• Tidak ada hasil yang ditemukan

公益社団法人日本農芸化学会 2022-2023年度代議員候補者名簿 (80名)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "公益社団法人日本農芸化学会 2022-2023年度代議員候補者名簿 (80名)"

Copied!
1
0
0

Teks penuh

(1)

2021.12.13

【北海道支部:3名】 【中部支部:10名】

氏名 所属先 氏名 所属先

木下 幹朗 帯広畜産大学畜産学部 氏田 稔 名城大学農学部

園山 慶 北海道大学大学院農学研究院 木村 哲哉 三重大学大学院生物資源学研究科 細川 雅史 北海道大学大学院水産科学研究院 木村 真 名古屋大学大学院生命農学研究科

木村 洋子 静岡大学総合科学技術研究科

【東北支部:5名】 小関 誠 太陽化学株式会社ニュートリション事業部

氏名 所属先 柴田 貴広 名古屋大学大学院生命農学研究科

小川 智久 東北大学大学院農学研究科 西津 貴久 岐阜大学応用生物科学部 今野 博行 山形大学大学院理工学研究科 野村 泰治 富山県立大学工学部生物工学科 佐藤 之紀 弘前大学農学生命科学部 邊見 久 名古屋大学大学院生命農学研究科

藤井 力 福島大学食農学類 真壁 秀文 信州大学先鋭領域融合研究群

山下 哲郎 岩手大学農学部

【関西支部:16名】

【関東支部:33名】 氏名 所属先

氏名 所属先 芦田 均 神戸大学大学院農学研究科

安部 智子 東京電機大学理工学部 岩﨑 有作 京都府立大学大学院生命環境科学研究科 安東 治 日本医療研究開発機構 岩橋 福松 住友化学株式会社

石神 健 東京農業大学生命科学部 奥 公秀 京都先端科学大学バイオ環境学部 今井 真介 ハウス食品グループ本社株式会社 片山 高嶺 京都大学大学院生命科学研究科 入江 謙太朗 株式会社日清製粉グループ本社 栗原 達夫 京都大学化学研究所

臼井 健郎 筑波大学生命環境系 佐々木 努 京都大学大学院農学研究科

尾仲 宏康 東京大学大学院農学生命科学研究科 佐野 智 京都府立大学大学院生命環境科学研究科 川出 洋 東京農工大学農学部 柴田 浩志 サントリーウエルネス株式会社

黒田 素央 味の素株式会社 島 純 龍谷大学農学部

五味 恵子 キッコーマン株式会社 炭谷 順一 大阪府立大学大学院生命環境科学研究科 佐藤 努 新潟大学農学部応用生物化学科 堤 浩子 月桂冠株式会社

重松 亨 新潟薬科大学応用生命科学部 藤枝 伸宇 大阪府立大学大学院生命環境科学研究科 新藤 一敏 日本女子大学家政学部 丸山 伸之 京都大学大学院農学研究科

新森 英之 山梨大学大学院総合研究部 由里本 博也 京都大学大学院農学研究科

新家 一男 産業技術総合研究所  吉田 健一 神戸大学大学院科学技術イノベーション研究科 鈴木 チセ 日本大学生物資源科学部

関 泰一郎 日本大学生物資源科学部 【中四国支部:7名】

高橋 俊二 理化学研究所環境資源科学研究センター 氏名 所属先

竹下 典男 筑波大学生命環境系 有馬 二朗 鳥取大学農学部

田中 美順 森永乳業株式会社  稲垣 賢二 岡山大学大学院環境生命科学研究科 田畑 和彦 協和醗酵バイオ株式会社 大西 浩平 高知大学農林海洋科学部

戸塚 護 日本獣医生命科学大学応用生命科学部 金丸 芳 徳島大学大学院社会産業理工学研究部 奈良井 朝子 日本獣医生命科学大学応用生命科学部 塩月 孝博 島根大学生物資源科学部

西本 完 農研機構  菅原 卓也 愛媛大学大学院農学研究科

長谷川 守文 茨城大学農学部 水沼 正樹 広島大学大学院統合生命科学研究科 半田 明弘 キユーピー株式会社

本多 一郎 前橋工科大学 工学部生物工学科 【西日本支部:6名】

前田 憲寿 東京工科大学応用生物学部 氏名 所属先

牧野 聖也 株式会社明治 石橋 松二郎 鹿児島大学農学部

松田 知子 東京工業大学生命理工学院 浴野 圭輔 崇城大学生物生命学部 矢嶋 俊介 東京農業大学生命科学部 角田 佳充 九州大学大学院農学研究院 吉田 康人 株式会社ヤクルト本社中央研究所 小林 元太 佐賀大学農学部生物資源科学科 渡辺 寛人 明治大学農学部 髙良 健作 琉球大学農学部亜熱帯生物資源科学科

服部 秀美 宮崎大学農学部応用生物科学科

公益社団法人日本農芸化学会 2022-2023年度代議員候補者名簿 (80名)

Referensi

Dokumen terkait

プロフィール 津田 賢一 (つだ けんいち) 中国・華中農業大学・教授 略歴: 1999年 北海道大学理学部生物科学科卒業 2001年 北海道大学大学院地球環境科学研究科 修士課程卒業 2004年 北海道大学大学院地球環境科学研究科 博士課程卒業 2004年~2005年 北海道大学理学部 博士研究員 2005年~2011年

1953年生まれ/1983年京都大学大学院農学研究科 博士課程食品工学 専攻修了, 農学博士/現在, 京都大学大学院 農学研究科・教授, 京都 大学学際融合教育研究推進センター 生理化学研究ユニット・教授(兼任) 1956年生まれ/1985年東京大学大学院農学系研究科農芸化学専攻博 士課程修了, 農学博士/現在, 東京大学大学院農学生命科学研究 科・教授

JSBBA KANTO 公益社団法人 日本農芸化学会 関東支部 2022 年度若手発案企画 (報告者:上田大次郎) 令和4年9月27日 9 月22日にイソプレノイド研究会シンポジウムとして「脂溶性ビタミン研 究の最前線」を新潟大学農学部C110講義室とオンラインのハイブリッド開催 いたしました。今回、脂溶性ビタミン研究について最前線でご研究されている

2014/1/17 支部別氏名50音順 【北海道支部:定数3】 氏名 所属先 小野寺 秀一 酪農学園大学 橋床 泰之 北海道大学大学院 福島 道広 帯広畜産大学 【東北支部:定数5】 氏名 所属先 岡野 桂樹 秋田県立大学 木村 賢一 岩手大学 小関 卓也 山形大学 山下 まり 東北大学 吉田 孝 弘前大学 【関東支部:定数36】 氏名 所属先 朝井

問合先 勝崎裕隆(三重大学大学院 生物資源学研究科) 〒514-8507 三重県津市栗真町屋町1577 TEL: 059-232-1211ext2569, E-mail: [email protected] 日時: 平成30年6月9日土 13:00〜 場所: 三重大学大学院生物資源学研究科大講義室 主催: 公益社団法人日本農芸化学会中部支部

日本農芸化学会関西支部参与会(507回)議事録 2019年2月2日(土) 1.2019-2020年度支部幹事 支部長 宮川 恒(京都大学大学院 農学研究科 応用生命科学専攻 教授) 副支部長 渡部 邦彦(京都府立大学大学院 生命環境科学研究科 応用生命科学専攻 教授) 副支部長 津村 和伸(不二製油グループ本社株式会社 執行役員 未来創造研究所長)

参与の異動 推薦: 黒住 誠二 氏(甲陽ケミカル㈱ 研究開発部 部長代理、推薦者 佐藤 公彦 氏) 推薦: 石川 周 氏(神戸大学 農学部/大学院 科学技術イノベーション研究科 准教授) 推薦: 奥 公秀 氏(京都先端科学大学バイオ環境学部 准教授) 推薦: 兒島 憲二 氏(姫路獨協大学薬学部 医療薬学科 准教授) 推薦: 佐野 智

参加大学・研究機関等(見込みを含む) 大学・研究機関名 部局名 北海道大学 大学院農学研究院 東北大学 大学院農学研究科 筑波大学 大学院生命環境科学研究科 政策研究大学院大学 FASID/GRIPS I i l D l S di P 政策研究大学院大学 International Development Studies Program 東京農業大学