ 大 統 領 選. ) Kriess, Taking Our Country Back, p.16. ) 前 嶋 和 弘「 大 統 領 選 挙: 『オバマ現象』の分析」. Kriess, Taking Our Country Back, p.121.. p.87. ) Kriess, Taking Our Country Back, p.119.. Obama (New York: Oxford University Press, 2012),. of Networked Politics from Howard Dean to Barack. 38 42 41 40 39. ) 前 嶋 和 弘「 大 統 領 選 挙:『 オ バ マ 現 象 』 の 分 析 」. 七頁。. 吉野・前嶋編『二〇〇八年アメリカ大統領選挙』 、三. 43. ) 前 嶋 和 弘「 ソ ー シ ャ ル・ メ デ ィ ア が 変 え る 選 挙. 九頁。. 吉野・前嶋編『二〇〇八年アメリカ大統領選挙』 、三. 44. 三五頁。. 戦 」 清 原・ 前 嶋 編『 イ ン タ ー ネ ッ ト が 変 え る 政 治 』 、. 45. 28. 29 30 31. 32. 33 34 35 36. 112.

(19) (. (. ) 前 嶋 和 弘「 大 統 領 選 挙: 『オバマ現象』の分析」. 吉野・前嶋編『二〇〇八年アメリカ大統領選挙』 、四 〇頁。 ) 前 嶋 和 弘「 大 統 領 選 挙: 『オバマ現象』の分析」. 吉野・前嶋編『二〇〇八年アメリカ大統領選挙』 、三 八頁。. 前 嶋 和 弘 編『 ネ ッ ト 選 挙 が 変 え る 政 治 と 社 会: 日 米. ( ) West, Air Wars, pp.7-8. ) 清原聖子「進化するネット選挙戦略」清原聖子・. (. 韓に見る新たな「公共圏」の姿』 (慶應義塾大学出版 会、二〇一三年) 、三九頁。 ( ) West, Air Wars, p.9. ) 前 嶋 和 弘「 二 〇 一 二 年 大 統 領 選 挙 と メ デ ィ ア:. (. (. (. 争 点 と 新 し い 変 化 」 吉 野 孝・ 前 嶋 和 弘 編『 オ バ マ 後 の ア メ リ カ 政 治: 二 〇 一 二 年 大 統 領 選 挙 と 分 断 さ れ た政治の行方』 (東信堂、二〇一四年) 、五一頁。 ) 前 嶋 和 弘「 オ バ マ 政 権 の メ デ ィ ア 戦 略 と 世 論:. 『 ゴ ー イ ン グ・ パ ブ リ ッ ク 戦 略 』 の 終 焉?」 吉 野 孝・ 前 嶋 和 弘 編『 オ バ マ 政 権 は ア メ リ カ を ど の よ う に 変 えたのか』 (東信堂、二〇一〇年) 、八〇頁。 ) 前 嶋 和 弘「 オ バ マ 政 権 の メ デ ィ ア 戦 略 と 世 論: 『ゴーイング・パブリック戦略』の終焉?」吉野・前. ( ( (. 嶋 編『 オ バ マ 政 権 は ア メ リ カ を ど の よ う に 変 え た の. Katz, Barris, and Jain, The Social Media President,. か』 、五九頁。 ). pp.44-45. ) Katz, Barris, and Jain, The Social Media President,. p.49. ) 前 嶋 和 弘「 オ バ マ 政 権 の メ デ ィ ア 戦 略 と 世 論:. ) 前 嶋 和 弘「 オ バ マ 政 権 の メ デ ィ ア 戦 略 と 世 論:. か』 、六六頁。. 嶋 編『 オ バ マ 政 権 は ア メ リ カ を ど の よ う に 変 え た の. 『ゴーイング・パブリック戦略』の終焉?」吉野・前. (. ( (. (. 『ゴーイング・パブリック戦略』の終焉?」吉野・前. 嶋 編『 オ バ マ 政 権 は ア メ リ カ を ど の よ う に 変 え た の. Katz, Barris, and Jain, The Social Media President,. か』 、六六頁。 ). p.51. ) “ Organizing for Action, ” Paper Barbara Trish,. prepared for State Party Conference, the Bliss. Institute, November 7 & 8, 2013, p.2. ) <http://www.theatlantic.com/politics/archive/2013/. 01/obamas-permanent-campaign-can-he-use-his-. reelection-playbook-to-change-washington/272587/>. 113. 54 55. 56. 57. 58 59. 60. 46 47 49 48. 51 50. 52 53. インターネット社会における法と政治 特別記事:平成二六年度慶應法学会シンポジウム.

(20) 法学研究 88 巻 2 号(2015:2). ). “ Organizing for Action, ” Paper prepared Trish,. 年) 、一〇〇頁。. 党、制度、メディア、対外援助』 (東信堂、二〇一二. 編『 オ バ マ 政 権 と 過 渡 期 の ア メ リ カ 社 会: 選 挙、 政. デ ィ ア の 台 頭 で 変 わ る 選 挙 戦 術 」 吉 野 孝・ 前 嶋 和 弘. ケ ー シ ョ ン: メ デ ィ ア の 分 極 化 と ソ ー シ ャ ル・ メ. November 7 & 8, 2013, p.2. ) 前 嶋 和 弘「 複 合 メ デ ィ ア 時 代 の 政 治 的 コ ミ ュ ニ. for State Party Conference, the Bliss Institute,. ( ). (. (. <http://www.theatlantic.com/politics/archive/2013/. 01/obamas-permanent-campaign-can-he-use-his<http://www.huffingtonpost.com/2013/01/18/organizing-. reelection-playbook-to-change-washington/272587/> ) <http://online.wsj.com/news/articles/SB10001. 01/obamas-permanent-campaign-can-he-use-his-. <http://www.theatlantic.com/politics/archive/2013/. ref=mostpopular> ). for-action-obama_n_2503668.html?utm_hp_. reelection-playbook-to-change-washington/272587/> ( ). (. (. 424052970203863204574346512956227346> ( ) “ Organizing for Action, ” Paper prepared Trish, for State Party Conference, the Bliss Institute,. ( (. (. (. (. (. November 7 & 8, 2013, p.17. ) 前嶋和弘『アメリカ政治とメディア』、一七二頁。. Volume 8, Number 4 (December 2010), pp.1130-1137. ( ) Amy Gutman and Dennis Thompson, The Spirit. “ The Mindset ) Amy Gutman and Dennis Thompson, ” Perspectives on Politics, of Political Compromise,. 69 68. University Press, 2012), p.10. ) 前嶋和弘『アメリカ政治とメディア』、一五六︲. Campaigning Undermines It (Princeton: Princeton. of Compromise: Why Governing Demands It and. 70. ). p.2.. ) “ Americaʼs Polarized Politics: Morris P. Fiorina, ” Perspectives on Politics, Causes and Solutions,. Gutman and Thompson, The Spirit of Compromise,. 一六一頁。. 71. 72. Volume 11, Number 3 (September 2013), p.854. ) Gil Troy, Why Moderates Make the Best Presidents:. 73. University of Kansas Press, 2008), p.5.. George Washington to Barack Obama (Kansas:. 74. 61. 62 63 64. 65 66 67. 114.

(21)

Referensi

Dokumen terkait

Telah dilakukan penelitian mengenai penentuan kadar C-Organik, Nitrogen, Posfor dan Kalium pada Tempe Busuk dengan hari pembusukan 1,3,4 dan 6 hari. Pada penelitian

Panduan penggunaan perangkat berisi petunjuk operasi penggunaan model pelayanan bimbingan dan konseling karir berbasis internet. Panduan penggunaan terdiri dari panduan untuk

teacher must be good at choosing and using techniques and methods that they will use in the teaching and learning processes. From the statement above, it can be said

[r]

(3) Informasi kandungan kadar tar dan nikotin sebagaimana dimaksud pada ayat (2) huruf a dicetak dengan jenis huruf kapital arial dengan ukuran tulisan paling sedikit 3 mm

DENAH DUDUK KELAS IV (EMPAT) TAHUN PELAJARAN 2014/2015. Mengetahui,

Information Information 2 2 Evaluate and Evaluate and Finalize Sources Finalize Sources Evaluate and Evaluate and Finalize Sources Finalize Sources 3 3 Analyze Data Analyze Data