• Tidak ada hasil yang ditemukan

平成28年度版『伝え合う言葉 中学国語』移行措置資料(漢字)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "平成28年度版『伝え合う言葉 中学国語』移行措置資料(漢字)"

Copied!
3
0
0

Teks penuh

(1)

漢字 音訓 漢字 音訓 漢字 音訓

イ イン ドン

かく-す かく-れる むさぼ-る

カク エン ナ

ガン

まゆ ふく-む ふく-める にお-う

コウ ハク

ころ え せま-る

サ サ ハン バン

ともな-う

サ ヒ

さい くさり

サク ビ

に-る に-える に-やす お

シュ シ フ

か-る か-り むらさき

ジュウ シャ フン

しぶ しぶ-い しぶ-る なな-め ふ-く

シュク シュ モク

だま-る

ショウ ユ

とうげ こ-げる こ-がす こ-がれる

ナン ジョウ ライ

やわ-らか やわ-らかい かみなり

ニン ショク ラツ

かざ-る

フン シン

ひた-す ひた-る

ボク ソウ

モ タイ

しげ-る

トウ かま

リュウ トウ

つぶ

ドウ ほら とち

黙 愉 雷 辣 貪 奈 匂 迫 伴 披 尾 普 噴

洞 栃 飾 浸 藻 泰 陶 塔 壌 隠 媛 含 江 佐 鎖 索 紫 斜 朱 焦

粒 煮 狩 渋 叔 峠 軟 妊 墳 僕 茂 窯 埼 威 郭 繭 頃 沙

平成28年度版 『伝え合う言葉 中学国語』

移行措置資料(漢字)

■4月から新しい教科書をお使いいただくにあたり

本資料は,教科書の改訂(および採択会社の変更)の際に必要となる漢字の移行措置を行うためのものです。ご指導 にあたっては,適宜,本資料をご活用ください。

音訓欄の,片仮名は音読みを,平仮名は訓読みを, 線は特別な読みや用法のごく狭い読みを示します。

平成28年度版『伝え合う言葉 中学国語』移行措置資料(漢字)/教育出版継続使用

教育出版継続使用

◆2年生で移行措置が必要となる漢字①

*[旧版教出2年

→ 新版教出1年]の漢字

教育出版継続使用

◆2年生で移行措置が必要となる漢字②

*[旧版教出2年

→ 新版教出1年]の漢字

(2)

漢字 音訓 漢字 音訓

イン ユ

かく-す かく-れる

エン ライ

かみなり

ガン ラツ

ふく-む ふく-める コウ

え サ サ くさり サク シ むらさき シャ なな-め シュ ショウ

こ-げる こ-がす こ-がれる ジョウ

ショク かざ-る シン

ひた-す ひた-る ソウ

も タイ トウ トウ ドウ ほら とち ドン むさぼ-る ナ

にお-う ハク せま-る ハン バン ともな-う ヒ ビ お フ フン ふ-く モク だま-る 噴

黙 迫 伴 披 尾 普 洞 栃 貪 奈 匂 浸 藻 泰 陶 塔 斜 朱 焦 壌 飾 江 佐 鎖 索 紫

隠 愉

媛 雷

含 辣

平成28年度版『伝え合う言葉 中学国語』移行措置資料(漢字)/教育出版継続使用

教育出版継続し用

◆3年生で移行措置が必要となる漢字①

*[旧版教出3年

→ 新版教出1年]の漢字

(3)

漢字 音訓 漢字 音訓 漢字 音訓

イ ショク ミ

イン ジョク モウ

イン シン モウ

エツ シン リツ

ふる-う ふる-える

リン

よめ とつ-ぐ は

セキ レツ

か-つ おと-る

キ セキ レン

いの-る こ-う こい こい-しい

キョウ セキ ロク

あと ふもと

キン セキ

こと

セン えり

ケイ

ただ-し

コ タン

あわ-い

コウ チャク

コウ チュウ

い-る

コウ カン テイ

コウ テイ

コウ テン

コウ トウ

サン ハク

ハン かさ

シ フ

シュウ

はら-う

シュウ ヘイ

おそ-う

シュン ホウ

ジュン ホウ

ジョ ホウ

くず-れる くず-す

ショウ ボウ

め-す さまた-げる

ショウ ボウ

ショウ ボウ

ジョウ ボツ

祥 肪

掌 紡

嬢 没

殉 倣

如 崩

召 妨

羞 払

襲 蔽

俊 俸

惨 舶

傘 般

旨 膚

侯 偵

稿 填

購 悼

勾 嫡

孔 鋳

甲 呈

襟 仙

啓 但

錮 淡

恭 跡 麓

琴 籍

且 斥 劣

祈 脊 恋

悦 震 慄

嫁 刃 倫

姻 辱 盲

韻 芯 耗

維 嘱 魅

平成28年度版『伝え合う言葉 中学国語』移行措置資料(漢字)/教育出版継続使用

教育出版継続し用

◆3年生で移行措置が必要となる漢字②

*[旧版教出3年

新版教出2年]の漢字

Referensi

Dokumen terkait

I prepared 3 groups NNS1: Vietnamese who have no Japanese proficiency, NNS2: elementary Japanese learners who have a little Japanese and Kanji knowledge, NS: Japanese who have no

27 微生物 microbe, microorganism 微生物が増える 微生物が増えるのかっていうのも区別した方がいいと思うけど。 微生物 microbe, microorganism 高濃度の微生物 高濃度の微生物が流入したってことが示唆されました。 微生物 microbe, microorganism 微生物が流入

Language Learning and Educational Linguistics 2021-2022 This volume is compiled by the joint editorial committee of the English Language Education Society of Japan and Japanese

日本人英語学習者のモチベーションと 英語学習方法に関する質的研究-教職課程を履修している大学生への インタビューを通して 松林世志子 東京国際大学言語コミュニケーション学部 〒350-1197 埼玉県川越市的場北1-13-1 E-mail: [email protected] あらまし

81-86, クロスワードパズルを用いた語彙習得 -大学 1 年生英語学習の実践- 執行 智子1 舩田 まなみ2 カレイラ 松崎 順子3 1, 2東京未来大学こども心理学部 〒120-0023 東京都足立区千住曙町34-12 3東京経済大学全学共通教育センター 〒185-8502 東京都国分寺市南町1-7-34 E-mail: 1