• Tidak ada hasil yang ditemukan

世代をこえた コミュニケーションを 促す術を学ぼう

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "世代をこえた コミュニケーションを 促す術を学ぼう"

Copied!
1
0
0

Teks penuh

(1)

世代をこえた

コミュニケーションを

促す術を学ぼう

ファシリテーター:

加留部 貴行

(九州大学客員准教授/日本ファシリテーション協会フェロー/

日本ボランティアコーディネーター協会理事・運営委員長)

日時: 2012年12月1日(土)

14:00~16:30

会場:明治学院大学 白金キャンパス 3号館3202教室

(最寄駅:白金高輪駅・白金台駅・高輪台駅)

対象:町会関係者、民生・児童委員、青少年委員、NPOほか、

ボランタリーに地域活動に取り組む方々(分野は問いません) 定員:30名

(先着順)

保育サービス:

必要な方は講座申込時にお申し込みください。(先着順) 直前の場合は、ご要望に添いきれないこともあります。

まずは至急ご相談ください。

<申込先・詳細>

明治学院大学社会学部付属研究所

(担当:ソーシャルワーカー平野幸子・濵田智恵美)

TEL&FAX 03-5421-5205

Eメール issw@soc.meijigakuin.ac.jp

〒108-8636 港区白金台1-2-37

協力・港区立子ども家庭支援センター

「世代をこえた地域のつながり本当に必要」

「日頃からの顔見知り、ご近所づきあい とても 大切」昨年の地域こぞって子育て懇談会参加者から 残された声です。一方、町会等の地域活動のみなさん からは、「若手がなかなか入ってきてくれない」との 声を耳にします。

実生活の中では、世代の異なる方とのコミュニケー ションは案外むずかしいと、多くの人が思ってしまう ようです。世代をこえたコミュニケーション、どうし たらうまくとれるでしょう?この講座には、その 促し方のヒントがあります。

お気軽にご参加ください!

町会関係者、民生・児童委員等 地域活動に取り組むみなさん

お気軽にご参加ください!

活動スキルアップ講座2012

Referensi

Dokumen terkait

28 March 2020 明治学院大学 社会学・社会福祉学会 明治学院大学 社会学・社会福祉学会 〈巻頭言〉 震災・原発事故を伝えることについて考える 柘植あづみ 〈講演会〉 明治学院大学社会学・社会福祉学会講演会 シリーズ:メディアの達人vol.1 「メディアの終焉?」 明治学院大学社会学・社会福祉学会特別講演会 誰がパイプラインをつなぐのか

第28回社会福祉実践家のための臨床理論・技術研修会 2014年10月18日(土)10:00~15:30 会場 明治学院大学白金キャンパス <総合テーマ> ソーシャルワークの実践力を育てる 明治学院大学社会学部付属研究所主催 ◆基調講演講師の天笠崇(あまがさたかし)先生のご紹介 代々木病院精神科科長 1961年生まれ