1/2
武蔵野美術大学美術館・図書館では、「令和
3
年度武蔵野美術大学 卒業・修了制作 優秀作品展」を開催します。武蔵野美術大学では、学部卒業制作および大学院修了制作において、特に優れた作品 や研究成果を発表した学生に対し「優秀賞」が贈られます。優秀作品展は約
100
名の受賞 者の作品や研究成果を学科やコースを越えて一堂に展示する、1967
年の当館開館以 来続く展覧会です。今年度の優秀作品展は、学部と大学院の会期を分けて開催します。本学の代表といえる学生たちが在学期間中に取り組んできた制作・研究の集大成は いずれも秀作揃いであり、本学で実践される美術教育のいまが映し出されています。
美術とデザインをめぐる、新たな世代の活力に満ちた作品を総覧することで、これか らの表現の可能性を感じていただけますと幸いです。
■新たな可能性を感じる、多彩な作品群
各学科により選抜された作品は学生たちの在学期間の集大成であると同時に、本学に おける造形教育の特徴を示すものでもあります。本学で実践される教育のもと、学生な らではの柔軟な造形感覚でつくりあげられた多彩な作品が並びます。
■ 美術館全館を使った展示
美術館全体の空間を活かして多種多様な作品を展示します。大小5つの展示室では、
絵画や版画、グラフィックデザイン、インスタレーション、さらに工芸、建築、パフォーマ ンスなどの諸作品や研究論文を展示します。また、吹き抜けの開放的なアトリウム空間に は彫刻などの立体作品が並び、上映設備を備えた美術館ホールでは実写映画、アニメー ションなどの映像作品を上映します。
図版1.「令和2年度武蔵野美術大学卒業・修了制作 優秀作品展」展示風景 2021年
会期:
卒業制作(学部)
2022 年 4 月 4 日
(月)- 5 月 3 日
(火・祝)修了制作(大学院)
2022 年 5 月 23 日
(月)- 6 月 12 日
(日)会場:
武蔵野美術大学美術館
時間:
12:00 - 20:00
(土・日曜日、祝日は
10:00 - 17:00
) 休館日:水曜日入館料:無料
主催:武蔵野美術大学美術館・図書館
※新型コロナウイルス感染症の状況により、
会期・時間を変更、あるいは予約制を導入 する場合がございます。ご来館に際しては 最新情報をwebサイトでご確認ください。
令和 3 年度 武蔵野美術大学
卒業・修了制作 優秀作品展
Selected Works from Musashino Art University Degree Show 2021
Press Release 2022.2.7
令和3年度 武蔵野美術大学卒業・修了制作優秀作品展
Selected Works from Musashino Art University Degree Show 2021
卒業制作(学部) 会期:
2022
年4
月4
日(月)- 5
月3
日(火・祝)〈造形学部〉日本画学科、油絵学科[油絵専攻/版画専攻]、彫刻学科、視覚伝達デザイン学科、工芸工業デザイン学科、空間演出デザイン学科、
建築学科、基礎デザイン学科、映像学科、芸術文化学科、デザイン情報学科
〈造形学部通信教育課程〉油絵学科(絵画コース、日本画コース、版画コース)、工芸工業デザイン学科(生活環境デザインコース、スペースデザインコース)、
デザイン情報学科(コミュニケーションデザインコース、デザインシステムコース)、芸術文化学科(造形研究コース、文化支援コース)
修了制作(大学院) 会期:
2022
年5
月23
日(月)- 6
月12
日(日)〈大学院造形研究科〉 美術専攻 日本画コース、油絵コース、版画コース、彫刻コース、美学美術史コース、芸術文化政策コース デザイン専攻 視覚伝達デザインコース、工芸工業デザインコース、建築コース、基礎デザイン学コース
〈大学院造形構想研究科〉造形構想専攻 クリエイティブリーダーシップコース、映像・写真コース
※出品者は決まり次第webサイトでお知らせいたします。
Press Release 2022.2.7
図版1, 2, 3, 5 撮影:稲口俊太、 図版4, 6, 7 撮影:大塚敬太 ※作品画像は卒業・修了制作展時のものです。出品作品は変更する可能性があります。
図版2. 後藤まどか(造形学部日本画学科)
《ピリオド》
図版3. 本岡景太(造形学部彫刻学科)
《はりつけの大きなカーテン》
図版4.河野未有(造形学部視覚伝達デザイン学科)
《I Think This, You Think That》
図版5.谷本風花(造形学部工芸工業デザイン学科)
《Boîtes en bois》
図版6.今井優希(造形学部建築学科)
《梨畑幼稚園》
図版7.木村大祐(大学院造形研究科美術専攻版画コース)
《somewhere over the rainbow》
プレス用図版をご希望の方へ:
・下記の事項をご参照の上、ご希望の図版と、必要事項をEメールにてお知らせください。
(お名前、ご所属、電話番号、Eメール、媒体名、掲載号、発行予定日、コーナータイトル)
・希望する図版番号をお知らせください。(ご指定がない場合は、図版1をお送りします。)
・指定のクレジット(作家名・作品名等)を必ず明記してください。
・原則的には図版のトリミング、部分使用、文字載せはご遠慮ください。
・掲載内容確認のため、発行前にPDF等で原稿をお送りください。
・紙媒体は掲載見本のご寄贈(掲載ページのPDF可)、ウェブ媒体は掲載ページのURLお知らせ をお願いします。
お問い合わせ先:
武蔵野美術大学美術館・図書館 東京都小平市小川町1-736 phone: 042-342-6003 fax: 042-342-6451 https://mauml.musabi.ac.jp
広報担当 mail: [email protected]
2/2