• Tidak ada hasil yang ditemukan

2023 年度 文化・芸術活動に優れた者の特別選抜入学試験

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "2023 年度 文化・芸術活動に優れた者の特別選抜入学試験"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

1

2023 年度 文化・芸術活動に優れた者の特別選抜入学試験 2023 年度 スポーツ能力に優れた者の特別選抜入学試験

「映像学部」

1.実施状況

志願者数、合格者数等

【文芸】

学科 志願者数 1 次合格者数 最終合格者数

映像学科 7 1 1

【スポーツ】

学科 志願者数 1 次合格者数 最終合格者数

映像学科 1 1 1

2.試験内容

映像学部では、文化・芸術やスポーツ分野での優れた活動実績を持ち、映像学部での

学びと将来の進路へとその力を発揮できることを期待して、本入試方式においては、面 接と併せて口頭試問を実施しました。第2次選考の口頭試問は、入学試験要項に記載し ている「口頭試問の概要」にもとづき実施しました。映像学部で映像について学ぶこと への動機と、学習のみならずクリエイティブな活動と対外的な発信に向けた意欲、さら に映像に関わる将来の進路ビジョンに重点を置いて行いました。また、解答するにあた っては、自らの経験や実績に照らして、具体的に応答することを促しました。

【映像学部入学試験要項「口頭試問の概要」より】

映像学部のアドミッション・ポリシーやカリキュラムへの理解度を確認します。口頭 試問では、映像学部で映像について学ぶことへの動機と具体的な学習計画、さらに将来 の展望や目標などを問います。あわせて、それらを自らの経験や実績に照らしながら論 理的に説明する能力を問います。

3.出題意図

口頭試問では、映像分野への興味と関心を持ち映像学部への入学を志望するにいた る動機と、入学後の映像学部での活動計画、および将来の進路について、これまでの学 習や活動歴にもとづいた具体的な考えを問いました。これにより、経験から得た資質と、

それに裏付けられた学びの意欲と意思を評価することを意図しました。

4.評価ポイント

志望動機、学習の計画、進路の展望について抽象的な解答ではなく、自らの経験や実

績に照らして具体的に構成され、論理的に応答できているかどうかを重視しました。

映像学部での学習内容や方法について充分に理解した上で、それらと整合性をもって、

入学後の学習や制作など諸活動の計画が具体的に想定されているか、またそれらを踏 まえた将来像を描いているのかに着目しました。解答状況を総合的に判断し、論理的説 明力および映像を本学で学ぶ動機と意欲を評価しました。

(2)

2 5.解答状況

受験生は、これまで取り組んできた文化・芸術活動またはスポーツ活動における経験 や実績を踏まえ、映像学部への志望動機や入学後の展望を具体的に答えることができ ていました。また、映像学部のカリキュラムや開講科目について十分に理解しているこ とが確認できました。学部ホームページや SNS、パンフレットなどの内容の確認やオ ープンキャンパスなどのイベントへの参加を通じて、映像学部に関して積極的に情報 収集を行っていることが伺えます。さらに、そうした理解に基づき、自らの入学後の学 びの計画と将来の展望について、受験生自身の言葉で具体的に解答することができて いました。中には自身の経験や将来的な展望を見据えて、具体的にどのような科目を受 講し、何をテーマに研究または作品制作に取り組みたいかまでを説明できた受験生も いました。

6.次年度以降の受験生へのアドバイス 重要な点は大きく2点です。

第 1 に映像学部について充分に理解を深めてください。入学試験要項や学部のパン フレットなどの出版物では、アドミッション・ポリシーやカリキュラムあるいは主な授 業科目などについて、分かりやすく説明しています。また、映像学部ホームページや Facebook、Twitter などの SNS では、受験生が入学後のイメージを得やすいように、

在学生の多様な活動について学生自らの目線と声も取り入れて、多くの情報を発信し ています。さらに、「立命館映像展」や「EIZO JUNCTION×キャリアフェア」、あるい はゼミごとに行われる発表会などの学部生の成果発信の機会に積極的に参加し、作品 と研究に直に触れることを通じて、映像学部の学びを理解してください。

第 2 に、これまでの自らの経験や活動を振り返り、現在の関心と将来の希望を明ら かにすると同時に、映像学部での学びを自分の成長にいかに活かしていくのかを考え てください。その上で、映像学部で何を学びたいのかについて、具体的な目標を立てて 受験に臨んでください。自分の得意分野や長所を映像と関連付けて、映像学部の学びの 中で、どのように自分を伸ばすことができるか、あるいは、伸ばしていきたいのかを考 えてみてください。

7.進路指導上の留意点(主に高校教員向けの入試指導上のポイント)

映像学部は様々な形態の表現活動に関わる学部であることから、自分と向き合い、自 らの経験に則して具体的に思考し体得したものと将来の展望とを結び付け、自分の言 葉でしっかりと他者に伝達することを大切にしてほしいと考えております。そのため に、映像学部の全般について十分に理解し、納得した上で受験に臨めるよう、受験希望 者には、オープンキャンパスをはじめ「立命館映像展」や「EIZO JUNCTION×キャリ アフェア」といった学部が開催するイベントへの積極的な参加を促していただければ と思います。

また、受験生へのアドバイスとも重複しますが、受験生の知識や経験を多面的に映像 と結び付けて進路を見据えながら、自分自身の長所や得意分野を映像学部の学びの中 でいかに伸ばしていくのかについて考えていただけるよう、ご指導をお願いいたします。

以上

Referensi

Dokumen terkait

1 令和5年度 鶴岡工業高等専門学校学生募集要項(帰国子女特別選抜) 1 募集学科及び募集人員 募集学科 募集人員 創造工学科 若干名 2 出願資格 日本国籍を有する者及び日本国の永住許可を得ている者で,保護者の海外勤務に伴って外国にお いて教育を受けた者(海外在住期間が中学校に相当する課程において通算して2年以上の者で,令

学校推薦型選抜(指定校制) 35,000円 入学検定料 口頭試問(参考例) 各学科で想定される「口頭試問」です。 ◎学科に関連する用語、高等学校までに習得して欲しい知識などについて、答えていただきます。 ◆ライフスタイル学科 ・衣服を購入する際に、デザインやサイズ、価格以外で気にかけるべきことは何か。 ・日本の食が欧米で注目されている理由について。

高等学校卒業程度認定試験 (旧大学入学資格検定)に合 格した人(大学等へ入学した ことがある人は除く)、または科 目合格者で日本学生支援機構 の定める基準に該当する方 ※奨学金の貸与を受ける場合には、機関保証制度の保証料、もしくは連帯保証人・保証人が必要となります。

併願 2022年度入試 TOPICS ※1 「従来型」「英検CBT」「英検2021 1day S-CBT」「英検2021 2days S-Interview」を含む。 ※2 受験した各試験種別[ファースト(FCE)等]の合格・不合格は問わない(スコアを有する者)。 Linguaskillは不可。 ※3

設置 大学 学部 学科・専攻 日程・方式 変更内容 2022年度変更後 2021年度変更前 私 大手前 総合文化 総合文化 総合型課題方式 入試方式廃止 - 第1回30名 第2回30名 第3回30名 第4回30名 他試験との合計 総合型英語方式 入試方式廃止 - 第1回30名 第2回30名 第3回30名 第4回30名 他試験との合計 総合型特技方式

受験者が希望する場合, 下記により入試成績の開示を行います。 学力試験による入学者選抜の受験者本人に限ります。 代理人による申請は認めら れません。 推薦による入学者選抜は, この制度による開示の対象となりませんので注意してく ださい。 学力試験の科目別得点 学科におけるランク 合格者にあっては合格学科, 不合格者にあっては,

.試験日程 .選考方法 書類審査および面接試験とし、学力試験は行いません。 面接は主に、研究計画書に関連した内容について試問します。 .試験会場 山梨県甲府市酒折−− 山梨学院大学 .出願手続 ⑴ 出願書類等 ⑵ 出願方法 ・出願期間内に本学入試センターまで持参(平日 :00〜17:00のみ受付)または郵送してく ださい。

1 特別優秀学生奨学金Q&A Q1 特別優秀学生奨学金は,希望すれば誰でも支援を受けられるのですか? A1 学部3年次推薦入試の出願者のうち,応募資格を満たす者に対して選考の上,支援 対象者(奨学生)を決定します。詳しくは,募集要項をご覧ください。 Q2 外国人留学生も申請できますか? A2 応募資格を満たしていれば,申請は可能です。 Q3