保健看護学科
Teks penuh
Dokumen terkait
学修の基本姿勢・学修の基本姿勢・履修の案内履修の案内 5.海外留学について 5- 1.海外留学(海外地域研修)時の単位認定について 本学が協定している大学、もしくは本学で設けている留学プログラム、語学研修等のうち、単位認定しているもの は以下のとおりです。ただし、看護学部の学生は p.125 を参照してください。本年度に実施されるプログラム、日程
[r]
5.海外留学について 5- 1.海外留学(海外地域研修)時の単位認定について 本学が協定している大学、もしくは本学で設けている留学プログラム、語学研修等のうち、単位認定しているもの は以下のとおりです。ただし、看護学部の学生は p.96 を参照してください。本年度に実施されるプログラム、日程
[r]
平成20年5月31日 発行 第HST-3号 保健医療技術学部 保健医療技術学部 保護者会設立! 保護者会設立 公開セミナー 第1回定時総会 保健医療技術学部の保護者会は平成20年4月1日に設立され、4月5日入学式後設立された旨及び設立の趣旨 について説明するとともに新役員の勧誘が行われました。同日、保護者会役員会が開催され、今回の企画「授業参
[r]
到達 目標 回 第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回 第7回 第8回 第9回 第10回 第11回 第12回 第13回 第14回 第15回 課題等 事前事 後学修 1年 後期 科目コード N30037 時 間 30時間 科目名 基礎看護技術演習Ⅱ 科目ナンバリング 看護実践科目 必修 担当者名 阿部 智美、幸山 靖子 (実務経験のある教員)
看護学部の活動 弘前学院大学看護学部では、2005年の開学時より「リカレント教育 ~地域への貢献~」を 行っています。これは、臨床看護師を対象とし、看護実践能力の向上や学生の教育(主に臨地実習 の指導)のための相互理解・連携の強化を目的として、毎年行っているものです。 今年度は“リカレント教育の原点を見つめて”のテーマのもと、看護研究の基礎(学会発表ま