• Tidak ada hasil yang ditemukan

寮生体育大会

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "寮生体育大会"

Copied!
7
0
0

Teks penuh

(1)

寮生体育大会

12 月 7 日木曜日に寮生体育大会が行われました。今年は「バスケットボール」「バ ドミントン」「ドッジビー」の3種目に、新たにレクリエーションが追加され大いに盛 り上がりました。

まずは開会行事!

次期寮生会長「中村 優」君の、涙あり笑いありの選手宣誓で幕を開けました!

〇ドッジビー

佐野君のルール説明!! 試合開始です!!

(2)

躍動感がすごい! いい駆け引きですね!

〇バドミントン

バドミントン部だけでなく、5 年生も活躍してくれました!

(3)

〇バスケットボール

練習風景です。皆さん気合が入ってます!

白熱した試合が続きましたね!

(4)

〇レクリエーション

今回初めての試みとなったレクリエーションでは、「だるまさんが転んだ」「叩いて 被ってじゃんけんぽん」「足つぼ手押し相撲」が行われました!

こちらはだるまさんが転んだの様子です!

ポーズとらないといけないようですね…。お題は一体何なんでしょう…。

(5)

手押し相撲です。学年関係なくぶつかります!

☆おまけ☆

(6)
(7)

今回の体育大会はいかがだったでしょうか。寒い中でしたが、皆さんの熱い試合が見る ことができてとても良い行事になったと思います。何より、レクリエーションを一から 考え、全体の運営も並行して行ってくれた体育委員長の沼澤君、本当にお疲れ様でした。

これからより一層寒い日が続き、インフルエンザなどが流行する季節がやってきます。

体調管理に気をつけて、運動もしながら乗り切っていきましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

編集:寮生会文化委員長(電気電子工学科 4 年) 品川 優樹

Referensi

Dokumen terkait

今年度のクリーン作戦は市街地方面、湯田川方面、高専周辺、そして寮内の 4 班に 分かれて行いました。天候はあいにくの雨でしたが多くの寮生の参加があり、例年で は行っていなかった寮内の清掃も行うことができました。また、5 年生やリーダー寮 生の積極的な参加は下級生への良いお手本となりました。 笑顔の写真がとても多く、楽しみながらクリーン作戦を行うことができたようで