ア 3点 1点×3 解答の通り。
F:エタン-1,2-ジオール。1,2-エタンジオール。1,2-ジヒドロキシエタンも可。
イ 3点 1点×3 解答の通り。
G:プロパン-2-オン。2-プロパノン。ジメチルケトンも可。
H:CNの間の価標(三重結合)を書いていても可。
ウ 1点 解答の通り。5つ,5個でも可。種類をつけていなくて5のみでも可。
エ 2点 解答と同等であれば可。両辺を=や⇄で結んでいる場合は不可。有機化合物が例に倣っていない場合はい くつあっても全体から-1点。ただし,構造が特定できないC=Cなどが書かれていない場合は不可。
オ 2点 解答の数値通り。(この数値しか算出されないため。)
有効数字に関しては共通の基準に合わせる。単位をつけている場合はモル質量のg/molのみ-1点。他は カ 2点 1点×2 それぞれ解答の通り。ひらがなも可。aに関してS(化学式)は不可。
キ 2点 1点×2 解答の通り。
K:2-メチルブタジエン。2-メチルジビニルも可。
ク 3点 1点×3 解答の通り。
ケ 2点 解答の数値通り。(この数値しか算出されないため。)
有効数字は共通の基準に合わせる。
単位をつけている場合は-1点(ただし,有効数字違反と単位をつけている場合は数値が合っていれば+1 点
ア 1点 解答の数値通り。(この数値しか算出されないため。)単位がなくても可。
1点配点のため有効数字違反や間違った単位をつけている場合は不可。
イ 3点 1点×3 解答の数値通り。(この数値しか算出されないため。)単位をつけていても可。(mol/Lに限る)
1点配点のため有効数字違反や間違った単位をつけている場合は不可。
ウ 3点 1点×3 解答の数値通り。単位をつけている場合は不可。
1点配点のため有効数字違反は不可。
エ 2点 1点×2 解答の通り。それぞれB以外は不可。(bなどは不可)
オ 2点 解答の数値通り。(この数値しか算出されないため。)単位をつけている場合はどのような単位でも-1点。
小数第2位以上を答えている場合は四捨五入して同値なら-1点。
1の位までの場合は不可。
単位と有効数字違反は2つミスを犯していても合算で-1点。
カ 1点 解答の数値通り。(この数値しか算出されないため。)
1点配点のためこの数値(小数第1位まで)以外は不可。単位をつけている場合も不可。
キ 2点 解答と同等であれば可。両辺を=や⇄で結んでいる場合は不可。化学反応式は不可。BaCrO4はこの表記の ク 2点 解答と同等であれば可。両辺を=や⇄で結んでいる場合は不可。化学反応式は不可。
ケ 2点 解答の数値通り。(この数値しか算出されないため。)単位がなくても可。
有効数字は共通の基準に合わせる。
誤った単位をつけている場合は-1点。(有効数字違反と単位ミスは合算で-1点)
コ 2点 解答の数値通り。(この数値しか算出されないため。)単位がなくても可。
有効数字は共通の基準に合わせる。
誤った単位をつけている場合は-1点。(有効数字違反と単位ミスは合算で-1点)
7点 ア 3点 a 1点
b 2点
解答の数値通り。
それぞれ整数値の指定なので他の表記は不可。
イ 1点 解答の通り。分子量に関しての表記なので「小さ」のみ。ひらがなも可。
ウ 2点 解答の数値通り。(この数値しか算出されないため。)単位がなくても可。
有効数字は共通の基準に合わせる。
誤った単位をつけている場合は-1点。(有効数字違反と単位ミスは合算で-1点)
エ 2点 解答の数値通り。(この数値しか算出されないため。)単位がなくても可。
有効数字は共通の基準に合わせる。
誤った単位をつけている場合は-1点。(有効数字違反と単位ミスは合算で-1点)
オ 2点 解答の数値通り。(この数値しか算出されないため。)単位がなくても可。
有効数字は共通の基準に合わせる。
誤った単位をつけている場合は-1点。(有効数字違反と単位ミスは合算で-1点)
カ 3点 過程:1点 解答:2点
過程:⊿Tの0.563(または0.56)K(単位がなくても可)が算出されていれば1点。
解答:解答の数値通り。(この数値しか算出されないため。)単位をつけている場合は℃なら可。Kは-1点。
小数第3位以上を答えている場合は四捨五入して同値なら-1点。小数第1位までは不可。
単位と有効数字違反は2つミスを犯していても合算で-1点。
キ 2点 解答の通り。T2など違う表記は不可。
ク 3点 過程:2点 解答:1点
過程:NaCl(溶質)の質量31-58.5w/94.5と同等および,69-36.0w/94.5と同等の両方が導かれていて+1 点
解答の最後のwに関する1次方程式と同等の式が書かれていて+1点 ケ 2点 ①B(海面)側が書かれていて+1点。
②浸透圧以上の力を加えることと同等のことが書かれていて+1点。(浸透圧以上,浸透圧より大きいがな ければ不可。)
①が間違っていれば得点なし。
有機化合物の構造式について 共通の採点基準に準ずる。配点1点が多いため,原子の作る角度は例に倣っていなくても可。
第2問 配点 20点
第3問 配点 20点 第1問 配点 20点
第3回10月 東大本番レベル模試 (2019年10月 6 日(日)実施)
(1) 記述解答における漢字の間違いは1点減点。
(2) 指定有効字数を下回った場合は解答点を0点とする。
(3) 数値の表記に関して、同値であるものはすべて可とする。