• Tidak ada hasil yang ditemukan

■学生数(現員)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "■学生数(現員)"

Copied!
3
0
0

Teks penuh

(1)

4 学生の受入・進路状況

28

平成27年9月1日現在

As of September 1, 2015 Classification区 分

1年次1st year 2年次

2nd year 3年次

3rd year 4年次

4th year 合計

Sum Total Admission定員

Quotas

Male男 女

Female Admission定員

Quotas

Male男 女

Female Admission定員

Quotas

Male男 女

Female Admission定員

Quotas

Male男 女

Female Admission定員

Quotas

Male男 女

Female 計

Total

教育学部Faculty of Education

学校教育教員養成課程

Teacher Training

145 84 63 145 81 68 145 82 64 145 119 66 580 366 261 627

(1) (2) (1) (2) (2) (4)

総合教育課程

Sythetic Studies

20 14 8 40 20 22 40 27 19 40 26 28 140 87 77 164

(1) (2) (2) (2) (4) (3) (8) (11)

Total計

165 98 71 185 101 90 185 109 83 185 145 94 720 453 338 791 (1) (1) (2) (2) (2) (2) (5) (5) (10) (15)

経済学部Faculty of Economics

昼間主コース Day Course

経済学科Department of Economics

110 110 68 45 114 72 41 114 99 43 448 239 129 368

(1) (1) (1)

ビジネスマネジメント学科

Department of Business Management

110 209 133 110 73 29 114 77 41 114 104 36 448 254 106 360

(1) (2) (3) (1) (3) (1) (2) (5) (5) (10)

市場環境学科

Department of Market and Environment

110 110 68 53 112 72 50 112 92 51 444 232 154 386

昼間主コース 小計

Day Course Total

330 209 133 330 209 127 340 221 132 340 295 130 1,340 934 522 1,456

(1) (2) (3) (1) (3) (1) (3) (6) (8) (14)

夜間主コース Night Course

市場環境学科

Department of Market and Environment

1 1 1

夜間主コース 小計

Night Course Total

1 1 1

Total計

330 209 133 330 209 127 340 221 132 340 296 130 1,340 935 522 1,457

(1) (2) (3) (1) (3) (1) (3) (6) (8) (14)

システム工学部

Faculty of Systems Engineering

情報通信システム学科

Department of Computer and Communication Sciences

57 50 6 57 53 6 57 69 8 171 172 20 192

光メカトロニクス学科

Department of Opto-Mechatronics

57 54 3 57 62 4 57 85 2 171 201 9 210

(1) (1) (2) (2)

精密物質学科

Department of Material Science and Chemistry

57 37 23 57 45 18 57 64 13 171 146 54 200

環境システム学科

Department of Environmental Systems

57 47 12 57 49 18 57 61 18 171 157 48 205

(1) (1) (1)

デザイン情報学科

Department of Design and Information Sciences

57 40 19 57 40 23 57 62 23 171 142 65 207

(1) (1) (1)

システム工学科

Department of Systems Engineerin

305 260 48 305 260 48 308

(2) (1) (2) (1) (3)

Total計

305 260 48 285 228 63 305 249 69 305 341 64 1,200 1,078 244 1,322

(2) (1) (1) (1) (1) (1) (4) (3) (7)

観光学部Faculty of Tourism

観光経営学科

Department of Tourism Management

60

29 87

60 23 39 60 22 37 60 29 46 240 74 122 196

(1) (1) (1)

地域再生学科

Department of Regional Revitalisation

50 50 8 47 50 19 46 50 18 40 200 45 133 178

(3) (3) (3)

Total計

110 29 87 110 31 86 110 41 83 110 47 86 440 148 342 490

(4) (4) (4)

Sum Total合計

910 596 339 910 569 366 940 620 367 940 829 374 3,700 2,614 1,446 4,060

(3) (4) (5) (3) (3) (10) (4) (8) (15) (25) (40)

( )内は、外国人留学生数を内数で示す。

( ) show the number of foreign students.

経済学部・システム工学部の3年次及び4年次には編入学を含む。

■学生数(現員) Number of Students

○学部 Faculty

(2)

29

学生の受入進路状況

平成27年9月1日現在

As of September 1, 2015

専 攻 科

Postgraduate Course 専 攻

Course

Sum Total合計

Admission Quotas定員 男

Male 女

Female 計

Total

特別支援教育特別専攻科

Course of Special Support Education 発達障害教育専攻

Developmental Disorders 10 4 2 6

平成27年9月1日現在

As of September 1, 2015

研究科School 専攻

Course 課程

Course

1年次1st year 2年次

2nd year 3年次

3rd year 合計

Sum Total Admission定員

Quotas

Male男 女

Female Admission定員

Quotas

Male男 女

Female Admission定員

Quotas

Male男 女

Female Admission定員

Quotas

Male男 女

Female 計

Total

教育学研究科

Graduate School of Education

学校教育専攻

Course Specializing in General School Education

修  士Master's

12 4 6 12 7 13 24 11 19 30

(1) (1) (1)

教科教育専攻

Course Specializing in Individual Subject Education

修  士Master's

33 11 12 33 11 16 66 22 28 50

(1) (1) (2) (8) (3) (9) (12)

Total計

45 15 18 45 18 29 90 33 47 80

(1) (1) (2) (9) (3) (10) (13)

経済学研究科

Graduate School of Economics

経済学専攻

Course Specializing in Economics

修  士Master's

15 4 9 15 7 12 30 11 21 32

(2) (6) (4) (12) (6) (18) (24)

経営学専攻

Course Specializing in Business Administration

修  士Master's

13 4 6 13 7 8 26 11 14 25

(4) (5) (5) (8) (9) (13) (22)

市場環境学専攻

Course Specializing in Market and Environment

修  士Master's

10 8 4 10 13 6 20 21 10 31

(3) (3) (2) (5) (5) (8) (13)

Total計

38 16 19 38 27 26 76 43 45 88

(9) (14) (11) (25) (20) (39) (59)

システム工学研究科

Graduate School of Systems Engineering

システム工学専攻

Course Specializing in Systems Engineering

博士前期Master's Programs

129 111 15 129 123 19 258 234 34 268

(1) (1) (7) (4) (8) (5) (13)

博士後期Doctoral Programs

8 11 0 8 9 1 8 15 0 24 35 1 36

(3) (3) (3)

Total計

137 122 15 137 132 20 8 15 0 282 269 35 304

(1) (1) (10) (4) (11) (5) (16)

観光学研究科

Graduate School of Tourism

観光学専攻

Course Specializing in Tourism

修  士Master's

博士前期Master's Programs

9 4 6 9 3 6 18 7 12 19

(1) (1) (2) (2) (3) (3) (6)

博士後期Doctoral Programs

6 5 1 6 6 3 12 11 4 15

(1) (1) (1)

Total計

15 9 7 15 9 9 30 18 16 34

(1) (1) (2) (3) (3) (4) (7)

Sum Total合計

235 162 59 235 186 84 8 15 0 478 363 143 506

(12) (17) (25) (41) (37) (58) (95)

( )内は、外国人留学生数を内数で示す。

( ) show the number of foreign students.

○大学院 Graduate School

○専攻科 Postgraduate Course

(3)

4 学生の受入・進路状況

30

○専任教員1人あたりの学生数

平成27年9月1日現在 As of September 1, 2015

School学校

学年別入学定員・児童生徒数

Number of Students 合計

Sum Total Admission定員

Quotas

現員Current Enrollment

Admission定員

Quotas

現員Current Enrollment

Admission定員

Quotas

現員Current Enrollment

Admission定員

Quotas

現員Current Enrollment

Admission定員

Quotas

現員Current Enrollment

Admission定員

Quotas

現員Current Enrollment

Admission定員

Quotas

現員Current Enrollment

附属小学校

Primary School

1 学年1st Year 2 学年

2nd Year 3 学年

3rd Year 4 学年

4th Year 5 学年

5th Year 6 学年

6th Year

600 526

90 89 90 88 90 88 90 85 120 89 120 87

複式学級Combined Class

1・2 学年

1st and 2nd Year 3・4 学年

3rd and 4th Year 5・6 学年

5th and 6th Year

48 46

16 16 16 15 16 15

附属中学校

Junior High School

1 学年1st Year 2 学年

2nd Year 3 学年

3rd Year

420 418

140 140 140 138 140 140

附属特別支援学校

Attached School for Special needs Education

小学部Primary Section

低学年1st Level 中学年

2nd Level 高学年

3rd Level

18 15

6 4 6 6 6 5

中学部Intermediate Section

1 学年1st Year 2 学年

2nd Year 3 学年

3rd Year

18 15

6 5 6 5 6 5

高等部Advanced Section

1 学年1st Year 2 学年

2nd Year 3 学年

3rd Year

24 31

8 11 8 10 8 10

Sum Total合計

1,128 1,051

○教育学部附属学校の定員・児童生徒数等 Number of Students, Attached Schools of Faculty of Education 学部学生数 専任教員数 専任教員1人あたり

学生数 教育学部

Faculty of Education

791 83 9.53

経済学部

Faculty of Economics

1,457 59 24.69

システム工学部

Faculty of Systems Engineering

1,322 83 15.93

観光学部

Faculty of Tourism

490 28 17.50

合計

Sum Total

4,060 253 16.05

平成27年9月1日現在 As of September 1, 2015

※教育学部については附属小・中・特別支援学校を除いた教員数。

Referensi

Dokumen terkait

令和6年度4月入学 九州大学大学院 人間環境学府 修士課程(一般選抜・夏季募集)学生募集要項 1.募集専攻及び募集人員 専 攻 コ ー ス 募集人員 ※1 都市共生デザイン専攻 アーバンデザイン学コース 20名 都市災害管理学コース 持続都市建築システム国際コース 募集しない ※2 人間共生システム専攻 臨床心理学指導・研究コース ※3 11名

京都府立大学大学院生命環境科学研究科応用生命科学専攻 専任教員募集要項 平成30年3月1日 京都府立大学 大学院生命環境科学研究科 研究科長 渡部邦彦 このたび、京都府立大学大学院生命環境科学研究科応用生命科学専攻では、専任教員を募集すること になりましたので、下記より応募いただきますようお願い致します。 記 1.募集概要

教科目名:専攻科研究 Advanced Research 担当教員:専攻科指導教員 学年・学科/専攻名: 1〜2 年 機械電気システム工学専攻 単位数・授業時間: 必修 16 単位 通年 週 前期 12 後期 12 時間 合計 720 時間 単位種別: 学修単位(実験・実習) 鶴岡高専学習・教育目標: A G F 授業の概要

教科目名:専攻科研究 Advanced Research 担当教員:専攻科指導教員 学年・学科/専攻名: 1〜2 年 機械電気システム工学専攻 単位数・授業時間: 必修 16 単位 通年 週 前期 12 後期 12 時間 合計 720 時間 単位種別: 学修単位(実験・実習) 鶴岡高専学習・教育目標: A F G 授業の概要

立教大学理学部生命理学科・大学院理学研究科生命理学専攻 専任教員公募 1.所属:立教大学理学部生命理学科・大学院理学研究科生命理学専攻 (URL:http://www.rikkyo.ac.jp/life-sci/index.html) 2.募集対象: 生物化学分野の教授または准教授 1名 分子生物学分野の教授または准教授 1名

2013年度入学者用 履修ガイド 国際学研究科 ・国際人文社会科学専攻(博士後期課程) ・国際学専攻(博士前期課程) ・国際協力専攻(修士課程) 経営学研究科 ・経営学専攻(修士課程) 言語教育研究科 ・日本語教育専攻(修士課程) ・英語教育専攻(修士課程) 心理学研究科 ・臨床心理学専攻(修士課程) ・健康心理学専攻(修士課程)

資料3-1-③-2 機械電気システム工学専攻 専任教員一覧 氏 名 職 名 担当科目 専門分野 本橋 元 教授 応用機構学,塑性加工学,専攻科実験 自然エネルギー 末永 文厚 教授 設計工学 熱流体工学 田中 浩 教授 専攻科実験 加工学 竹村 学 准教授 システム計画学 システム計画学 五十嵐 幸德 准教授 材料設計学 材料工学 増山 知也 准教授

応用化学・生命工学専攻 豊橋技術科学大学大学院工学研究科博士前期課程のカリキュラム・ポリシーに基づき,応用化学・生 命工学専攻の2つの専門コースの中から選択した1つのコースについて,幅広く奥深い専門知識とその 応用力,ディプロマ・ポリシーに定める能力を身につけるための教育課程を編成しています。 1.応用化学・生命工学専攻に設置するコース コース名 目的