• Tidak ada hasil yang ditemukan

≪学生用≫ 入構禁止期間における特別入構のための手続要領

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2025

Membagikan "≪学生用≫ 入構禁止期間における特別入構のための手続要領"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

≪学生用≫

2022年12月 教務チーム・学生生活チーム・キャリアチーム・国際チーム

入構禁止期間における特別入構のための手続要領

入学試験実施のため、入構禁止期間 2023年1月23日(月)~2月12日(日)は原則として学内には入 構できません。ただし、前日までに事前予約の手続きを取ることで、以下記載の場所に限り特別に入構が認 められます。入構を希望する場合は、以下の要領で手続きをしてください。

なお、1.証明書発行、4.学割証の発行、5.ビザ更新書類の受取は郵送でも受け付けていますので、

新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、出来る限り郵送をご利用ください。

<事由> <入構場所>

1.成績証明書、在学証明書等の発行 1号館2階 教務チーム窓口 2.科目等履修生(教職・学芸員)手続 1号館2階 教務チーム窓口 3.博物館実習Ⅱ要項配付 1号館2階 教務チーム窓口 4.学生旅客運賃割引証(学割証)の発行 1号館2階 学生生活チーム窓口 5.ビザ更新書類の受取 1号館2階 国際チーム窓口 6.就職資料閲覧、進路面談、窓口利用 9号館1階 キャリアセンター

1.入構可能時間

10:00~12:00 / 13:40~16:00(12:00~13:40の入退構は禁止、16:00には完全退構)

*日・祝日は入構不可です。

2.事前予約方法

右記QRコードまたは以下リンク先から前日までに事前予約してください。

2023 鷹の台キャンパス 入構禁止期間中の事前予約フォーム

※進路面談希望者は前日16:00までに別途ムサビ進路ナビよりご予約ください

3.入退構方法等

①正門守衛室で学生証を提示し、来校目的及び事前予約の旨を告げる。

②携帯電話の着信音が鳴るように設定し、貸与される大学所定の腕章を身に着ける。

③入構順路は図に示した道順に従い、それ以外の場所に立ち入らない。

④用件が済み次第、速やかに退構する。

⑤構内では必ずマスクを着用する。

⑥発熱時や体調不良の場合は入構を控える。

*1号館2階 教務チーム・学生生活チーム 9号館1階 キャリアセンター

上記以外への立ち入りは厳禁

*9号館の出入口は、1号館側に面した自動ドアのみとする。

*トイレの使用は9号館1階に限定する。

<<次のページに諸注意事項あり、要確認>>

(2)

入構・退構する際の手続方法及び諸注意について

<共通遵守事項等>

・正門守衛室で学生証を提示し、来校目的及び事前予約の旨を告げること

(前日までに事前予約が無い場合、原則入構不可)

・携帯電話の着信音が鳴るように設定すること。

・正門守衛室で所定の来校者用の腕章を受け取り、入構中は常時、腕につけること。

・守衛室から指示された順路で各チームの事務室へ直行すること。

・守衛室から指示された順路以外、絶対に構内を歩き回らないこと。

・トイレの使用は、9号館1階に限定する。

・用件終了後は速やかに正門守衛室に戻り、腕章を返却し退構すること。

<教務チーム・学生生活チーム・国際チームへ行く場合>

・守衛室から指示された順路で1号館2階の教務チーム・学生生活チーム・国際チームへ直行する。

・学割証を自動発行機で発行した者は、学生生活チームに用件が終了したことを告げる。

<キャリアセンターへ行く場合>

・守衛室から指示された順路で9号館1階キャリアセンターへ直行する。

(出入口は1号館に面した自動ドアのみ)

Referensi

Dokumen terkait

新入生のみなさん、啓明学園中学校高等学校への入学おめでとう! そして、保護者の皆様、お子様のご入学おめでとうございます。 新型コロナウィルスによる大きな影響を受けました。そのため、予定した日程での入学式は 行えず、本日、入学式をこのような形で行うこととなりました。 すでに、2ヶ月以上、新型コロナウィルスの影響で、生活の制限が行われ、不安な毎日を過ご

各欄記入上の注意 ① 「氏名」の欄には、戸籍上の氏名を記入する。 ② 「入学・転入学・編入学」については、生徒が第1学年に入学し た年月日または転入学・編入学した年月日を記入するとともに、 入学・転入学・編入学について該当するものを選択する。(手書き の場合は文字を○で囲む。) ③ 「学校名」の欄には、学校名を記入する。 ④

入学時の支援 ・学群新入障害学生ガイダンス 4月6日(金)に障害学生支援室と連携して新入障害学生ガイダンスを開催。修学上必要な配 慮を確認。なお、外国語センター、体育センター、情報処理授業等にかかわるマネージメントを障 害学生支援室に依頼。 ・入学式および人間学群・障害科学類新入生オリエンテーションにおける支援

今般の新型コロナウイルス感染症の影響で、世帯収入・アルバイト収入の減少により、学生生活にも経済 的な影響が及んでいる状況の中で、大学等での修学の継続が困難になっている学生等が修学をあきらめるこ とがないよう、現金を支給する事業です。 1.事業の概要 ●申込みから支給完了までの流れ

今般の新型コロナウイルス感染症拡大による影響で、世帯収入・アルバイト収入の大幅な減少により、学 生生活にも経済的な影響が顕著となっている状況の中で、大学等での修学の継続が困難になっている学生等 が修学をあきらめることがないよう、現金を支給する事業です。 1.事業の概要 ●申込みから支給完了までの流れ 申請は、5 月 19

い じ め 防 止 年 間 計 画 教職員 教育活動 調査・生徒理解 家庭との連携 カウンセラー 4月 年間計画発表 相談窓口の周知 学級作り 学年作り オリエンテーションキャンプ4月・中1 コミュニケーション研修4月・中1 ネットトラブル防止HR 体育祭5月 人権HR 生徒面談 教育相談随時 保護者対象オリ エンテーション4月・中1 保護者会総会

特別活動 特別活動の教育課程の編成 特別活動の構成 特別活動は、従来、「ホームルーム活動」「生徒会活動」「クラブ活動」及び「学校行事」 で構成されていたが、この度の改訂により、「クラブ活動」が廃止され、「ホームルーム 活動」「生徒会活動」「学校行事」により構成されることとなった。 Ⅲ編成上の留意点

この調査は、各年 5 月 1 日現在の外国人留学生の在籍状況を把握するための「外国人留 学生在籍状況調査」を補完し、翌年の「外国人留学生在籍状況調査」の調査基準日までに、 調査基準日に含まれない我が国の大学(大学院を含む。)、短期大学、高等専門学校、専修 学校(専門課程)及び我が国の大学に入学するための準備教育課程を設置する教育施設に