Ⅴ
1
教育出版の 中学教科書が新しく
なりました
東
ひがし山
やま魁
かい夷
い1908 年 - 1999 年 画家,著述家。昭和を代表 する日本画家の一人。横浜市 生。文化勲章受章者。千葉県 市川市名誉市民。皇居新宮殿 の大壁画や唐招提寺御影堂の 障壁画なども手がけた。代表 作品に「残照」(1947 年第三 回日展特選),「道」「白馬の森」
などがある。
表紙絵
1 年表紙「若葉の径」
2 年表紙「秋径」
3 年表紙「白樺の丘」
「 習 得 」 と 「 活 用 」 を 繰 り 返 し な が ら 着 実 な 学 習 の ス テ ッ プ ア ッ プ を 図 る 。
「 考 え る 」 こ と を と お し て 、「 思 考 力 」「 判 断 力 」「 表 現 力 」 を 培 う 。
「 対 話 」 を 大 切 に し 、「 伝 え 合 う 力 」 を 育 て る 。
日 本 語 を 大 切 に し 、日 本 の 文 化 を 継 承 し よ う と す る 心 を 育 て る 。
確かな力 ❶学びの構造化 ⋮⋮⋮⋮⋮⋮
2
❷目標の明確化 ⋮⋮⋮⋮⋮⋮
4
❸領域関連学習 ⋮⋮⋮⋮⋮⋮
6
考える生徒 ❶メディアと表現 ⋮⋮⋮⋮⋮
8
❷表現の方法 ⋮⋮⋮⋮⋮⋮⋮
10
❸情報を活用する ⋮⋮⋮⋮⋮
12
コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン
❶話すこと・聞くこと⋮⋮⋮⋮14
❷書くこと⋮⋮⋮⋮⋮⋮⋮⋮
16
日本の伝統 ❶古典を読み深める ⋮⋮⋮⋮
18
❷古典に親しむ ⋮⋮⋮⋮⋮⋮
20
その他の特色
⋮⋮⋮⋮⋮22
教育基本法との関連 ⁝⁝⁝⁝⁝⁝
23
教材一覧表 ⁝⁝⁝⁝⁝⁝⁝⁝⁝⁝
24
教科書で紹介する図書一覧 ⁝⁝⁝
26
教師用指導書 ⁝⁝⁝⁝⁝⁝⁝⁝⁝
27
教科書関連教材 ⁝⁝⁝⁝⁝⁝⁝⁝
28
編著者紹介 ⁝⁝⁝⁝⁝⁝⁝⁝⁝⁝
29