• Tidak ada hasil yang ditemukan

単層カーボンナノチューブ SWNT

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "単層カーボンナノチューブ SWNT"

Copied!
24
0
0

Teks penuh

(1)

単層カーボンナノチューブ

SWNT

(2)

1993 : Single-Walled Carbon Nanotubes

A graphene sheet forms a cylinder.

Diameter : 1.3 nm (0.4 ~ 2 nm) Length : Micrometer order

S. Iijima, T. Ichihashi, Nature 363, 603, 1993.

D. S. Bethune et al. Nature 363, 605, 1993.

1.3 nm

Φ1.3 nm: 40 C-atoms at edge

STABLE

(3)

Expressway-like Aggregates (ropes) : High Yield

NiCo

La

(Y. Saito)

Sea Urchin-like

Aggregates : Low Yield

TEM Images of Single-Wall Carbon Nanotubes

010307TEM

They are not the same tubes. They have names ……..

Fang et al. J. Mter. Res.

13(1998)2407.

(4)

大きさ

0.4~1.8 nm

(電子線露光配線:

最小で幅50 nm,厚さ2~3 nm)

密度

1.33~1.40 g/cm3

(アルミニウ:2.7 g/cm3)

引っ張り強度 45 GPa

(高力鋼合金:約2 Gpaで破断)

弾性限界(復元力)

大きな角度で曲げても損傷せず復 元する。

(金属や炭素繊維:結晶粒界で割 れる。)

電流輸送量 推定 1GA/cm2 (銅線:1 MA/cm2)

電界放出特性

両電極を1μm離して設置して1~3 V 印加で,発光活性化。

(モリブデンチップ:50~100 V/μm必 要で、寿命も短い)

熱伝導度

室温で6000 W/m・Kとよそくされて いる。

(ほぼ純粋なダイアモンド:3320 W/m・K)

耐熱性

真空中で2800℃、空気中で750℃ま で安定。

(半導体チップ中の銅線:

600~1000℃で融解)

コスト

1g/500ドル :ヒューストン、CNI 社

(金線:約10ドル)

SWNT の特徴

(日経サイエンスから引用)

(5)

Application of SWNTs

FED トランジスタ

ナノテクノロジ バイオセンサー

量子デバイス トランジスタ マイクロ波増幅管

Random Large

Small

Catalysts, Organic chem.

Composites Transistor

(Fabrication, Parts) Biosensor

Quantum devices

Hydrogen Storage

Aligned

Nano-Tech.

LSI wiring

FED

Orientation

Quantity

(6)

Hydrogen storage capacity of CNTs and vapor-grown fibers

1. 0.018 wt.% Graphite flakes 2. 0.041 wt.% Activated carbon

3. 0.020 wt.% Graphitized PYROGRAF VGCF 4. 0.070 wt.% Air-etched PYROGRAF VGCF 5. <0.2 wt.% CO

2

-etched PYROGRAF VGCF 6. 0.042 wt.% 昭和電工 VGCF

7. 0.028 wt.% MER MWNT (Ball milled) 8. 0.050 wt.% Rice University SWNT

水素吸蔵量(室温、 3.59 MPa) 0.1 wt.% 以下

G.G. Tibbets, et al. (General Motors) Carbon 39(2001) 2291-2301

020120a

1. HiPco NT 2. SWNH

水素吸蔵量

(室温、5 MPa)

1 wt.% 以下

Murata et al ( 千葉大)

Yang et al (千葉大学)

Apllication of SWNTs utilizing their unique properties?

(7)

グラファイトシート 1枚からなる円筒が構造単位

単層炭素ナノチューブ (Single-wall carbon nanoutbe, SWNT) 多層炭素ナノチューブ (Multi-wall carbon nanotube, MWNT)

単層カーボンナノホーン (Single-Wall carbon Nanohorn. SWNH)

020119c

(8)

Chiral index (n, m)

Metallic

Semicomducting R. Saito Appl. Phys. Lett.

60, 2204 (1992). (0,0

)

(1,0) (2,0) (1,1)

(2,2)

(3,0) (10,0)

(2,1) (3,1) (3,2)

(6,6)

(9,9) (17,0) (15,2)

Drawn by K.Hirahara

n-m: 3の整数倍→金属 それ以外:半導体

(9)

http://www.photon.t.u-tokyo.ac.jp/~maruyama/

グラファイト格子、 SWNT のカイラルベクトル

2

3

2

m nm

d n

C

h

cc

 

(n, m) チューブの円周の長さ

nm a

a

nm d

c c

249 . 0 144 . 0

2

1

 

(10)

http://www.photon.t.u-tokyo.ac.jp/~maruyama/

グラファイトの逆格子ベクトルとエネルギーダイアグラム

(11)

SWNT の Brillouin Zone

SWNTは円筒構造をしてい るので、円周方向(カイラル ベクトル方向)の波数は離 散化される。K1 の絶対値 は2/dt。 dt:直径

k1 k2

K 1と Ch は平行

K2 と T は平行

(12)

SWNT のエネルギーバンド構造

(5, 5) (9, 0) (10, 0)

R. Saito et al “Physical Properties of Carbon Nanotubes”

(13)

β:隣接炭素原子軌道間の共鳴積分

ジグザグ型チューブ (n, 0) のバンドギャップ

田中和義 「カーボンナノチューブ。ナノデバイスへの挑戦」

(14)

(10, 10)

En ergy ( eV )

~1.7 eV ~3.3 eV

(10, 9)

Metalic Semiconducting

http://www.photon.t.u-tokyo.ac.jp/~maruyama/

730 nm 380 nm

2060 nm 950 nm 500 nm

状態密度と van Hove 特異性

Density of states (states/ unit cell of graphite)

(15)

R. Saito et al “Physical Properties of Carbon Nanotubes”

(16)

400 600 800 1000 1200 1400 1600 0.04

0.06 0.08 0.10

0.12 nolight, 10min

Absorbance (arb. units)

Wavelength (nm)

HiPco(CM260007)--300oC,20min, HCl treatment--H2O2 treatment-- dried at 200oC in vac.--dispersed in 0.5% NaDDBS/D2O

SWNT の光吸収スペクトル

(17)

900 1000 1100 1200 1300 1400

Emission wavelength (nm)

Excit at ion wav el eng th (n m )

400 500 600 700 800

(9, 5)

光吸収 690 nm 発光

1250 nm (9, 5)

蛍光スペクトルによるカイラルインデックスの決定

http://www.photon.t.u-tokyo.ac.jp/~maruyama/

(18)

Contour plots of normalized fluorescence intensities for the CoMoCAT sample (Top frame) and the HiPco (bottom frame).

Possibility of Chirality-Controlling Growth of SWNTs.

Bachilo, Balzano, Herrena, Pompeo, Resasco, Weisman: JACS, ja036622c

Silica support (6 nm average pore size) 2 wt% Co:Mo=1:3

H2 500oC, He 750oC, CO(pure) 5 atm, Silica elimination by HF 3h 25oC

Bachilo et al. Science 298(2003)2361.

(19)

カーボンナノチューブの振動モード

Rao et al, Science 1997;斎藤、坂東カーボンナノチューブの基礎(コロナ社)

(20)

SWNT の共鳴ラマンスペクトルと直径の見積もり

1800 1600 1400 300 250 200 150

Wavenumbers (cm-1)

d (nm)~ 248/n(cm

1

) 205 cm

-1

 1.2 nm 共鳴ラマン散乱の効果

ブリージングモード

(21)

d (直径)  1 E

http://www.photon.t.u-tokyo.ac.jp/~maruyama/

チューブの直径とエネルギーバンドギャップ

Yanagi et al. Diamond Related Mater. 2008

(22)

Sorting carbon nanotubes by electronic structure using density differentiation

ARNOLD, GREEN, HULVAT, STUPP AND HERSAM Nature Nanotechnology 1(2006) 60.

sodium cholate

Sodium

dodecylbenzene sulphonate

( SDBS)

sodium cholate

(23)

Diameter of SWNTs 0.8 nm 1.0 nm 1.4 nm

Yanagi et al. Diamond Related Mater. 2008

(24)

Yanagi et al Diamond Related Mater. 18, 935-939 (2009).

Colors of metallic (M) and semiconducting (S) SWCNTs. From left to right, S and M of LV, S and M of HiPco, S and M of Arc SWCNTs

Referensi

Dokumen terkait

齋藤 弥八(名大) 直流アーク放電装置 フラーレンの合成 炭素の同素体 同素体:同じ元素でできた別の物質 ダイヤモンド グラファイト Nanotube ナノチューブ フラーレン カップ型 ファイバー カルビン ナノホーン ナノリボン カーボンファイバー フラーレン高分子 ピーポッド カーボンナノチューブの種類 カーボンナノチューブの種類

1 アルコールを原料とした単層CNT合成技術の開発 Growth Techniques of Single-Walled Carbon Nanotubes Using Alcohol as Carbon Source 丸山 茂夫 東京大学大学院工学系研究科機械工学専攻 〒113-8656 東京都文京区本郷7-3-1

第49回日本伝熱シンポジウム講演論文集 2012-5 触媒 触媒 触媒 触媒 CVD CVD CVD CVD 法における単層 法における単層 法における単層 CNT 法における単層 CNT CNT 成長の分子動力学 CNT 成長の分子動力学 成長の分子動力学 成長の分子動力学 Molecular Dynamics of SWNT Growth Process

第45回日本伝熱シンポジウム講演論文集 2008-5 垂直配向単層 CNT 膜の合成と色素増感太陽電池への応用 Synthesize of vertically aligned SWNT and application to Dye-sensitized solar cell 小倉 一晃 (東大院学) *大川 潤 (東大院学) 伝正 渡辺 誠 (東大院)

第45回日本伝熱シンポジウム講演論文集 2008-5 垂直配向単層カーボンナノチューブ膜を接着した 高温加熱面と液滴間の伝熱特性 Heat Transfer of liquid droplets impinging on vertically aligned SWNTs film bonded to a heated metal surface.. Eng.,

As the derived thermal conductivity can be greatly affected by the thermal contact resistance at the nanotube-substrate contact and/or the metal-nanotube contact, this work suggests the

- 6 - トに比例させた Kataura プロットと比較して示す. 励起光488 nm,2.54 eVに対して±0.1 eV 程度の範 囲の SWNT が共鳴すると考えると,個々のラマン ピークと Chiralityを直接的に対応させることは困難 であるが,図 11aのラマン散乱スペクトルでは金 属SWNTと半導体SWNTが半々程度,図11bでは より細い金属