• Tidak ada hasil yang ditemukan

平成22年度第1年次帰国子女入試の追試験の実施・手続等につい て

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "平成22年度第1年次帰国子女入試の追試験の実施・手続等につい て"

Copied!
3
0
0

Teks penuh

(1)

- 1 -

平成22年度第1年次帰国子女入試の追試験の実施・手続等につい て

豊橋技術科学大学では,平成21年11月26日(木)実施の第1年次帰国子女入試 において,新型インフルエンザに感染またはその疑いがある受験生の受験機会の確保お よび感染拡大防止の観点から,以下のとおり追試験を実施することと致しました。

1.追試験の実施時期

平成21年12月10日(木)

※選抜の日時・場所は,本試験と同様です。

※再追試験は行いません。

2.追試験対象者

本試験日(平成21年11月26日)に

①新型インフルエンザに感染している者

②高熱が出るなど新型インフルエンザの感染が疑われる者 で,試験日当日に受験できなかった者

3.追試験手続き等

追試験を希望する場合は,電話で本試験日前日の17時までに豊橋技術科学大学 入試課入試係まで,申し出ください。

追試験手続きについては,以下の手順で行うものとします。

1)受験生は,新型インフルエンザに感染または高熱が出るなど感染の疑いがある 場合は,電話にて本学入試課へその旨の申し出をする。

(本学担当者より,追試験の提出必要書類等の説明をさせていただきます。)

2)受験生は,「4.追試験の提出書類」を追試験日前日までに本学入試課へ郵送 にて提出する。

3)受験生は,追試験当日に『本試験受験票』を受付で提示し,本学より『追試験 受験票』の交付をうけるものとする。

※なお,当日朝,「2.追試験対象者」に該当する症状が発生した場合は,別途申し 出ください。

4.追試験の提出書類

以下の書類を追試験日前日までに本学入試課へ提出してください。

書 類 等 摘 要

① 追試験受験申請書(様式1) 本学指定の用紙(様式1)に必要事項を記入し,

提出してください。

② 医師による診断書等 診断書,処方箋,薬袋のうちいずれか1つを提出

(試験日を含めた加療期間が してください。

明記されたもの)

(2)

- 2 -

5.合格者発表日

【合格発表日】 12月17日(木) 10時

※本試験受験生と追試験受験生の合格発表日は,同じとなります。

※追試験受験生がいなかった場合は,当初の日程で発表します。

6.入学意志回答書

【入学意志回答書提出期日】 12月24日(木)

※本試験受験生と追試験受験生の入学確約書提出期日は,同じとなります。

※追試験受験生がいなかった場合は,当初の提出期日となります。

7.個人情報の取り扱いについて

出願書類に記載された個人情報は,適切に管理し,下記利用目的以外には使用し ません。

①入学者選抜,合格者の発表,入学手続及びこれらに付随する事項

②入学後の学務業務における学籍・成績管理

③入学者選抜方法改善のための統計データ

なお,国公立大学の一般選抜における合格決定業務を円滑に行うため,氏名及び 大学入試センターの受験番号に限って,推薦入試の合格者及び入学手続き等に関す る個人情報が,独立行政法人大学入試センター及び併願大学先の国公立大学に 送達されます。

8.そ の 他

その他追試験について質問がある場合は,「9.問い合わせ先」まで連絡ください。

9.問い合わせ先

〒441-8580 豊橋市天伯町雲雀ヶ丘1-1 豊橋技術科学大学入試課入試係 TEL 0532-44-6581 FAX 0532-44-6582

電子メールアドレス : [email protected] ホームページアドレス : http://www.tut.ac.jp/

(3)

(様 式 1)

平成22年度豊橋技術科学大学入学者選抜 追試験受験申請書(第1年次帰国子女入試)

平成21年 月 日 豊橋技術科学大学長 殿

追試験申請者 印

私は,新型インフルエンザの感染等により,平成21年11月26日に実施される 平成22年度第1年次帰国子女入試の受験ができないため,下記のとおり追試験の受 験を申請します。

1.受験者氏名

受 験 番 号

(本試験時の受験番号)

氏 名

2.申請理由(該当する番号を○で囲んでください。)

(1)新型インフルエンザに感染したため

(2)高熱が出るなど新型インフルエンザの感染が疑われるため

3.添付証明書類等(該当する番号を○で囲んでください。)

(1)診断書 (2)処方箋 (3)薬袋

Referensi

Dokumen terkait

2023年1月 各中学校関係の先生方へ 須磨学園高等学校受験予定の皆さんへ 須磨学園高等学校 校長 堀井 雅幸 2023 年度 須磨学園高等学校入学試験実施のお願いとコロナ対応について 2023年度須磨学園高等学校入学試験実施についてのお願いとコロナ対応についてご案内 いたします。受験生の皆さんが試験当日、日頃の成果が十分発揮できるよう、また安心

入試日のコロナ対応 ① 検温・手指消毒 ②密をさける受験室人数 ③施設の消毒... 実践女子は 生徒を大切に育てます 実践女子学園で

2021 年度入学試験における 感染症対応について 1.入学試験開始前 3 日間の 1/29 から 1/31 までを休校とし、 入試準備に関わる者以外、生徒、教職員等の入講を禁止します。 2.試験前に試験教室で使用する机・椅子の消毒を行います。 3.試験前に保護者控室の机・椅子の消毒を行います。 入試当日の対応

2022年2月 各中学校関係の先生方へ 須磨学園高等学校受験予定の皆さんへ 須磨学園高等学校 校長 堀井 雅幸 2022 年度 須磨学園高等学校入学試験実施のお願いとコロナ対応について 2022年度須磨学園高等学校入学試験実施についてのお願いとコロナ対応についてご案内 いたします。受験生の皆さんが試験当日、日頃の成果が十分発揮できるよう、また安心し

社福士 2 定科目履修証明書」を試験センターに郵送しなければならない。 (注)受験票が届きましたら、社会福祉教育研究所まで「卒業証明書・社会福 祉士指定科目履修証明書」の手数料(200円)を添えて必ずご持参く ださい。ご持参くださった方は研究所で学務課より上記証明書を取り寄 せ試験センターへ郵送致します。 3)氏名・現住所・本籍地を変更した場合

令和4年 12 月1日 公益財団法人 建築技術教育普及センター 令和4年木造建築士試験 「設計製図の試験」標準解答例の公表について 令和4年 10 月9日(日)に実施されました標記試験の標準解答例(合格水準の標準的な 解答例をいう。)を下記のとおり公表します。 木造建築士試験は、建築士法第 13 条及び第 15 条の6の規定に基づいて、全国47都道

.出願手続 ⑴ 出願書類等 ⑵ 出願方法 ・出願期間内に本学入試センターまで持参(平日 :00〜17:00のみ受付)または郵送してく ださい。 ・入試センターでは、願書受付け処理後に受験票を本人宛に郵送します。 試験日日前になっても受験票が届かない場合は、本学入試センターに問い合わせてくださ い。

1 2023 年度 文化・芸術活動に優れた者の特別選抜入学試験 2023 年度 スポーツ能力に優れた者の特別選抜入学試験 「映像学部」 1.実施状況 志願者数、合格者数等 【文芸】 学科 志願者数 1 次合格者数 最終合格者数 映像学科 7 1 1 【スポーツ】 学科 志願者数 1 次合格者数 最終合格者数 映像学科 1 1 1