平成30年度日本数学会 中国・四国支部会例会について
日本数学会 中国・四国支部評議員
平成30年度日本数学会中国・四国支部会例会を次のように開催いたします。
日時 平成 31 年 1 月 27 日(日)9:30~
(開始時間は講演申込数によって変更される可能性があります。) 場所 香川県高松市幸町1-1
香川大学幸町北キャンパス 教育学部4号館412番教室
講演の申し込みは以下のようにお願いいたします。
講演申込締切 平成 31 年 1 月 4 日(金)17:00 講演申込方法 下記の講演申込フォーマットに従って,
[email protected] 宛てE-mailにてお申し込み下さい。
受付後,確認メールを差し上げます。申し込み後2日を過ぎても 連絡がない場合は,お手数ですが再度連絡をお願いいたします。
講演申込フォーマット
E-mail 件名 :【日本数学会中国・四国支部例会】でお願いします。
講演タイトル: 講演のタイトルを記述してください。
講演者 : ○著者A(Aの所属),著者B(Bの所属),・・・
(2名以上の場合は登壇者に○をつけてください。)
代表連絡先 : 代表者のメールアドレスを記述してください。
利用設備 : 利用する設備(プロジェクター,書画カメラ,黒板等)
を記載してください。
講演者各位へ
□ 講演時間は,講演申込数により変更される可能性があります。
1件につき20分程度を予定していますが,15分になる可能性もあります。
20分 の中には、質疑応答,交代時間を含め、13分に1鈴,18分に終鈴の予定です。
□ 講演時間 2/3 を経過した際に第1鈴,講演時間終了時に第2鈴を鳴らします。
第2鈴が鳴ったとき,ただちに降壇していただきます。
□ パソコンを接続できるプロジェクターを準備しています。
プロジェクターをご利用の方は,各自でWindowsパソコンを用意してください。
なお発表前の休憩時に接続テストをお願いいたします。
□ Adobe Acrobat ReaderがインストールされたWindows PCを予備のため 準備しています。
参加者各位へ
□ 昼食時に支部総会を行います。お弁当は各自でご用意をお願いいたします。
生協食堂は営業していません。大学周辺の「うどんや」や飲食店は日曜定休が多いです。
ご注意ください。ファミレスは1件あります。
各案内
○支部例会案内
http://www.math.sci.hiroshima-u.ac.jp/csm/
○香川大学
https://www.kagawa-u.ac.jp/
香川大学幸町キャンパスへのアクセスは次の下の方をご参照下さい。
https://www.kagawa-u.ac.jp/access/saiwai/
会場は幸町北キャンパス配置図の北4号館ですが、図のマル28と書かれた数 字の右下あたりです。
少しわかりにくいと思いますので、教育学部の教室の配置図を 上記「支部会案内」にアップしています。ご参考にしてください。
支部例会担当 内藤浩忠
○連絡先 香川大学教育学部
〒760-8522 香川県高松市幸町1-1 Tel: 087-832-1448
E-mail: [email protected]