• Tidak ada hasil yang ditemukan

ホームページを Web 上で簡単作成!!

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "ホームページを Web 上で簡単作成!!"

Copied!
9
0
0

Teks penuh

(1)

ホームページを Web 上で簡単作成!!

多くのポータルサイト(Yahoo! Japan, Infoseek, etc.)では無料で作成できます。

任地での経験を情報発信することができ,

貴重な経験を派遣隊員同士はもちろん他者と共有することができます。

ここでは、Yahoo! Geocities を使って作ってみましょう

派遣現職教員(バヌアツ 15-1 小学校教諭)関野貴之先生のHP http://tabetabe.mine.nu/Vanuatu/

JOCV OVHP

(2)

まずログイン

1. http://www.yahoo.co.jp/ にアクセスし,「ホームページ作成」をクリック

2. Yahoo! JAPAN にログイン

3. ログイン画面

ID はYahooメッセンジャーと共通

どちらかをクリック

(3)

いよいよHP開設

1. 「ホームページ開設」をクリック

2. 「規約」に同意し

ホームページ 開設!

早速ホームページ 作成へ!

あなたの HP

のアドレス

(4)

いよいよHP作成(トップページ)

○  まず、「クイックページ」を利用してトップページを作成しよう

クイックページを利用

デザインの 選択

とりあえずトップページの

デザインだけできあがり

(5)

HP作成(ほかのページ)

○  ほかのページはHTMLエディタで記述。

    HTMLの基礎知識が必要になる。

    わからなくても、とりあえずいろいろ書いてみよう

○  ファイルマネージャでは、個人のコンピュータで作成 したHTMLファイルなどをアップすることもできる。

ファイルマネージャ ファイルの階層等を設定

HTML エディタ

ここで HTML を記述

(6)

HTML の基本ルール

○  命令はタグと呼ばれる記号で挟む(たまに<br>, <img>など例外あり) 

○  改行は意味を成さない 

○  タグを閉じる際はスラッシュではじめる(たとえば、</body>) 

○  タグは半角英数で記述する 

○  HTML ファイルの拡張子は, .html もしくは .htm 

○  HTML ファイルのファイル名は基本的に半角英数文字を用いる 

○  色は RGB で 16 進法:黒(#000000),白(#ffffff),赤(#ff0000),緑(#00ff00),青(#0000ff) 

○  画像は GIF, JPG, PNG 形式を用いる   

<練習1> 

1. 以下をテキストエディタ(メモ帳)で書いてみよう。 

2. test.html の名前で保存しよう。 

3. ブラウザ(Internet Explorer, Netscape, Mozilla, Firefox, など)で表示してみよう。 

4. 画像が表示されません。何かの写真(jpg 形式)を test.html と同じフォルダに入れて、ブラウ ザの「更新」ボタンを押してみましょう。ちゃんと表示されましたか? 

 

  test.html

<html>

<head>

<title>ホームページの練習</title>

</head>

<body>

私のホームページです。<br>

<b>これは太字です</b><br>

<font color=”#ff0000”>これは赤です</font>

<p>これは段落です</p>

<p><a href=”test2.html”>これはリンクです</a></p>

<img src=”test.jpg”>これは画像を張っています。

<ol>

<li>番号つき箇条書きです</li>

<ul>

<li>番号なし箇条書きです</li>

<li>このように入れ子にすることもできます</li>

</ul>

<li>2行目</li>

</ol>

</body>

</html>

(7)

HTML の基本タグ

基本タグ

<html> HTML文書を書く

<head> HTMLのヘッダを書く

<title> HTMLのタイトルを書く

<body> HTMLの本文を書く

<h1> 章の見出しを記述する(1から6まで)

<p> 段落を記述する

<hr> 水平線を記述する

<br> 改行する(タグは閉じない)

<center> 中寄せする

<div align=center> 中寄せする

<div align=right> 右寄せする

フォント(文字)

<font size="..."> 文字の大きさを変更する(1, 2, 3, 4, 5, など絶対指定 と+1, -1 など相対指定)

<b> 太字にする

<i> 斜体文字にする

<font color="..."> 文字の色を変更する

<font face="..."> 文字の書体を変更する

<u> アンダーラインを引く

<s> 打ち消し線を引く

背景

<body bgcolor="..."> 背景色を指定する

<body background="..."> 背景画像を指定する

リンク

<img src="..."> 画像を貼り付ける(例:<img src=”image.gif”>)

<a href="..."> リンクする(例:<a href=”test.html”>test</a>)

<a href="mailto:〜">メールアドレスクリックでメーラーを起動する

箇条書き(リスト)

<ol> 順序箇条書き(type=”a” でアルファベットにもできます)

<ul> 順序なし箇条書き(type=”disc”, type=”circle”, type=”square”)

<li> リスト項目

(8)

相対パスと絶対パス

  ホームページ作成時、よくリンクが切れていることがあります。リンクを張る際にはファイル が保存されているフォルダ(ディレクトリ)の階層を考えなければなりません。ここでは、リン クを張るために用いる「相対パス」と「絶対パス」のそれぞれを簡単に紹介します。

たとえば、作成したHTMLファイルと画像ファイルが、以下のようなフォルダ(ディレクトリ)

階 層 に な っ て い る と し ま す 。 □ が フ ォ ル ダ を 、 ◇ が フ ァ イ ル を 意 味 し ま す 。 ア ド レ ス (http://www.criced.tsukuba.ac.jp/index.html) が◆を表示します。

□ http://www.criced.tsukuba.ac.jp/

├◆ index.html

├□ criced

│├◇ aaa.html

│├◇ bbb.html

│└□ image

│  ├◇ ccc.jpg

│  └◇ ddd.gif

├□ hoge

│└◇ ddd.html

相対パス

◆ index.html から◇ aaa.html へジャンプする相対パス(リンク)は次のように書きます。

<a href=”criced/aaa.html”>aaaへジャンプ</a>

index.htmlのあるところからcriced フォルダに入り、aaa.htmlを指定しています。

◇ aaa.html から◇ ddd.html へジャンプする相対パス(リンク)は次のように書きます。

<a href=”../hoge/ddd.html”>dddへジャンプ</a>

aaa.html のあるところから階層をひとつ上がり(”..”はひとつ上の階層を示す)、

hogeフォルダに入りddd.htmlを指定しています。

絶対パス

◆ index.html から◇ aaa.html へジャンプする絶対パス(リンク)は次のように書きます。

<a href=”http://www.criced.tsukuba.ac.jp/criced/aaa.html”>aaa へジ ャンプ</a>

一番上の階層からcriced フォルダに入り、aaa.htmlを指定しています。

◇ aaa.html から◇ ddd.html へジャンプする絶対パス(リンク)は次のように書きます。

<a href=”http://www.criced.tsukuba.ac.jp/hoge/ddd.html”>dddへジャン プ</a>

一番上の階層からhoge フォルダに入り、ddd.htmlを指定しています。

(9)

参考

HP作成ソフト

○ IBMホームページビルダー (http://www-6.ibm.com/jp/software/internet/hpb/)

○ Macromedia Dreamweaver (http://www.macromedia.com/jp/software/dreamweaver/)

○ Adobe GoLive (http://www.adobe.co.jp/products/golive/)

○ Microsoft FrontPage (http://www.microsoft.com/japan/office/frontpage/)

HP作成の有名サイト

○  とほほのWWW入門  http://www.tohoho-web.com/

無料cgi, phpスクリプト を提供する有名サイト

○ Kent Web http://www.kent-web.com/ (掲示板が有名?)

Referensi

Dokumen terkait

- 3 - 20120404 修正版 「うーん、まだ難しいな…」と思った方もいるかもしれません。 でも、大丈夫です。 古文書解読は、「毎日続ける」ことで、確実に能力がアップします。 (3)数字を読んでみよう!「年号月日」 年号が入った日付の読み方を学習します。 「年号」というのは、何のことでしょうか。まずは、辞書317頁を開いてください。

- 1 - 調査票試験問題 【設 問】 ある建築物の石綿含有調査を行いました。事前に対象とする建築物の所有者に対してヒアリング を実施しました。ヒアリング内容を第2頁に示します。対象となった建築物は新館と旧館です。調 査は新館から開始しました。新館の外観図を第3頁に示します。一階平面図を第4頁に示します。

⑥ 下のメニューが [記録されたタイミングとナレーションを使用する] になっているこ とを確認し、 [ビデオの作成] をクリックします。動画への変換には時間がかかりま す。 ウインドウ下部のステータスバーが100%になったら完成です。 ⑦ 作成された MP4 ファイルを右クリックして [プロパティ] を選ぶと、ファイルサイズ

- 1 - 調査票試験問題 【設 問】 ある建築物の石綿含有調査を行いました。事前に対象とする建築物の所有者に対してヒアリング を実施しました。ヒアリング内容を第2頁に示します。対象となった建築物は新館と旧館です。調 査は新館から開始しました。新館の外観図を第3頁に示します。一階平面図を第4頁に示します。

2nd 2017 1 ネット画像の必要不可欠な基礎知識 画像にはそれぞれファイル形式があり、すべての画像がホームページで使えるわけでは ありません。同じ絵柄の画像であっても、ブラウザが表示できない形式もあります。また、 ファイル形式によってはデータの容量が大きすぎて、インターネットでは表示に時間がか かり、不適切なものもあります。

このカテゴリーの相談206を質問したものです。教頭先生に質問で す。教頭先生は疲れた時はどうやって疲れをとっていますか?最近あ まり元気がないことや、今日も授業に来た先生に最近疲れてない?と 聞かれました。寝ても疲れがとれません。どうすれば良いでしょうか? 福住先生、中村先生、岩本先生、伊藤教頭先生、境先生、橋本先生な

(ただし,これは,法律の一部を構成するものではなく,その内容については議会で承認 されるものではない。)。 ・ 所得の源泉に基づく所得区分である Schedule をなくして,その代わりに trading income など所得の性質に合わせた所得区分で表現するようにした。 ・ それまでは,所得税と法人税は Income and Corporation Taxes

欧米人でも筆記体を書く人は少ない でも最近は欧米人でも筆記体を使うことはほとん どないらしい。ここをクリック web ごくまれに年配の人が筆記体を使うこともあるら しいが、もっぱら自分が読むとき専用で、他人に 読んでもらう文章はブロック体で書くそうだ。 (一部とはいえ)筆記体を教わるのは世界でも日本 の高校生くらいかもしれない。 gbb60166