• Tidak ada hasil yang ditemukan

2014年度中国・四国支部総会

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "2014年度中国・四国支部総会"

Copied!
8
0
0

Teks penuh

(1)

2014 年度中国・四国支部総会

2015125日 徳島大学

1 支部会員数について

2014年度中国・四国支部会計報告

2016年度中国・四国支部評議員候補者について 4 2016年度中国・四国支部選出代議員候補者について 5 2015年度中国・四国支部会総会について

場所 : 広島大学 6 その他

(2)

中国・四国支部会員数

年月日現在 会員数/全国 推薦代議員数/(全代議員数)

2007年12月5日 474/5008 5/53

2008年12月9日 469/4824 5/52

2009年12月11日 466/4832 /52

2010年12月6日 460/4794 /52

2011年12月1日 461/4967 5/53

2012年12月1日 442/4916 5/53

2013年12月1日 442/4917 5/53

2014年12月1日 449/4949 5/54

(3)

2014年度中国・四国支部会計報告

収入 単位 :

日本数学会からの補助金 70,000

繰り越し 11,572

支出

名簿シール代 3,700

ホームページ維持管理費 10,000

会場費 29,790

茶菓等 5,000

学生アルバイト代 (4名) 24,000

合計 72,490

繰り越し

9,082

(4)

評議員候補者 (3) : 幹事大学から選出 (5年で一巡)

敬称略 平成 支部会

支部総会

Aブロック

広島県を除く中国

Bブロック 四国

Cブロック

広島県  

24 高知大 柳研二郎 山口大

野間口謙太郎 高知大

作間誠 広島大

25 島根大 中西敏浩 島根大

岡 晋平 香川大

井上昭彦 広島大

26 徳島大 山崎正之 岡山理科大

大渕朗 徳島大

阿賀岡芳夫 広島大

27 広島大 増本誠 山口大

成川公昭 鳴門教育大

島田伊知郎 広島大

28

(案) 愛媛大 谷口雅治 岡山大

内藤雄基 愛媛大

川下美潮 広島大

幹事大学

Aブロック : 岡山大、岡山理大、鳥取大、島根大、山口大 Bブロック : 愛媛大、香川大、徳島大、鳴門教育大、高知大 Cブロック : 広島大

支部会開催大学 (10年で一巡)

高知大 → 島根大 → 徳島大 → 広島大 → 愛媛大 → 山口大 → 香川大

→ 岡山理科大→ 鳴門教育大 → 岡山大 →

(5)

評議員候補者 (3) : 幹事大学から選出 (5年で一巡)

敬称略 平成 支部会

支部総会

Aブロック

広島県を除く中国

Bブロック

四国

Cブロック

広島県  

29

(予定) 山口大 山口大 高知大 広島大

30

(予定) 香川大 島根大 香川大 広島大

31

(予定) 岡山理科大 岡山理科大 徳島大 広島大

32

(予定) 鳴門教育大 山口大 鳴門教育大 広島大

33

(予定) 岡山大 岡山大 愛媛大 広島大

幹事大学

Aブロック : 岡山大、岡山理大、鳥取大、島根大、山口大 Bブロック : 愛媛大、香川大、徳島大、鳴門教育大、高知大 Cブロック : 広島大

支部会開催大学 (10年で一巡)

高知大 → 島根大 → 徳島大 → 広島大 → 愛媛大 → 山口大 → 香川大

→ 岡山理科大→ 鳴門教育大 → 岡山大 →

(6)

代議員候補者 (5名) : (各県の割り振りは内規による)

敬称略 平成 Aブロック Bブロック Cブロック

24 鳥取県 : 井上順子 島根県 : 木村真琴 岡山県 : 池畑秀一

愛媛県 : 観音幸雄 広島県 : 赤松雅之

25 岡山県 : 筧 知之 山口県 : 増本 誠

香川県 : 藤田 和憲

徳島県 : 村上公一 広島県 : 三川 敦

26 岡山県 : 小松 弘明 岡山県: 成瀬 弘 島根県 : 杉江 実郎

徳島県 : 小野 公輔 広島県 : 来嶋 大二

27 岡山県 : 清原 一吉 山口県 : 木内 功

愛媛県 : 安部 利之

高知県 : 諸澤 俊介 広島県 : 小泉 伸

28 ()

鳥取県 : 倉田 久靖 島根県 : 青木 美穂 岡山県 : 田中 敏

愛媛県 : 平野 幹 広島県 : 小山 哲也

(7)

代議員候補者 (5名) : (各県の割り振りは内規による)

敬称略 平成 Aブロック Bブロック Cブロック

29 (予定)

岡山県 : 山口県 :

香川県 :

徳島県 : 広島県 :

30 (予定)

島根県 : 岡山県 : 岡山県 :

徳島県 : 広島県 :

31 (予定)

岡山県 : 山口県 :

愛媛県 :

高知県 : 広島県 :

32 (予定)

鳥取県 : 島根県 : 岡山県 :

愛媛県 : 広島県 :

33 (予定)

岡山県 : 山口県 :

香川県 :

徳島県 : 広島県 :

(8)

その他  −支部例会の過去の記録について−

日本数学会中国四国支部のホームページ

http://www.math.sci.hiroshima-u.ac.jp/csm/

に「支部例会の記録は、昭和42年度以降から係のところにあります。」と 記されている。今年度ある会員からこの件に関して問い合わせがあったた め関係各方面に問い合わせたが、記録の所在が確認できなかった。

この調査状況について広島大学の評議員から説明があり、引き続き過去の 記録の行方を調査する旨報告があった。この件に関しては、来年度の総会 で改めて報告の予定。

Referensi

Dokumen terkait

公益社団法人日本農芸化学会中四国支部 学生会員講演会参加補助金 実施規程 (目的) 第1条 この規程は,公益社団法人日本農芸化学会中四国支部(以下,中四国支部)の奨励賞(学生部門) 受賞者が,支部講演会(中四国地域で開催されるものに限る)において発表を行うための支援を 目的として,補助金支給に関する事項を定める。 (応募資格) 第2条

Biochem.」誌あるいは「化学と生物」誌に論文発表(in pressも含む)した当該年度 に修了予定の学生。 ○ 博士課程または博士後期課程の学生 中四国支部地域の大学の農芸化学系の研究科,専攻,講座もしくは研究室に所属し,人格・学業と

日本農芸化学会中四国支部 創立10周年記念大会 事前案内 一般講演 ・一般講演の講演時間は12分発表8分,質疑応答3分,交替1分です。 ・スライド表示用には発表者のパソコンを使用してください。 ・パソコンのスリープ,省電力設定は解除しておいてください。 ・外部出力をオンにした状態で待機していただけると,交代がスムーズになります。 ・プロジェクターへの接続は

2016年6月17日 2017 年度 日本農芸化学会中四国支部奨励賞候補者募集推薦 日本農芸化学会中四国支部 支部長 大西 浩平 日本農芸化学会中四国支部では支部の若手研究者の学会英文誌 Biosci.. Biochem.への投稿を促し,農芸化学研究の活性化を図るとともに,日本農芸化学会の一層の

Biochem.に掲載された全ての論 文の別刷,3 最近5年間の業績リストを A4 版でそれぞれ 5 部(内 4 部はコピーでも よい)とともに支部事務局担当者に送付して下さい。同様の内容を E-mail に添付文書と して送付することも可能です。また,送付された書類は返却しません。応募申請書は中

日本学術会議との共同主催による 公開シンポジウム「食と健康」(13:00〜) 日時:平成19年9月21日(金)〜 22日(土) 会場:中部大学(愛知県春日井市松本町1200 ) 連絡先:487-8501 愛知県春日井市松本町1200 日本農芸化学会関西支部・中部支部実行委員会 総務 森山 龍一(中部大学応用生物学部食品栄養科学科) Tel & Fax :

公益社団法人 日本農芸化学会 2017年度 関東支部大会 (報告者: 小林達彦) 日本農芸化学会関東支部2017年度大会は、9月2日(土)に筑波大学で開催されました。筑波 大学は秋葉原からつくばエクスプレスで約1時間、つくば駅からバスで20分弱であるにも関わらず、 また、大会開始時は小雨模様であったにも関わらず、関東全域から多数のご参加を頂きました。

[r]