• Tidak ada hasil yang ditemukan

2015年度中国・四国支部総会

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "2015年度中国・四国支部総会"

Copied!
8
0
0

Teks penuh

(1)

2015 年度中国・四国支部総会

2016124 広島大学

(1) 支部会員数について

(2) 2015年度中国・四国支部会計報告

(3) 2017年度中国・四国支部評議員候補者について

(4) 2017年度中国・四国支部選出代議員候補者について

(5) 2016年度中国・四国支部会予算案(時期が早いため議題にせず)

(6) 2016年度中国・四国支部会総会について: 場所 : 愛媛大学

(7) 日本数学会中国・四国支部:評議員選出方法変更の提案

(8) 日本数学会中国四国支部評議員資料の取り扱いについての提案 (9) その他

(2)

中国・四国支部会員数

年月日現在 会員数/全国 推薦代議員数/(全代議員数)

2007年12月5日 474/5008 5/53

2008年12月9日 469/4824 /52

2009年12月11日 466/4832 5/52

2010年12月6日 460/4794 5/52

2011年12月1日 461/4967 5/53

2012年12月1日 442/4916 5/53

2013年12月1日 442/4917 /53

2014年12月1日 449/4949 /54

2015年12月1日 442/4976 5/54

(3)

2015年度中国・四国支部会計報告

収入 単位 :

日本数学会からの補助金  40,506

繰り越し 0

支出

支部例会・総会の案内郵送料 35,506

茶菓等 5,000

合計 40,506

繰り越し

0

備考:日本数学会の会計規則が見直され,本年度10月より大幅な変更 があった.前年度からの繰越金9,082 円は,日本数学会の会計に繰り入れ られた.また,名簿シール代は無料となり,ホームページ維持管理費およ び学生アルバイト代は業務従事者に日本数学会から直接支払われることと なった.

(4)

評議員候補者 (3) : 幹事大学から選出 (5年で一巡)

敬称略 平成 支部会

支部総会

Aブロック

広島県を除く中国

Bブロック

四国

Cブロック

広島県

25 島根大 中西敏浩 島根大

岡 晋平 香川大

井上昭彦 広島大

26 徳島大 山崎正之 岡山理科大

大渕朗 徳島大

阿賀岡芳夫 広島大

27 広島大 増本誠 山口大

成川公昭 鳴門教育大

島田伊知朗 広島大

28 愛媛大 谷口雅治 岡山大

内藤雄基 愛媛大

川下美潮 広島大

29

(案) 山口大 笠井伸一 山口大

諸澤俊介 高知大

石井亮 広島大

幹事大学

Aブロック : 岡山大、岡山理大、鳥取大、島根大、山口大 Bブロック : 愛媛大、香川大、徳島大、鳴門教育大、高知大 Cブロック : 広島大

支部会開催大学 (10年で一巡)

高知大 → 島根大 → 徳島大 → 広島大 → 愛媛大 → 山口大 → 香川大

→ 岡山理科大→ 鳴門教育大 → 岡山大 →

(5)

評議員候補者 (3) : 幹事大学から選出 (5年で一巡)

旧内規に基づく案:

平成 支部会 支部総会

Aブロック

広島県を除く中国

Bブロック

四国

Cブロック

広島県

30

(予定) 香川大 島根大 香川大 広島大

31

(予定) 岡山理科大 岡山理科大 徳島大 広島大

32

(予定) 鳴門教育大 山口大 鳴門教育大 広島大

33

(予定) 岡山大 岡山大 愛媛大 広島大

34

(予定) 高知大 高知大 広島大

幹事大学

Aブロック : 岡山大、岡山理大、鳥取大、島根大、山口大 Bブロック : 愛媛大、香川大、徳島大、鳴門教育大、高知大 Cブロック : 広島大

支部会開催大学 (10年で一巡)

高知大 → 島根大 → 徳島大 → 広島大 → 愛媛大 → 山口大 → 香川大

→ 岡山理科大→ 鳴門教育大 → 岡山大 →

評議員候補者 (3名) : 幹事大学から選出 (5年で一巡)

(6)

新しく提案された内規(議題(7))に基づく案:

平成 支部会 支部総会

Aブロック

広島県を除く中国

Bブロック

四国

Cブロック

広島県

30

(予定) 香川大 島根大 香川大 広島大

31

(予定) 岡山理科大 岡山理科大 徳島大 広島大

32

(予定) 鳴門教育大 島根大 鳴門教育大 広島大

33

(予定) 岡山大 岡山大 愛媛大 広島大

34

(予定) 高知大 岡山理科大 高知大 広島大

幹事大学

Aブロック : 岡山大、岡山理大、鳥取大、島根大、山口大 Bブロック : 愛媛大、香川大、徳島大、鳴門教育大、高知大 Cブロック : 広島大

支部会開催大学 (10年で一巡)

高知大 → 島根大 → 徳島大 → 広島大 → 愛媛大 → 山口大 → 香川大

→ 岡山理科大→ 鳴門教育大 → 岡山大 →

(7)

代議員候補者 (5名) : (各県の割り振りは内規による)

敬称略 平成 Aブロック Bブロック Cブロック

25 岡山県 : 筧 知之 山口県 : 増本 誠

香川県 : 藤田 和憲

徳島県 : 村上公一 広島県 : 三川 敦

26 岡山県 : 小松 弘明 岡山県: 成瀬 弘 島根県 : 杉江 実郎

徳島県 : 小野 公輔 広島県 : 来嶋 大二

27 岡山県 : 清原 一吉 山口県 : 木内 功

愛媛県 : 安部 利之

高知県 : 諸澤 俊介 広島県 : 小泉 伸

28 鳥取県 : 倉田 久靖 島根県 : 青木 美穂 岡山県 : 田中 敏

愛媛県 : 平野 幹 広島県 : 小山 哲也

29

(案)

岡山県 : 森本 雅治 山口県 : 宮澤 康行

香川県 : 内藤 浩忠

徳島県 : 大渕 朗 広島県 : 久保 富士男

(8)

代議員候補者 (5名) : (各県の割り振りは内規による)

平成 Aブロック Bブロック Cブロック

30 (予定)

島根県 : 岡山県 : 岡山県 :

徳島県 : 広島県 :

31 (予定)

岡山県 : 山口県 :

愛媛県 :

高知県 : 広島県 :

32 (予定)

鳥取県 : 島根県 : 岡山県 :

愛媛県 : 広島県 :

33 (予定)

岡山県 : 山口県 :

香川県 :

徳島県 : 広島県 :

34 (予定)

島根県 : 岡山県 : 岡山県 :

徳島県 : 広島県 :

Referensi

Dokumen terkait

講 教養講義室棟 号館 室 講 渡邊 光,谷口美文,井上紳一郎,石田有希((株)林原) 「新しい水溶性食物繊維イソマルトデキストリン(ファイバリクサ )の開発」 講 戒能智宏(島根大・生資科) 「分裂酵母を用いたコエンザイム の合成と機能の解明」 渡辺誠也(愛媛大院・農) 「機能未知タンパク質の新規アノテーション手法の開発と産業応用」

C-8 10:24 ゴマにおけるanthrasesamone類の生合成:推定中間体MPAQについて 佐藤龍太,○古本敏夫 (香川大・農) C-9 10:36 オリーブ葉二次代謝産物oleuropein aglyconからreduced oleuropein aglyconへと変換す るSaccharomyces cerevisiae由来酵素の探索

11:00 L11a カキ果实Polygalacturonase-inhibiting proteinの精製と阻害活性の解析 ○森本 康一1,國井沙織1,阪井 幸宏2,中内 道世2,尾崎 嘉彦3 (1近畿大院・ 生物理工,2和歌山県工技センター,3農研機構・果樹研) 11:12 L12a 植物の1型プロリン水酸化酵素の細胞内局在機構の解析

[r]

[r]

[r]

Biochem.に掲載された全ての論 文の別刷,3 最近5年間の業績リストを A4 版でそれぞれ 5 部(内 4 部はコピーでも よい)とともに支部事務局担当者に送付して下さい。同様の内容を E-mail に添付文書と して送付することも可能です。また,送付された書類は返却しません。応募申請書は中

日本学術会議との共同主催による 公開シンポジウム「食と健康」(13:00〜) 日時:平成19年9月21日(金)〜 22日(土) 会場:中部大学(愛知県春日井市松本町1200 ) 連絡先:487-8501 愛知県春日井市松本町1200 日本農芸化学会関西支部・中部支部実行委員会 総務 森山 龍一(中部大学応用生物学部食品栄養科学科) Tel & Fax :