• Tidak ada hasil yang ditemukan

t jep 1007311 chapter3

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2017

Membagikan "t jep 1007311 chapter3"

Copied!
17
0
0

Teks penuh

(1)

第 章

研究 方法

A. 研究 ン

本 研 究 準 実 験 的 研 究 方 法 使 用 one group pretest posttest

design 言う研究 ン あ 筆者 ン 使う理由

比 較 群 伴 わ 一 ー 実 験 あ ン

(1998: 212) One group pretest posttest design 言 う 比

較群 伴わ 一 ー 実験 行う いう あ 準実験的

研究方法 筆者 前 後 教授結果 違い 知

表 3.1

研究 ン

O1 X O2

( ン 1998:80)

情報:

O1 : 実験前

X : 実験 ー ン

(2)

B. 研究変数

ン (2010:169) 実験研究 独立変数 X 従属変

数 Y あ 本研究 使用さ 変数 独立変数 従属変数

本研究 変数 次 う あ

1 独立変数 タ認知 ー あ

2 従属変数 解授業 あ

C. ー ン ン

ー ン

( ン 2010:173) ー ン 言う 全

体的 被験者 いう あ 本研究 ー ン

全 ン 教育大学日本語教育学部 4学期 生 あ

2 ン

( ン 2010:174) ン 部 的 ー ン 調

べ ン 数 7人 生 あ ン 設定 理由

大学 一 生 四 生 日本語 学習 い 学習者

あ 研究 行う時 教授活動 妨 い う 授業時間以

(3)

早い時期 教え込 思わ 対 学

習過程 持続 積極的 影響 え 予想さ

D. ータ 集技法

本研究 使用 ータ 集技法 非 あ

形 日本語 解力 あ 一方 非 形 ン

ー チ ッ ー あ

1)

選択完成法 解力 計測 10

個 数字 ッ 部 準備中 初

行う 格子 作 指導者 相談さ 次 格子

表 評価式 表 述べ

表3.2

基本的 能力 ン ーター

ッ 部 完備

解力 測定

(4)

表 3.3

評価

S=∑B

( ン 2009:231)

情報:

S = 点数

∑B = 解 数

各 解 点 各間違い 点

2) ン ー

ン ー タ認知 ー 解教授 対 学習者 応

関 情報 得 使用さ ン ー べ 学

習活動 終わ 後 実験 ー え

ン ー ー Likert 使用 十四個

ー ン いう形 あ (2011:214) , ー

社会現象 い 態度や意見 ー 認識 測定

使用 各 ー ン 四部 即 , (SS),

(S), (TS), (STS) ン ー 付表 見 いう形 あ

ン ー 他 チ ッ 表 使用 タ認知

ー 用い 解教授 過程 知 ー

(5)
(6)

2)信 性

信 性 実 験 用 具 法 的 効 要 件 完 了 さ 必 要

高い信 性 中等度 低信 性 持 い う 調

べ 係数 見 信 性係数 計算結果 ン

1990 類 解釈さ 次 表 見

表 3.5

信 性係数 類

信 性係数 情報

r11 ≤ 0.20

0.20 < r11 ≤ 0.40

0.40 < r11 ≤ 0.60

0.60 < r11 ≤ 0.80

0.80 < r11 ≤ 1.00

非常 低い

低い

高い

非常 高い

(7)

表 3.6

相関係数 Cronbach's

Alpha N of Items

.934 10

次 表 基 0.934 信 性 値 非常 高い いう

3) 困難度

目 良 い 目 い え 目 非 常

困難 く 非常 簡単 い あ 難易度 次 う あ

TK = B

N ( ン 2001)

情報:

TK = 困難度

B = 解 選ぶ回答者 数

JS = 全体 回答者 数

(8)
(9)

4) 相違力

相違力 計算 使用 程式 次 う あ

DP = BA – BB

JA JB ( ン 2001)

情報:

DP : 相違力

BA : 解 選ぶ ー 回答者 数

JA : ー 回答者 数

BB : 解 選ぶ ー 回答者 数

JB : ー 回答者 数

計算 結果 ン 1990 類 解釈

以 表 示

表 3.9

相違力 特徴

相違力 情報

DP ≤ 0.00

0.00 < DP ≤ 0.20

0.20 < DP ≤ 0.40

0.40 < DP ≤ 0.70

0.70 < DP ≤ 1.00

非常 低い

低い 十 良い

非常 良い

(10)

表 3.10

相違 結果

番号 相違力 評価 相違 結果

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

0.5 0.5 0 0.5 0.5 0 0.5

0 0.5

1

十 十 低い 十 十 低い 十 低い 十

非常 良い

F. 教材開発

本研究 使用 材料 凡人者東京 1994 出版 中級日本語

本 著者 3 題 即 身振 言語 心

伝え 挨拶 抗議 義務 いう題 あ 筆者 教案 作

指導者 相談 タ認知 ー 用い 解教授 教案

次 う あ

1.教材 :中級者 解

中級日本語 解編

2. 教授法 : ン ー ン法 議論法 問答法

3. 教授技術 : タ認知 ー

4. 教具 : ン 絵 ー

(11)

a) 初期活動

b) 主 活動

1. 第一段階:

教師 学習者 質問

本 時 書中 時 く停 あ 意識

無意識 う い ッ い 明 感 い

い 多く 場合 く停 時 物語 中

役者 考え い あ い ッ 感銘 い 思

私 本 最後 部 あ い 大 ペー

ッ い 考 え 脳 中 自 言 葉

筆者 目的 考え 時自 理解 タ ン

後 教 師 一 部 始 学 習 者 従 わ

中 く 出 来 段 落 活 動

2. 第 段階:

学 習 者 第 一 段 階 実 行 さ 実

行 さ 即 続 ッ い 考 え

(12)

者 意 見 い 書 終 わ 後 教 師 学 習 者 意 見

議 論 う 意 見 自 重 要

理由 明さ

3. 第 段階:

さ 教師 学習者 次 解活動 時 ー

さ 教授 目的 学習者 次 書 学

適用 う いう あ 教師

次 込 時 何 学習者 質問 え

考 え 内 容 対 対 応 記

録 後先生 学習者 く聴

後 学習者 重要 ン 記録 ー

議論 聞い い 学習者 他 学習者 応答さ

c) 最後活動

G. 研究 階段

研 究 手 い く 段 階 通 過 次 う 詳 く 明

(13)

段 階 タ 認 知 ー 関 理 論 的 ン ー

ン活動 始 解教授 い 行う 参考

次 活 動 研 究 用具 や 研 究 ン 構 築 開 発 あ

研究用具 完成法 ン ー チ ッ 表 使用

完成法 解力 知 あ ン ー 学習者 応

知 あ チ ッ 表 解活動 セ 知 あ

2) 実施段階

a. 2012 4 26 日 前 pretest 行う 目的

タ認知的 ー 用い 学習 得 前 筆者 学習

者 解力 関 初期情報 集

b. タ認知 ー 用い 解教授 行う 活動 3 回 行

う 即 2012 4 30日 2012 5 1 日 2012 5 3日

c. 2012 5 7 日 後 posttest 行う 目

的 扱い 影響 知 実施

d. タ認知 ー 用い 解教授 対 学習者 応 知

ン ッ 配布 解活動 配布

(14)

H. ータ 集技法段階

1)

解能 力 実験前 実 験後 実 施 ータ 完 成法

集 手 次 う あ

a.学習者 完成法 配 時間 限 い

b. い答え 点 学習者 ー ッ 含

い答え 選べ

2) ン ー

学習者 全 実験 終わ 後 ン ー 配 ン ー

タ認 知 ー 解 教 授 対 学習 者 応 関

情報 得 使用 評価 役 立

3) チ ッ 表

タ 認 知 ー 解 教 授 過 程 知 筆 者

チ ッ 表 使 う 中 学 習者 解活 動

い 評 価 ー ー ン(1995);

(1996) Through the use of checklists students can

self-assess their own reading processes and become aware of

these processes いう あ チ ッ 文献

(15)

日 手 含 内容 主 部 大 く

即 書 過 程 い 書 前 活動 書 中 活動

書後 活動 チ ッ

I. ータ 析 技法

全 ー タ 集 後 筆 者 ー タ 析 本 研 究

ータ 析過程 即 実験前 実験後 ン

ー チ ッ 表 析

1) 実験前 実験後 析

タ 認 知 ー 用 い 教 授 結 果 基 学 習 者 日 本

語 増 加 解 能 力 い 結 論 得 筆 者

SPSS 17 言うソ ー 使用

手 析 次 う あ

a.実験前 実験後 均間違い 計

b.実験前 実験後 結果 ン 点 計

c. 常性 直線性 言う実験 計

X2

値 <X

2

表あ い Sig > 0.05 ータ 常 あ

X2

<X

2

あ い Sig < 0.05 ータ 常 い

(16)

ン ー(2005:279) :

1)t

値 t表 基 く

場合 Ho否定

<t

場合 Ho賛成

2) 意差 結果 基 く

意差 結果 0.05 場合 結果 意差

意差 結果<0.05 場合 結果 意差

2) ン ー 析

ン ー 析 次 う 程式 使用

% = f ェ 100 N

( 2005:131)

情報:

f : 度

N : 回答者

% : 度 割合

(17)

表 3.11

ン ー 割合

割合 提示

0%

1%-25%

26%-49%

50%

51%-75%

76%-99%

100%

全然 い

大部

一般的

全体

3) チ ッ 析

チ ッ 得 割合 基 析 チ ッ 中

主要 活動 構成さ 即 書前 書中 書後

活動 あ 部 析 得 ータ 述的

Referensi

Dokumen terkait

43 第三章 第三章 第三章 第三章. 研究方法 研究方法

Desain ini dilakukan dengan mengelompokkan sampel penelitian menjadi kelas eksperimen yang mendapat perlakuan (treatment) dengan Metode Cooperative Learning Teknik

Strategi Tindak Tutur Permohonan Pembelajar Bahasa Jepang Tingkat Mahir Universitas Pendidikan Indonesia | repository.upi.edu | perpustakaan.upi.edu..

[r]

Dan analisis angket juga dilakukan untuk melihat sejauh mana pemahaman pembelaja r Bahasa Jepang di Indonesia mengenai “ youda, souda, rashii ” yang terbatas

Analisis Juusetsu Dalam Memahami Kalimat Majemuk (Fukubun) Bahasa Jepang.. Universitas Pendidikan Indonesia | repository.upi.edu |

terdapat dalam kanyouku yang terbentuk dari kata kubi yang akan digunakan. dalam penelitian ini sebagai bahan untuk

Tujuan diberikannya angket adalah untuk mengetahui respon dan pendapat dari sampel terhadap media dan metode yang digunakan saat penelitian agar dapat memperkuat hasil dari data