2023年8⽉10⽇(⽊)19:30〜20:30
揖斐厚⽣病院 4階講義室 (ハイブリッド形式)
住所︓岐⾩県揖斐郡揖斐川町三輪2547-4 電話︓0585-21-1111
地域で考える糖尿病治療
特別講演(19:30〜20:10)
⽥中 聡 先⽣
埼⽟県済⽣会川⼝総合病院 糖尿病・内分泌内科 主任部⻑
「糖尿病における早期治療強化への期待
-マンジャロ治験を通じて得たこと-」
ディスカッション (20:10〜20:25 )
「マンジャロの治療⽬標」
⽔草 貴久 先⽣
JA岐⾩厚⽣連 岐⾩・⻄濃医療センター 揖斐厚⽣病院 副院⻑兼内科部⻑
本講演会は、複数拠点をオンラインで繋いで開催する講演会です。
施設や⾃宅など、ご都合の良い場所からもお⼿軽にご参加いただけます。
オンラインでのご参加⽅法は裏⾯を参照下さい。
※当⽇は会場にて簡素なお弁当をご⽤意しております。
クロージング(20:25〜20:30 )
⽔草 貴久 先⽣
JA岐⾩厚⽣連 岐⾩・⻄濃医療センター 揖斐厚⽣病院 副院⻑兼内科部⻑
117736-01
⽇医⽣涯教育制度
0.5単位【
CC 76:糖尿病】を認定予定
岐⾩県糖尿病療養指導⼠ 『
CDE岐⾩』 認定講演・研修会
(1.0単位
)認定取得予定
共催:揖斐郡医師会、岐⾩県
CDEネットワーク、⽇本イーライリリー株式会社、 ⽥辺三菱製薬株式会社
講演会の視聴 はこちら
⽇本イーライリリー株式会社
⽥辺三菱製薬株式会社
共催︓本講演会は、複数拠点をオンラインで繋いで開催する講演会です。
ご施設やご⾃宅など、ご都合の良い場所からお⼿軽にご参加いただけます。
※単独でご視聴いただく際は、事前にWebexアプリのダウンロードが必要です。
ダウンロード⽅法については、下記URLまたは⼆次元コードよりご参照ください。
https://lilly-japan.webex.com/lilly-
japan/j.php?MTID=m8710678e000f8d724 1b327917eae15d5
ご接続⽅法
講演会の視聴 はこちら
lilly-Japan.webex.com
Webexダウンロード はこちら
1. Webexアプリを⽴ち上げる 2. 上記イベント番号・パスワードを⼊⼒
3. 施設名・ご⽒名・メールアドレスを⼊⼒
4. 「ミーティングに参加する」ボタンの右”v”をクリック、「常にデスクトップアプリで 参加する」を選択の上、「ミーティングに参加する」をクリック
5. ⾳声(“コンピュータ通話”を選択)・ビデオ設定
※ログインが求められる場合がありますが、“ゲストとして参加”をご選択ください
PCご使⽤の場合
1. Webexアプリを⽴ち上げる 2. 上記イベント番号・パスワードを⼊⼒
3. ご⽒名・メールアドレスを⼊⼒
4. マイク・カメラのアクセスを許可 スマートフォン/
タブレットご使⽤の場合
より便利に
講演会会場までご移動頂く必要なく、
ご都合の良い場所からご参加頂けます。
よりインタラクティブに
チャット機能を使⽤し、
より⼿軽にご意⾒交換頂けます。
よりわかりやすく
投票機能を使⽤し、
遠隔地にいる先⽣⽅のご意⾒も視覚的に⾒られます。
よりコンパクトに
⼀般的な講演会よりも 更にコンパクトに効率よくご参加頂けます。
本講演会の特徴
講演会のアクセス はこちら
本講演会は、弊社MRとの同席もしくはWebexアプリを⽤いてご接続いただけます。
会開始10分前よりアクセスいただけますので、下記URLもしくは⼆次元コードより
ご施設名と⽒名を⼊⼒の上、ご参加ください。
イベント番号 : 2518 788 5323 パスワード : 0810
講演会の情報をソーシャルメディア等に投稿することはご遠慮ください
117736-01