〔問題Ⅰ〕(配点 20)
次の(1)~(5)の英文について,それぞれの( )内に入れるのに最も適切なものをア~
エの中から一つずつ選び,その記号を解答用紙の解答欄に書け。
(1) Either you or he ( ) wrong.
ア.are イ.am ウ.have エ.is
(2) He speaks very good Japanese ( ) a foreigner.
ア.for イ.of ウ.on エ.in
(3) How ( ) will the ambulance get here?
ア.much イ.many ウ.often エ.soon
(4) You ought to ( ) better than to go swimming on a stormy day.
ア.have イ.know ウ.make エ.turn
(5) I regret ( ) that I cannot make a clear answer.
ア.say イ.saying ウ.to say エ.to have say
〔問題Ⅱ〕(配点 20)
次の(1)~(4)について,日本文の意味になるように,それぞれの( )内の単語を並べ
かえて,意味の通じる正しい英文にせよ。答えは( )内のみを解答用紙の解答欄に書け。
(1) 彼女は事務所に入るところを見られた。
She ( to, the, seen, office, was, enter ).
(2) 砂糖を取りすぎるのは健康に良くない。
To eat ( not, much, is, sugar, too, good ) for the health.
(3) ジャックは先月,私にこの彼の本を貸してくれた。
Jack ( book, this, of, me, lent, his ) last month.
(4) 彼女はとても幼いので,私達が世話する必要がある。
She is ( we, young, that, to, after, so, look, need ) her.
〔問題Ⅲ〕
この部分は、著作権法上の都合により掲載いたしません。
〔問題Ⅳ〕(配点 20)
次の英文の下線部を日本語に訳せ。答えは解答用紙の解答欄に書け。
(1) A: Would you like to go for a walk on the beach?
B: I’d love to.
(2) A: What was the weather like during the trip?
B: It stayed fine all the time.
(3) A: Someone left the air conditioner on last night.
B: It’s not my fault.
(4) A: You look busier than usual today.
B: Yes, I’ve got a lot of things to clear by tomorrow.
〔問題Ⅴ〕
この部分は、著作権法上の都合により掲載いたしません。