山梨学院大学 国際交流センター
Vol.57 2023.6「YGUグローバル・エキスパート認定」
(グロエキ認定)表彰式
6月12日(月)広報スタジオにて初の グロエキ授賞式を行いました。表彰式では、
グローバルラーニングセンターの齊藤眞美 センター長よりグロエキ認定制度の概要の 紹介の後、青山貴子学長よりYGUグロエ キ認定証が贈られ、学生たちの優れた成果 と努力が称えられました。また、今後、異文 化への理解をさらに深め、本学の国際交流 においてリーダーシップを発揮してもらいたい と受賞者を激励。受賞者を代表して
岡本伊織さん(法学部2年)と金弘一 さん(スポーツ科学部2年)が挨拶し、
グロエキの活動を通して学んだことと今後の 目標を述べました。
※「グロエキ」とは
グローバルラーニングセンター(GLC)及び国際交流センター が提供する「国際化」に関連する機会(授業・授業外の イベント参加や諸活動、海外留学など)を積極的に活用 し、語学と国際共修の両方面で高度な実践力を修得した と認められる学生を表彰する、2022年度より発足した新し い認定制度です。
受賞者の声
岡本伊織さん
(法学部2年)
金弘一さん
(スポーツ科学部2年)
もともとは英語が苦手で、高校時代 は外国語を避けていました。しかし、
せっかく大学に入ったのだから新しい 成長や発展をしたいと思い、グロエキ が指定する様々なイベントに参加し ました。その中で、異文化コミュニ ケーションは英語・言葉ではなく、気 持ちが大事だと気付きました。初め てのイベント参加時は英語が話せな いので緊張で不安でしたが、教職員 や留学生のみなさんが温かく接してく れたので、英語が話せなくても気持 ちで通じ合えることが分かりました。
私はこの経験を率先して他の学生 にも発信し、国際交流や多文化共 生に取り組んでいきたいと思います。
私はあまりグロエキポイントについて意識していませんでしたが、国 際交流イベントや対象授業に参加していたら、自然とポイントが 増えていき、びっくりしています。親身になって指導いただいた先生 方のおかげでこの賞が受賞できたと思っています。今後も留学生 の一人として国際交流イベントや日本や他の国の言語や文化を 学び、大学生活を充実させたいと思います。
2022年度の受賞者
岡本伊織さん(法)
加藤光俊さん(法)
許敬達さん(法)
趙佳恵さん(法)
黄展さん(経営)
渠致遠さん(経営)
黄苓楠さん(経営)
孫世廷さん(経営)
TRAN THI MINH TAMさん(経営)
金 弘一さん(スポ)
「グロエキ」について より詳しく知りたい方は こちらをご覧ください↓
※以上の文案は、山梨学院広報課「山梨学院ニュースファイル」より転記。
国際交流センター ニュースレター 56号
山梨学院大学 国際交流センター 発行 2023年6月
何をすれば、グロエキポイントがもらえるの?
ポイント対象は 4種類
より詳しく知りたい方は、
こちらをご参照ください。
ポイントがたまったら、何がもらえるの?
▶授業:〈語学・国際共修〉 認定科目
海外に渡航しなくとも、国際的な学びの機会は数多くあります。
▶語学試験:英語、中国語、日本語
認定試験 多様な人々とコミュニケーションをとるためには、 ある程度の外国語の 能力が必要です。ぜひ挑戦してみてください。▶正課外活動: 国際交流・異文化交流イベント
国際交流において言葉よりも大切なこと、それは「交流したい」と思う 気持ちです。毎年様々なイベントをご用意していますので、ぜひ ご参加ください!
▶海外留学: 国際交流センターの 「Enjoy海外!」
語学力とコミュニケーション力を獲得。新しい自分を開花させましょう。
※ルーキーは2年次までの積算ポイントのみ有効
のんびり派 (80p) 頑張る派 (120p)
・国際共修科目を履修し、
単位取得:10p
・語学科目を履修し、
単位取得:10p
・国際交流イベントに参加:
10回参加×5p(50p)
・TOEIC 500点取得:10p
・国際共修科目を履修し、
単位取得(A以上):15p
・語学科目を履修し、
単位取得(A以上):15p
・国際交流イベントに参加:
12回参加×5p(60p)
・TOEIC 500点取得:10p
・「Enjoy海外!」参加
(2週間海外語学留学):20p
ポイントゲット ~モデルコース~
何事も学びと経験。
「時間」はどんな人にも与えられている平等 の資産!後悔しないように在学中の一日、
いちにちを有意義に過ごしましょう!
6月のグロエキ対象イベント(参加:5pt)
▶2023年度GLC日中ワークショップ「第1回 中国語と日本語の漢字について考えよう」
6/14(水)12:15-12:50 (新9号館2階 Japanese Café)
▶Indonesian Day 「Unity in Diversity」
6/29(木)18:05-20:00 (新9号館2階 English Café)
▶小学校書道交流 ※留学生限定
6/30(金)9:00-10:30 (山梨学院小学校)
▶English FunDay
6/30(金)12:00-13:00 (新9号館2階 English Café)
YGUグローバル・エキスパート認定 担当メールアドレス